goo blog サービス終了のお知らせ 

興味津々丸

日々の暮らしをそのまんま日記を書くように綴ります。

喜久水庵 抹茶かき氷

2009-07-19 00:12:38 | グルメ
<№699>
 仙台市泉区市名坂の“コロナワールド”や“ヨークタウン”へ行くと必ずといっていいほど“ヨークベニマル市名坂店”のインショップ“喜久水庵”で喉を潤します。いつの頃からか、決まって“ゆずジュース”なんです。もともと柑橘系のジャムやドリンクが好きなんです。

 ところがオーダーする前に夏限定のメニューを見つけてしまいました。迷わずそれに…。

 小生は、「抹茶かき氷」(右)、奥さんは、「抹茶氷パフェ」(左)


 「ゆずジュース」はうちに帰ってから、「ゆずはちみつ」が一ビンあるので、自分で作って飲みました。自家製も結構うまいもんですよ。

もうひとつ可愛いものを見つけました。
喜久水庵には「おキクさん」というマスコットキャラクターがあったんですね。
「おキクさん」の携帯ストラップなんかも販売していました。

ほほがふっくらとしたお多福顔のおキクさん。彼女の正体は「ちょっと大人になった座敷童子」です。
「座敷童子」は旧家にすみついて家を守るとされる家神様のことで、子供の姿をしています。枕返しなどのいたずらもしますが、姿を見た者は出世し、その家は栄えるという言い伝えがあります。

俳句の先生で当主の小林松茶
すずめのちゅんこさん
飼い犬・白の柴犬、福次郎
喜久水庵勤務・松茶先生の孫のさくらさん
松茶先生の娘の梅子さん
梅子さんの旦那さんの竹生さん
などのキャラクターがいたなんて知りませんでした。

機会が合ったら、お近くの喜久水庵で探してみてください。なんとも愛嬌のある面々ですよ。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。