**はやりっち**

いろんな色があるように
いろんな花があるように
いろんな話もあるのです。

【予告】今年の反省と来年(1/5~1/6)の予告☆

2011年12月29日 | 【予告】

2011年のはやりっち更新も

なんと今日が最後です
ずーっと見て頂いていた方、たまにチェックして頂いた方、
今日たまたま発見された運命的な方、
2011年のはやりっちにお付き合い頂き、ありがとうございました

みなさんはどんな1年を過ごされましたか??
今年1月最初の更新で、
2011年の目標を堂々と掲げた、はやりっちメンバー
果たしてそれぞれの目標は、達成できたのでしょうか
というわけで、今年最後の更新は
 はやりっちメンバー今年の目標を振り返るの巻  ワー!キャー!
記事の最後に新年一発目のはやりっちテーマも一緒に
お伝え致しますので最後までチェックしてくださいね
あねもねがはりきってご紹介させていただきます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まずはトップバッター、賢い料理をつくることが目標だった
 みづあさぎさんです

みづあさぎの今年の目標は
「お料理うさぎ」でした。
達成度でいうと
70%くらいでしょうか?
  
お仕事が忙しいと
ついつい手抜きになっていましたが
それでも以前のワタシに比べれば
頑張れたと思います。
  
コレも圧力鍋のおかげです。
時間がかかっちゃう…と思うと
はじめから気持ちがついていかないのですが
こんなに時短できるんだ!
って思うと、楽しくなるんですよね。
  
来年も引き続き頑張りたいです。

圧力鍋が使いこなせる時点でお料理上級者ですよね~
きっとみづあさぎさんのキラリと光るアイディアで
バラエティーに富んだ料理を作っているんだろうなーじゅるり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

続きましては
 食べて!運動して!健康第一!に加えて
「笑」のある毎日を!!ということで
【ニコニコうささん】が目標だったぽぴぃさん

目標通り、食べて!健康!になりすぎちゃって

太ってしまったぽぴぃ…。

運動!をもっと取り入れないといけませんでしたね。

「笑」ある1年を過ごせたと思いますが、

穏やかすぎて「無」になってきたような…。

気合い入れていかないとな~っと

ぼんやり、思います☆


全然太ったように見えないのにー
でもその美意識の高さに、ガサツな私も見習わなきゃなーと思いました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そしてそして、手抜き料理は控えめに献立を増やすということで
 ちゃんとごはんうさぎ】が目標だったききょうさん

「食」に興味を持って
もっと普段の献立を増やす!
手抜きは控えめに。

なーんて目標をたてていたわけですが
振り返ってみると
カレーやら鍋やら
いつもどおりのカンタン献立
筍とかカブとか
使ったことない食材の
料理を覚えたかったのですが
結局チャレンジもせず…
でも
パスタのクリームソースは覚えました☆
達成率は…ちょっと言えない…
何度かはやりっちの記事でも、料理を作ったというお話が書かれていましたよね
あのクリームソースパスタはとてもおいしそうで私も挑戦しました
なぜかだまになってしまいましたけど。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

続きましては、初心にかえってやる気元気いっぱいの
【新人うさぎ】が目標だったふぢなみさん

目標は初心にかえり、色々なことに興味を持ち、
やる気のある1年にしたいということでしたが、
結果を振り返ってみるとイマイチ…。
新しい気持ちで取り組んだことも
結果に結びつかないまま1年が終わってしまった感じです。
でもそれは来年も継続していって
2012年はもっと良い年にしたいな!

新しく挑戦してみても、長続きすることって少ないものですよねー
でも趣味が仕事な私からみればふぢなみさんは多趣味多彩で憧れますよ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そしてわたしあねもねはと言うと


身の回りをすっきりとした状態でいたいと
【整理整頓うさぎ】を目標にしていました。
ですが結果は惨敗
忙しくなるに比例して机の左右がどんどん
出力紙の山になっていくのでした。
まだまだこの目標は続投した方が良さそうですね
今日は最終出勤日だったので、大掃除をし
かろうじて年末だけはきれいに整頓されたあねもねでした♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


なるほどなるほど
全体での達成具合は、ちょこっとばかり低めなわけですね
今年卒業された、たんぽぽさん、さぼ・てんさんの目標達成具合も
気になるところですもしかしたら達成率が上がるかもしれませんね

さてさて
年明け最初の更新は、気持ちも新たに
2012年はやりっちメンバーの目標
を掲げさせて頂きます
去年同様、辰年のイラストを交えてご紹介したいと思います。
来年もはやりっちらしく、明るく楽しく個性豊かに更新できればいーなー
意気込んでおりますのでぜひぜひ遊びにきてくださいね

それではみなさま
良いお年をお過ごしください   

にほんブログ村に参加中☆


【イベント】小樽で初詣

2011年12月28日 | 【イベント】

 

住吉神社

公式サイト http://www.otarusumiyoshijinja.or.jp/


明治元年に建てられた

小樽で有名な神社です。

小樽に住んでいる人は

1度は参拝に行ったことがあるのでは

ないでしょうか


ふぢなみも

子供の頃家族と初詣

に行っていましたが、

元旦の午前中は人も多くて

お参りするまでに時間がかかった

記憶があります


待ってるあいだまわりをキョロキョロ見ていると

鳥居や灯籠に人の名前が書いてあるのが

気になりました。


あとから知った情報では

その名前はそれを寄付した

小樽ではお金持ち

商人さんの名前だそうです。

行った方はチェックしてみてくださいね


年末年始にかけての祭典は

12月31日7時 大祓式

半年間の罪を神様の力で御祓いし、

次の年が家族皆で健康で安泰であることを祈る。


12月31日午後10時:除夜祭

1年間のご加護に感謝して、無事に新年が迎えられるように祈る。


1月1日午前6時:歳旦祭

1年の始に皇室弥栄・天下泰平

「五穀豊穣・万民豊楽を祈願する。


1月3日午前7時:元始祭

その年の政治(まつりごと)を始める前に行われる。


機会があれば除夜際などの祭典に

参加してみるのもいいですね

 



にほんブログ村に参加中☆


【イベント】小さい頃の北海道護國神社での初詣

2011年12月28日 | 【イベント】

夏は暑く冬は超寒い
旭川出身のみづあさぎです。

本日はワタシが小さい頃
初詣に行っていた
旭川の神社をご紹介します

北海道護國神社
北海道旭川市花咲町1丁目
詳しい情報はこちらのHPへ
http://hokkaido-gokoku.org/

なかなかに良い立地の神社です。
旭川の主要交通であるバス通りにあります。
また、国道に面しているので
車で移動する際も分かりやすいです。

高い石垣に囲まれていて、
深い色あいの樹木が繁り、
小さな頃は、ちょっと怖い場所だな
なんて思っていました。

今調べてみると、戦没者の方を
お祀りした神社
だったんですね
そういえば、向かいに
陸上自衛隊の駐屯地がありました。

普通の神社と違って、
神様にご利益を祈願に行く場所ではなく
ワタシたちがこうして毎日
平和に暮らせることに感謝する
そういう場所なのだと思います。

そのため、お祭りの時も
神社ではなくて
常盤公園に出店が並んでいたので
わいわい騒ぐのはそちらで、
神社ではまじめにお参りする
という印象が強いです

寒い雪の中を歩いて初詣に行くと
背筋が伸びる感じがして
一年の始まりを折り目正しく
迎えられるところだと思います

真っ白な雪と、深い緑の奥にある
赤と白を基調とした社殿は
なかなかに荘厳で美しいです

しばらく帰省していませんが
今度帰ったら、改めて
お参りに行きたいなと思っています

北海道護國神社
北海道旭川市花咲町1丁目
TEL:0166-51-9191 
JR旭川駅より電気軌道バス81番乗車
   「護国神社前」停留所下車、徒歩1分


にほんブログ村に参加中☆


【イベント】私の初詣は大谷地神社♪

2011年12月27日 | 【イベント】

 

私の中で初詣に行く神社といえば

「大谷地神社」です

 

 

札幌の東側、厚別区にある小さな神社です。

近所だということもあり、

幼い頃からよく行っていました。

 


「きっと中心部から離れているから

いつ行っても空いてるんじゃない~?」

と、侮ってはいけません

ちょうど年が明ける12時くらいに出かけて

お参りすることが多かったのですが

20分ほど待ったこともあります。

この時間帯は友達同士、カップル、ご夫婦などで

結構混み合っているんです

 

でも、神社の中でたくさんの人達が集まり

寒そうに順番を待っているのも

なんだかお正月らしいなーと風情を感じますねぇ

(実際に列に並んでいるときは、ただただ寒いとしか思いませんが。)

また、道道3号(南郷通)に面しているので

車通りも結構多い場所にあるのですが、

割と樹木が多いことでも知られています。

札幌市から保存林として指定されているそうですよ。

 

・家内安全

・厄払い

・学業

・安産

などのご利益もあるそう

 

また、ここの神社はなんとドラマのロケ地としても

使用されています!

 

「雅楽戦隊ホワイトストーンズ」をご存知ですか?

