善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

杖立温泉の旅・かねいし旅館の朝食と館内の様子

2014年04月18日 | 温泉

かねいし旅館は昭和5年の創業だそうです。

創業当時からいろいろ引き継がれた道具などがフロントを飾っています。

朝食も当然ながら昔からの日本旅館の定番朝食でした。

(かねいし旅館の朝食)

館内のいたるところに梅酒の瓶が置いてありました。

ご主人の趣味をかねた仕事で、食前酒で振る舞われます。

(館内の梅酒瓶)

ロビーのインテリアのうち、昔の壁掛け式の電話と古い柱時計は創業当時のものだそうです。

(ロビーのインテリア1)


(ロビーのインテリア2)


(フロントのおかみさん)

おかみさんは気さくな人で、宿泊客はまたきたくなるような応対をします。
よく温泉女将の挨拶などがテレビで映りますが、あんな応対では再訪する気がなくなります。

ひろさんの旅枕へリンク
Top→全国秘湯巡り→杖立温泉と天ヶ瀬温泉




最新の画像もっと見る

コメントを投稿