善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

十和田市と三沢市の旅・八戸で昼食

2014年08月20日 | 温泉

今回の奥入瀬行きは八戸駅からバスで奥入瀬に向かいます。

八戸駅からのバス便は、東北新幹線が青森まで伸びてからは大幅に縮小され、待ち時間も長いので八戸で昼食となりました。

場所は、前から入りたいと思っていたホテルメッツの中にある回転寿司の「すし市」です。
すし市はドアを入った左側にありました。

(ホテルメッツ八戸入り口)

鎌倉の植木にあるホームセンターのコーナン内の「くら寿司」ほどの規模ではないけれど、そこそこの人が入れるようで、空いていたので入り口近くに座りました。

(回転寿司のすし市)


(回転寿司)

空いていたので安いもののみ頼むとすぐに職人さんが握ってくれました。

八戸の名物でも、まぐろや生ウニは敬遠し、ほたてや光り物中心にしました。

(ほたて ¥180)


(北国づくし ¥580)


(三貫セット ¥180)


(真鰯 ¥180)

こういったメニューのみ食べていれば懐が痛むこともなく、気軽に入ることが出来ると思いました。

すし市のホームページ

ひろさんの旅枕へリンク
Top→全国秘湯巡り→十和田市と三沢市2013


最新の画像もっと見る

コメントを投稿