善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

松之山温泉の旅(10)・和泉屋の夕食

2012年07月05日 | 温泉

掛け流し温泉の話が手間取りました。
和泉屋の夕食の内容について話します。

和泉屋は家族経営の小ぶりな宿で、旅館のホームページのトップには
「食べ切れないほどの料理は要らない
滋味豊かに。シンプル&ヘルシー!」
と掲げています。
で、同旅館を選んだ理由のひとつはこの宣言にあったのですが、以下のように種類が多く、手が込んでいて、多すぎて若干食べ残してしまいました。

(紫菊花のおひたし)


(ズイキの酢漬け)


(お刺身と鯉の洗い)


(豚角煮)


(身欠きニシンと野菜の炊き合わせ)


(岩魚の塩焼き)


(天ぷら)


(鯉こく)


(棚田鍋)


棚田鍋は棚田でとれた魚沼産コシヒカリのおも湯をベースにしたスープに、雪に見立てた大根おろしを浮かべた鍋で、松之山温泉の旅館8軒が共同開発したオリジナルレシピとのこと。
詳しくは、同旅館のホームページをご覧ください。

松之山温泉和泉屋ホームページ
和泉屋へリンク


詳細は下記のホームページからどうぞ
ひろさんの旅枕へリンク
Top→全国秘湯巡り→松之山温泉の旅


最新の画像もっと見る

コメントを投稿