善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

鎌倉身辺雑記・白花沈丁花

2021年03月10日 | 温泉
この白花沈丁花(シロバナジンチョウゲ)はご近所さんの庭に一本だけ植えられており、満開でしっとりとした甘い香りが漂っています。


他のジンチョウゲよりやや遅い満開を迎えましたが、日当たりとかその他の立地条件が原因でしょうか?


(シロバナジンチョウゲ1)

(シロバナジンチョウゲの花1)



(シロバナジンチョウゲの花2)


(シロバナジンチョウゲの花3)


(シロバナジンチョウゲの花4)

さて、普通のジンチョウゲの花の色と比較すると・・・

(ジンチョウゲの花)

色以外には何の変わりも無さそうですね。

シロバナジンチョウゲの花言葉はシロバナに関係なく他の沈丁花と同じ

「栄光」
「勝利」

だそうです。

ひろさんの旅枕









最新の画像もっと見る

コメントを投稿