柳蔭書翰

徒然なるままに、音楽関連の話題に拘らず、常ならんこの世の事々書き散らし諸兄のお耳汚しに供したく思います。

選挙

2022-09-01 08:28:45 | Weblog

岸田さんがコロナからの復帰第一声を謝罪から始めてます。メディアの解説通りだとすれば、よほどに世論調査の結果が、支持率の低下が心配なんでしょうか。そんなに日和ってていいの?とこちらが心配しますが。統一教会との自民党の癒着についてそして安倍さんの国葬問題。癒着とかこういう表現が先入観を生んでそれはいけないことなんですが、そもそも政教分離という大命題なのでしょうが、実は単純に確実な票田を離すなという選挙対策であったわけで、彼らにはそんなに重大な問題ではないのでしょう。落選すれば少々の無茶してても誰も相手にしないですし、当選すればしたで逃げおおせばいいわけです。今次は炎上の原因がセンセーショナルなことでしたから大火事になってますが、萩生田さんも落選していた当時のことまでほじくられてます。電信柱にも頭を下げねばならぬ時に、まとまった票が目の前にぶら下がれば掴みますわね。と、情状酌量の余地はありますよ。一方で政教分離とは宗教の政治への関与を妨げるものではないそうです。そうでなければ公明党はどうなる?ですからね。国の宗教への介入を禁じる概念なんだそうです。フランスのライシテは極端に見えますが、それは私が日本人だからでしょう。選挙制度がああいうものである限り、票をぶら下げての取り込み事例は消えることはないでしょう。気の毒。ですか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする