日常のあれこれをそこはなとなく

料理、わんことの日々、海外ミステリを中心とした読書、ソフトバンクホークス、JAZZなどを書いていきます。

オリエンタル・デリ

2012-10-26 07:21:23 | グルメ
職場の近くにあった駒場エミナースが事業仕分けの影響(たぶん)でなくなりました。
跡地にはマンションが建ちました。エミナースの斜め前にあった花屋さんが、その影響でなくなりました(たぶん)。
で、跡にできたのが、エスニック・カフェのオリエンタル・デリです。



職場の近くは飲食店が少なく、昼食難民の人がたくさんいます。そんなことで、エスニックのお店はとても嬉しい存在です。テイクアウトを中心に営業しているようですが、店内でも食べられます。



僕が行ったのはお昼少し前だったので、他のお客さんはいませんでした。エスニックカレー、チャーハン、パッタイ(焼きそば)などのプレートが中心で、700円~900円くらいです。
日替わりランチのエビチャーハン850円を頼みました。



サラダとスープが出てきました。サラダはナンプラーを使ったドレッシングがかかっていました。とてもおいしいです。スープは鶏ガラの透き通ったスープで、こちらもシンプルですが、なかなかおいしいです。



エビチャーハンです。思ったほどエスニックではありません。お米は長粒米でパラパラしています。分量は僕にはちょっと多めでしたが、若い人にはこのくらいあったほうがいいかもしれません。食べている間に、テイクアウトを求めにけっこうお客さんが来ていました。

オリエンタル・デリは駒場東大前から淡島通りに出てすぐの所にあります。近くに来た人はぜひ、食べてみて下さい。
次はカレーかパッタイを行ってみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五島美術館に行きました

2012-10-25 07:17:12 | 日記
10月20日にリニューアルオープンした五島美術館に行ってきました。
リニューアルオープンを記念して「時代の美」という展示館を行っています。
五島美術館の収蔵品を中心に、各時代ごとの美を探る展示会です。
初回の今回は、奈良・平安時代です。



五島美術館といえば、国宝「源氏物語絵巻」です。もとは尾張徳川家あったものです。名古屋の徳川美術館とこの五島美術館が持っており、どちらも国宝になっています。僕は、横浜美術館で2008年に開かれた「源氏物語の1000年」という展示会に行って、そこで徳川美術館のものを見たことがあります。

で、五島美術館のものも見ようと張り切って出かけました。



五島美術館は大井町線尾山台駅から5分ほどのところにありました。隣は元東急電鉄会長の五島昇さんのお宅でした。

東急線の駅売店で前売り券を買うと1000円の入場料が800円になります。「時代の美」の展示は第1展示室で行われていました。三蹟といわれる、藤原行成、小野道風や空海、藤原公任、紀貫之など、そうそうたる名筆の書を見ることができます。

昨年の夏、空海展を上野に見に行って、その豪快な筆跡を記憶していましたが、ここにあったのもしっかりした力強い筆跡でした。一方、紀貫之や藤原定家の筆跡は女性的なしなやかなものでした。光明皇后など、奈良時代のものもたくさんあります。

見終わって、あれ、源氏物語絵巻は? と思いました。パンフレットをよく見ると、何と、「時代の美」の展示は前期と後期があり、源氏物語は後期に展示替えされて出されるそうです。

皆さん、ぜひ後期(11月6日~18日)に行きましょう。もちろん、前期だって良かったですが(強がり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPS細胞と「わたしを離さないで」

2012-10-24 07:28:47 | 読書
NHKの「ノーベル賞・山中伸弥 iPS細胞”革命”」を見ました。



ニュース番組などでも解説されているので、皆さんご存じの通り、iPS細胞は、リセットされた細胞で、そこから様々な細胞を作り出すことが可能です。

この番組で山中教授が強調されていたのが、「どこまで医療でやっていいのか」ということです。生命倫理の問題を指摘されていたのが印象的でした。それを見ていて、ある本を思い出しました。



カズオ・イシグロの「わたしを離さないで」という本です。優秀な介護人キャシーは提供者の人々を育てるへール社務という施設で育てられた。ヘールシャムの秘密が次第に明かされ、そこで暮らす人々の残酷な現実と向き合うことになる話です。

カズオ・イシグロは日本生まれイギリス育ちの、イギリスで活躍する作家です。2011年に来日した時にインタビューを読むと、この「私を離さないで」を書いているときに近未来SFとして読まれないように、2度筆を置いたと述べています。クローン技術の進歩により、私たち人類はかつて経験したことのない生命倫理の問題と向き合うことになりました。

iPS細胞技術は、たとえば、筋肉の再生に使われた場合、スポーツの世界にも影響を与えます。じぶんの細胞を培養して筋肉を増強しても、それはドーピングとは言えません。治療との境界線という問題もあります。



iPS細胞で筋肉増強した岩田哲五郎(@水島新司)が160キロの剛球を投げ、同じく増強した景浦安武(@水島新司)が場外に打ち返すなんていうシーンが見られるかも知れません。

与太話はともかく、生命倫理の問題に関しては早急に考えていかなければならないと思います。わけのわからない足の引っ張り合いをしている場合ではないのだよ、野田君たち!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KPOA

2012-10-23 06:55:06 | 日記
最近、ネットラジオを利用するようになりました。
ネットラジオの存在はずっと前に知っていましたし、便利だろうなと思っていましたが、なぜか利用していなかったのです。で、ちょっと使ってみました。

ネット上にはさまざまなHPがあり、リンクをたどっていくと世界中のラジオ局の番組を聞けます。それに加えて、ネット専用の局もたくさんあって、どれを聞いていいか迷います。その中で見つけたのがKPOAです。



KPOAはKpopではありません。ハワイのマウイ島のラハイナという港町にある小さなFM局です。一日中ハワイアンをかけています。この局のことは池澤夏樹の「ハワイイ紀行」で読んで知っていました。

HPからは、特に何の手間もなく、LISTEN LIVEのボタンをクリックすれば聞けます。ハワイアンと言っても、さまざまな曲があり、ロック調やレゲエ調、ジャズ風などいろいろです。ただ、ハワイ語で歌われるスタンダードなハワイアンの場合、一気に異世界へワープします。思いっきり脱力します。だから、できるだけリラックスしたいときに聞いて下さい。



これはiPhoneで利用しているラジオアプリ「rad.io」です。このアプリではKPOAは聞けませんが、他のハワイアン専用チャンネルが聞けます。音もすごくいいです。料理をするときなど、よく聞いています。ただ、バッテリーは結構減ります。



こちらはJAZZ24というJAZZ専門の曲です。こちらも、よく知らないミュージシャンの曲をやっていて、とても参考になります。

メジャーな音楽はもちろん、マイナーな音楽ファンの人は、ネットラジオなら必ず聞ける局がありますよ。試してみて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は夕暮れ

2012-10-22 06:51:22 | 日記
昨日はいいお天気でした。10月とは思えない気温で、僕は日中は半袖で過ごしました。
日曜日で空気も澄んでいたので、きれいな夕焼けが見られました。



冬の方が空気は澄んでいますが、夕焼けに関して言えば、だんだん冷え込んでくる今頃から11月くらいまでが美しいですね。



道を歩いていると、キンモクセイのいい香りがして、ああ、こんな所にあったんだと気づきます。意外にあちこちにあるのは、春の桜と同じですね。桜の花も咲き始めると、こんなにたくさんあったのかと思います。



最近は、朝家を出ると、こんな感じで真っ暗です。月も星もしっかり見える時間です。
そういえば、昨夜はオリオン座流星群が見られたようですが、見ましたか? 僕はピークと言われた10時頃に、東の空をベランダから少し眺めてみましたが、明るくてよく見えなかったです。
オリオン座という星座は形がわかりやすくていいですね。

もう少しすると、職場に着いてもまだ暗くなります。風邪がはやっているので気をつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする