英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

新型コロナウイルス その127「18歳以下の子どもへの10万円相当の給付ついて」

2021-12-13 11:22:33 | 時事
JNN世論調査、18歳以下への10万円給付の仕方について
 「全て現金」……………55%
 「現金とクーポン」……11%
 「クーポンのみ」……… 9%
 「給付すべきでない」…20%


 「すべて現金」が55%というのは、意外に少ないと感じた。
 ただし、このデータは、全国18歳以上2318人を対象に行い、有効回答が1217人という事なので、支給対象者に限れば、「現金のみ」の回答がもっと増えるだろう。
 私は給付されない立場で、それだから言う訳ではないが、「給付すべきではない」を支持したい。もっと他に使うべきであろう
 
 「県民はほぼ100%現金支給を望んでいる」と主張し、”現金支給”の方針を表明している知事の様子が連日、報道されているが、当事者でない私にとっては、どうでも良いと思っているが……。(申し訳ありません)
 (この給付金に組まれている予算から類推すると、対象者(対象世帯)は全国民の2割弱ではないかと思われるが、誰か、正確な数字を教えてください)

 クーポンも消費拡大の点ではある程度意味を持つが、そのクーポン配布に伴う事務費、印刷費、都道府県の労力を考慮すると、勿体ない経費である。
 そもそも、子育て世帯は、進学に伴う学費(入学金、授業料、住居費などの生活費)の出費が予想されるので、現金支給してくれた方が、有難いだろう。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする