あかまど(仮)

net初心者で自称ソフト技術者。Gamer属性。netは人の望み?それとも?

1月30日(月)のつぶやき

2012-01-31 02:44:42 | fromTwitter
01:18 from Twitter for iPhone
nanoKontrol2買ってから対応DAWとしてFL Studio買って、それから使い途を考えるというのは、PC屋としてはそれほど間違ってない。そんな高くないし。取り敢えずしばらく遊ぶ。

01:21 from Twitter for iPhone
DTMするに当たって決定的な問題は音楽を聴く習慣がないことかなあ。

01:26 from Twitter for iPhone
今はだいぶ違って来てる気もするんだけど昔のJPOPって老若男女アイドル演歌問わず恋愛ものばっかりだったよねアニソン以外。とか偏った音楽経験。

01:40 from Twitter for iPhone
MH3Gはドボルベルク初撃破まで。最近のMHのと比べて緑ゲージが貴重な期間が長くて中盤でも弾かれまくって大味になりにくかったかな。3DSの年齢層に受け入れられてたかは不明。

05:14 from Twitter for iPhone
昨日のNHKスペシャルに出てきたアボリジニの投擲器のWoomeraってハヤブサのカプセルが回収された砂漠の名前の語源なのね。

05:20 from Twitter for iPhone
特定周波数の強調がポイントなら風呂場に特定メーカーの金だらいを置いとくと絶妙の歌声とかケロリンの桶は特定個人の特定の母音だけを強調するとかいうこともあるのかな。

05:25 from Twitter for iPhone
そうなったら特定の属性の魔法攻撃力アップのアクセサリとかも理論的に説明ができるか。クリスタルと言えば振動とか共鳴とかが付き物だし?

05:29 from Twitter for iPhone
むしろ魔法理論に和声学が出てこないのが不思議。あるいはあるのか。倍音の定義が感覚的に属性に落とし込めないとおもしろくないからか。

05:31 from Twitter for iPhone
電波遮蔽に渦巻き書きたくなるような理論だな。寝言は寝て言おう。

05:35 from Twitter for iPhone
山吹色の波紋疾走とかが近い。

12:22 from web
Web版Twitterよくできてるけどマウス操作でテキスト選択させない状態があるとか結構うっとうしいなぁ。

13:06 from web
そうかYAMAHAって楽器屋であって歌屋じゃないんだっけ。

13:10 from web
アニメの文化圏だったらパッケージはセル塗りなり厚塗りのジャケットであるべきであるように、YAMAHAのVOCALOIDだったらスペクトルアナライザなり鍵盤なり一歩引いても点光源で照らされたハーフシャドウの歌い手なりの画像であるべきなのかも知れない。

13:11 from web
などとIA/1.0.0(IAのパッケージ同梱の音楽CD)を聞いてそこはかとない違和感を感じつつ考えた。

13:18 from web
アニメが住処な人の音空間は多分広さ不詳不定な擬似空間でコクピットで同時に真空の宇宙空間であったりして、楽器屋の映像空間は多分最小が学校の放送室で最大がスタジアムで、デフォルトはスタジオかライブハウスなんだろうと思う。あるいは屋根裏部屋。

19:13 from Twitter for iPhone
うーん。「TwitterSpamアカウント自動生成及び運用botソフト」らしきものが頑張ってバージョンアップしてる感じだなあ。あるいは海外製品が日本語ローカライズされたのか。今来てるのはプロフィールが割とよくできてて、前のはTweetがそれなりだった。

19:17 from Twitter for iPhone
多分こういう波状攻撃は人類に対する大規模攻撃に向けたプローブとか威力偵察であって、対処することも相手にメリットとなるんだよな。規模を考えると攻撃対象が対処しなくてもデメリットは少なくて。

19:22 from Twitter for iPhone
直感的には攻撃は防衛より何桁とかいうレベルで低コストなのでTwitterとしてはアカウント自動生成の所要コストを上げて(レスポンスを長くするとかキャプチャを複数入れるとか)バランスを取って全ユーザに広く負担を強いるぐらいしか対策がないか。あとは「有料化します」か。

19:26 from Twitter for iPhone
Twitterが住みにくくなるとデメリットがでかいのは一般ユーザじゃなく企業系ユーザか。

19:32 from Twitter for iPhone
心象風景的にはブライキングボスがアンドロ軍団を率いてネット侵略して新秩序を作ろうとしてて人々は住処を追われたりロボット工場で労働させられたり無気力化姑息化して優秀な技術者は新兵器を作るけどその所有を巡って正義の味方が戦ったりしてるような感じ。おお何かかっこいいぞインターネット。

by KimiruHamiru on Twitter

1月29日(日)のつぶやき

2012-01-30 02:42:41 | fromTwitter
01:27 from web (Re: @bis_toratora
@bis_toratora 26:00時間切れ注意。

01:38 from web
にしてもフォニュといえばフォニュエールというとFOnewmの立場は。

01:44 from web
ゲームはSONY系とかMHとかばっかり触ってるけどXBOX360コントローラ握るとついBボタンでキャンセルしそうになるのは頭が柔軟なのやら固いのやら。PSO2はBが実行、Aがキャンセル。やっぱMSがXBOX出すとき脱共有化したのが悪いと思うんだ。

01:51 from web
リコ眼鏡も魅力だったけど血迷ってキャシールに丸眼鏡つけました。眼鏡の重ねがけはFF14のマグニファイアーみたいでいいかなとも思ったけど難易度高すぎて挫折。

02:00 from web
メインメニュー>システム>オプション>操作設定>なんとかだったと思うけど時間切れ。

02:02 from web (Re: @bis_toratora
@bis_toratora このへん。pso2.jp/alpha2/manual/… システムの操作設定以下に各操作モードの設定が。

02:04 from web
ボタンは再設定できるけど「アナログ2本のX-Y」あわせて4軸がPSO2と合ってないと事実上そのパッドでは操作不可能と考えた方がよさそう。

02:06 from web
負荷テストを謳うαテストで通信遅延でご迷惑をおかけしましたと言ってしまうのはスジが通らない気もするけど多分適切な判断…。

02:09 from web
でも高負荷でWebからフィードバックが送れない件についてはスジも通ってるか。

02:18 from web
BBSと同時にユーザーサイト内にWikiも提供するという方向はユーザ層的にきついかなぁ。 #PSO2

21:30 from Twitter for iPhone
missileによる抑止力で平和が築かれるってアメリカ人が考えそうな理論ではある。

22:02 from web
NHKスペシャル「ヒューマン」。個人の武装、飛び道具(missle)あたりはべったりとアメリカ南部向け部品で法・罰あたりは非キリスト教的な不思議な印象の世界観。いずれにせよ日本人向けの部品ではない気がしてぴんとこない感じもする。どんな人がどんな人向けに作ってるんだろう。

22:02 from web
今回もおもしろかったんだけどね。

22:37 from web
キャッチーなプロフィールとさしさわりのないツィートを数日間で10個以下並べてフォロー300以上被フォロー50以上というTwitterアカウントを作るロボットでもいるのか。

23:34 from web
ずいぶん久しぶりでパッチ後初ログイン。異邦の詩人ってあの人だったのか。クエスト端折ってもこのオチなら許容。 #FF14

23:38 from web
もしや「異邦の詩人」のグラフィックで使いたいために吟遊詩人装備の実装を前倒し!? #FF14

23:40 from web
グゥーブー初騎乗。前がみえねぇ。 #FF14

by KimiruHamiru on Twitter

1月28日(土)のつぶやき

2012-01-29 02:43:21 | fromTwitter
00:00 from web
「非推奨パッドのトラブル+マイルーム行ったら二度とSHIP1が重くて二度と戻れなかった」とかあって初クエストできたのは22:30過ぎだったけど、レイキャシールの完成度(?)が期待以上だったので今日は満足。キャストでも眼鏡がかけられるし種類の多さは鬼気迫る勢い。 #PSO2

00:19 from web
エマージェンシートライアルがむちゃくちゃかっこいい。殲滅失敗で見ず知らずのNPCパーティから「獲物とボーナスはいただいたぜ」とか、救出失敗した人から「手間掛けたな。手前の始末は手前で付けるぜ…死なば諸共っ!ざざー」とか入電して悔しさ感出ないかな。既にあったら御免。 #PSO2

07:44 from Twitter for iPhone
今までにないタイプの小刻みで大きい揺れ。断続的でちょっと長い。

08:05 from Twitter for iPhone
フレーズ中の母音子音変化ってコントロールチェンジで表現されるものな気がする。

08:08 from Twitter for iPhone
歌の発声って実は英語だけが特殊なんでは。

08:11 from Twitter for iPhone
英語の歌で、アクセントというかstressない発声ってのも成立するのかな。

08:12 from Twitter for iPhone
中国語の歌は知らないけど四声とメロディってどう共存してるんだろ。

08:15 from Twitter for iPhone
英語中国語がリズムとメロディとしたら残ったハーモニーに相当する言語もあるのかな。3要素という時、言葉はどこにあるんだろう。

08:18 from Twitter for iPhone
フォルマントとかいう概念はハーモニーに分類されるか。子音とかスネアドラムのワンショットは音楽から見ると何だろう。

08:22 from Twitter for iPhone
あれ。英語の歌の文脈だとverocityがアクセントでも子音の強さと混同して使っても特に違和感ないな。

08:25 from Twitter for iPhone
Vocaloidのエンジンって英語の人というかアメリカ人が作ったのかな。既に妄想の域に入って来てるな。

09:25 from Twitter for iPhone
自宅ネット壊滅。地震でhubのアダプタがゆるんだらしいことが判明して復旧。

09:28 from Twitter for iPhone
こんだけネット依存だとhubの予備ぐらい持っとかないと不安かなあ。

23:24 from web
うーん。この時間でも不具合報告が画面遷移しないな。いや、今がピークぐらいか。 #PSO2

by KimiruHamiru on Twitter

1月27日(金)のつぶやき

2012-01-28 02:47:15 | fromTwitter
02:17 from Twitter for iPhone
ソドミ、ソシファ、ソドミならピアノロール的に美しくて音的にも違和感がない気がしてきた。音的な美しさとかinvertの使い分けとかはよくわからないので気にしない。

02:21 from Twitter for iPhone
そもそも2度はiPod touchでは実用的に押さえられない。

02:40 from Twitter for iPhone
逆に曲の方がiPhoneで演奏しやすいように最適化したりな。

02:46 from Twitter for iPhone
「iPhoneで学ぶピアノ練習曲集」とか「iPod touch版GarageBand+iVocaloid向けボカロ曲バンド譜」とかうわほんとにありそう。でもニッチそう。

03:27 from Twitter for iPhone
ブレスコントロールとかMIDI仕様にもあるみたいなのになんでDYNだったんだろ。

16:01 from web
PSO2タグがにぎやかになってきてる。まぁ、のんびり行くのもいいさ。

19:33 from web
ううーん。アナログスティックの軸をOS側でうまいことマッピングしてやらないとパッドでキャラ作成もできない仕様か。パッド前提だとこのテスト期間でこの内容は厳しすぎるな。 #PSO2

19:37 from web
テストの趣旨に従ってパッドあきらめて話を進めるべきか。パッドで参加するなら推奨のパッド買っとくのがテスターの責任と言えばそれはそう。 #PSO2

20:30 from web
BUFFALOBGC-UPS102/Kの設定放棄してパッドの設定放棄してホコリかぶってたXBOX360のコントローラ(USB)を繋いで様子見。わりとよさげな感触。 BUFFALOのも設定次第で使えるかは不明。23時まで時間がないしあとで考えよう。 #PSO2

21:02 from web
やっとキャラ作成完了してログインできた。さすが推奨パッド。 #PSO2

23:16 from web (Re: @bis_toratora
@bis_toratora PSO2alpha2今日現在の仕様だとサーバ稼働中にログインした状態でないとキャラ作成不可。パッドは「推奨の以外はアナログスティックの割り当てもできず手も足も出ない」との報告が多いので注意。

by KimiruHamiru on Twitter

1月26日(木)のつぶやき

2012-01-27 02:45:42 | fromTwitter
03:43 from Twitter for iPhone
あれ。よく考えたら音楽キーボードじゃなくてゲームパッドだってフルキーボードより単位時間あたりに送れる情報量多いかも。FPSで60fpsな世界は知らん。リアルタイム要素は当然にしても、なくてもメリットがありそうな。何かすごい盲点。

03:47 from Twitter for iPhone
タッチパネル上に表示されて触ると反応するメタファはメタファと呼ぶべきなのか。そのレベルでは物理装置のボタンもメタファと呼ぶべきな気がする。

19:23 from Twitter for iPhone
MacBook Airって10万しないモデルもあるのかっ。

by KimiruHamiru on Twitter

1月25日(水)のつぶやき

2012-01-26 02:49:05 | fromTwitter
00:07 from Twitter for iPhone
緊急時に強いからとPHSを選ぶのであれば乾電池で動くWillcomのイエデンワを持ち歩くのはどうだろうかと一瞬考えたが多分乾電池式急速充電器でいい。

00:19 from Twitter for iPhone
いや、でもbluetoothがフツウでバッテリの持ち方とかライフスタイルがどうとかいう周辺状況次第では大きめの本体とハンドセットヘッドセットがセパレートな端末って近未来レベルで充分ありだと思うんだ。電話以外でも。

00:23 from Twitter for iPhone
ウエアラブルでタコ足なUSB給電装置って需要はめちゃくちゃありそうなんだけどあるんかな。ベルト型とか服型とか。現行機器で需要が満たされてるという認識なのか技術的な問題があるのか。ケーブルがえらいことになってダメか。

00:28 from Twitter for iPhone
絵的にはモバイルルータに常時給電する大容量の装置で必要に応じて伸縮ケーブルで給電するの。ルータ一体化で信号も入れたら甲殻機動隊っぽい。ジャケット型とかなら抵抗感少なそうだからデザイン次第では一瞬で普及しそうな。

00:29 from Twitter for iPhone
妄想終わり。寝よう。

00:32 from Twitter for iPhone
バッテリーの発熱で低温火傷とか電脳硬化症とかありそうだ。冷却ファン付きの服は数年前からあったな。

08:44 from Twitter for iPhone
合唱10年やったぐらいの音楽知識ではYAMAHAのCMの「シファソ」の和音が難しすぎる。メロディはわかるしGBFだと言われれば辛うじて分からなくもないんだ。

09:21 from Twitter for iPhone (Re: @gukko123
@gukko123 Google先生によれば「サリマライズ」。オランダ民謡のようです。合唱曲として知られてるようです。

19:38 from Twitter for iPhone
ゲーミフィケーション。動機付けが金銭やら特定個人による評定しか与えられない時点でそのシステムは破綻してたと思うのね。

19:40 from Twitter for iPhone
多分これは今のオトナが考えてるであろう資本主義への挑戦であり、否定。

20:07 from Twitter for iPhone
iPod touchにFL Studio mobile購入。GarageBandの3倍ほどするけどこれは別の方向で楽しい。終了とリジュームが早いのはいい。iOSだけではiVocaloidから持ち込みはできないんかな。

20:12 from Twitter for iPhone
FL Studio mobile。期待してたピアノロールはあんまり使いやすくはなかったけど修正用途なら問題ないし別トラックにリアルタイム入力してペーストすれば用が足りるあたりはGarageBandよりむしろ楽器苦手な人に気が楽かも。

21:49 from web
FL Studio(PC)お試し中。Plugin database->Generators->VisualのプラグインでFL chanが踊る!しかもMIDIでコントロール可能!……なんかMIDIとかDTMがゲシュタルト崩壊中。

21:54 from web
コブラの3姉妹編に音楽キーボードで操作するコンピュータ見たときは「これはない」と思ってたけど、メタファと入力バリエーションとしてアリなのかもと思えてきた。画面領域とかドロップダウンリストコマンドを和音で指定するとか究極的にはフルキーや音声入力より効率よさそう。

by KimiruHamiru on Twitter

1月24日(火)のつぶやき

2012-01-25 02:31:08 | fromTwitter
00:05 from Twitter for iPhone
外が明るい。

17:40 from Twitter for iPhone
人は関係性において人間となるとかいうけど、それは同時に、関係性に依存することで人間は人たりえない、ということを言ってると思うんだ。言葉遊びの世界だけど、そのことで人間が人を殺したり人が人間と戦って敗北するストーリーは身近な現実。

17:53 from Twitter for iPhone
だから強大で邪悪で依存しなければ生きることさえ許されないような土着の神とかもっと言えば祟り神ってのは、今の世界では自然崇拝云々よりも社会崇拝とでも語った方が身近に感じられるのかもしれない。

17:57 from Twitter for iPhone
狩猟も農耕もしてなくて第三次産業従事してたらそうなるのは当然と言えば当然か。江戸時代の都市部の神様ってのはどんなだったのかな。商売の神様が祟ったりすることもあるのか、祟るのはお客様というオチか。

18:57 from Twitter for iPhone
ビルゲイツがプレゼン中にハングアップさせてた頃はUSBがこんなに生活に浸透して来るとは思わなかったな。ケーブルやら充電器やらコンビニでぶら下がってるし。

by KimiruHamiru on Twitter

1月23日(月)のつぶやき

2012-01-24 02:27:23 | fromTwitter
01:47 from Twitter for iPhone
TF201のremoteでskyrimなデモがすごい。Splashtopというのも初めて知ったけどこんなの普及してセキュリティだいじょぶなのかこれ。辞書攻撃程度の労力で全世界のPCとMacとそこから制御可能な全てが乗っ取られたりしないか。

02:01 from Twitter for iPhone
先日の肋骨のヒビの方はもう問題ないみたいで一人で寝起きできてるから今回はだいぶ楽。夜中にガラス戸を開けるのは先日もあったから何かロジックがありそうだけどそれが何だかはわからないな。時間が混乱してることから来るのか。

19:29 from Twitter for iPhone
ぷそにちはがぷそにちわでないのはきっと初代PSOプレイヤーの年齢層に対するユニヴァーサルデザイン的な配慮。

19:51 from Twitter for iPhone
過去には「ぷそにちわ」も使われてるのか。これはオラクル艦隊における文化多様性や寛容を象徴して云々。

19:57 from Twitter for iPhone
パイオニア2のハンターズにおける「w」の用法と「(笑)で大丈夫」と昨日のNHKスペシャル「ヒューマン」の米軍司令官の「笑え」の指示がフラッシュバック的に重なって思い出されたり。

by KimiruHamiru on Twitter

1月22日(日)のつぶやき

2012-01-23 02:29:46 | fromTwitter
19:42 from Twitter for iPhone
剣道の起源はエゾシカのツノツキと理解した。むしろフェンシングか。

20:57 from Twitter for iPhone
歌う人の脳内イメージからすると、音程変わろうが無声子音が入ろうが音量音質変化なく繋ぐのがデフォルトで音量変化は例外なくcontrol changeのような気もする。立ち上がりだとか減衰とかはノートじゃなくフレーズの議論。

21:03 from Twitter for iPhone
あとフレーズ中に声質変化させることを要求する楽曲とか見たことない。需要はあるんだろうけど少なくとも人間向きでも歌い手向きでもなくてミキシングとか事後処理的なレベルと考えた方が理解しやすい。

21:57 from Twitter for iPhone  [ 1 RT ]
NHKスペシャル「ヒューマン」。おもしろかったけど登場する研究や学者の扱い方が疑似科学的なにおいが強くて安心して見られなかった。

by KimiruHamiru on Twitter