善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

鎌倉身辺雑記・オミナエシ

2017年07月07日 | 鎌倉


オミナエシの花が盛りです。例年より2週間ほど早いのです。
6月以降晴れの日が多かったせいでしょうか?

オミナエシは春の発芽時は昨年の株からやや離れた場所に葉っぱのみが育ち、5~6月になって花茎が伸びてきます。

(オミナエシ1)
 

花茎は1メートルほどの高さで、7月頃黄色い小さな花が咲きます。
花期は長く夏の終わり頃まで続きますが、花の美しい時期は咲き始めの頃です。

(オミナエシ2)

花の盛りには、大小の蜂が寄ってきます。
花を次々に移りながら蜜を吸います。

(オミナエシ3)


(オミナエシ4)


(オミナエシ5)

身体を花粉に紛らせながら蜜を集める様は感動的です。

(オミナエシ6)






最新の画像もっと見る

コメントを投稿