10年ほど前に、

北海道テレビ放送(HTB)が制作した特撮ヒーロー番組です。

今では全国的に有名な大泉洋さんや

「やすけん」こと安田顕さんが登場し

思い切りローカルなネタ(主に白石区ネタ)や、

チープ感が地元民にはおもしろいと、話題になりました。

その中で、ホワイトストーンズというヒーロー達の拠点として

大谷地神社が使用されていたのです

 

若干、話は初詣からは離れてしまいましたが

何はともあれ、地域住民に愛される大谷地神社。

地下鉄からは少し歩きますが、

気になった方はぜひ来てみてくださいねー

 

 

大谷地神社

【住所】札幌市厚別区大谷地西2-2

【電話】011-891-1494

【駐車場】30台(無料)

【アクセス】地下鉄大谷地駅より徒歩10分

 

 

 

にほんブログ村に参加中☆

 


【イベント】白石神社へ初詣!

2011年12月27日 | 【イベント】

初詣の人ゴミがどうしても苦手な私

数年前に北海道神宮に行ったときは

並んで待つ時間の足先の冷え

戦いながらの初詣でした

 

次の年はもう少し空いてる神社へと

白石神社へ行きました

しかし初詣の参拝客数は

北海道神宮に次いで道内2~3位を誇っているそう

私は2日に行ったので

割とラクに入れました

存在も知らなかった神社でしたが

境内には階段を降りて行く散策道が

樹々に囲まれていて

なんとも趣ある神社でした

 

それ以降9月の白石神社例大祭にも行ったりと

ちょっとしたお気に入りスポットです

 

そんな白石神社の情報

 

白石神社の由来

1872年3月札幌神社(現:北海道神宮)の旧社殿を

白石村100番地(現在地)に移設先が決定

5月に社殿が移築され、「札幌神社遙拝所」が創建されたのが始まりの由緒ある神社

 

例祭日

9月11日(白石神社例大祭)

 

ご利益

開運招福・家内安全・交通安全・厄除け・延命長寿

 

御祭神

神倭磐余毘古尊(かんやまといわれひこのみこと)

 

例年の人出

50,000人

 

人気の神社ですね

そして敷地内に湧水の名残があります

かつては市内で汲めるとてもおいしい湧水として

とても人気だったらしいのですが

現在は水の量も減り、水質が悪くなってしまい

「飲水不可」と掲示されて池の一部みたいになっています

おいしい時代に飲んでみたかった…

 

飲める湧水はもうないけど

池の上に橋がかかっている雰囲気のいい散策道なので

初詣に行ったら散策道にも足を運ぶことをおすすめします

 

〒003-0027

 札幌市白石区本通14丁目北1番12号

 地下鉄東西線南郷13丁目、

 市バス白石神社前下車、

 JR白石駅よりタクシー5分

 

 

にほんブログ村に参加中☆


 


【イベント】初詣って知っていますか☆

2011年12月26日 | 【イベント】

お正月といえば「初詣」

初詣とは、新年になって初めて神社や寺院に参詣し、

その一年の幸せを祈願することをいいます
なので、初参り(はつまいり)ともいわれています

昔は元旦(1/1)の参詣を初詣としていましたが、

最近では三が日(1/1~1/3)や

松の内(1/7)までの期間に参詣することを

初詣としているそうです

 

初詣にはつの意味があるのを知っていましたか

 

つは

氏子である家長たちが、その土地の氏神様をまつった神社にこもり

大晦日から元旦にかけて豊作や家内安全を祈願する行事

「道の年籠り(としごもり)」

大晦日から元旦にかけてお参りする習慣へと変化した

初詣でになったという説

 

もうつは

その年の福をつかさどる歳神様に

鏡もちやおせち料理をお備えし、

門松をたててお迎えし、

その年の豊作や家内安全などを祈り、

そのお下がりであるおせち料理をいただいたあと、

歳神様のいる方角にある神社や寺院にお参りするという

「恵方参り」が初詣でになったという説

ちなみに「恵方参り」とは、

自分の住んでいるところからみて、

恵方(縁起の良い方角)にある神社や寺院に

お参りをすることをいいます。

ちなみに2012年の恵方は「北北西」です

 

どこに行こうか迷っている人はこの方角にあるところに

行ってみてはどうでしょう

 

初詣に行ってやることはいっぱいあるので、

順番とやり方をまとめます。

 鳥居をくぐる前に服装を整え、軽く会釈をして鳥居をくぐる

 古いお札やお守りを奉納する

 手水舎で身を清める

右手で柄杓を持ち、左手を洗う

柄杓を左手に持ち替えて右手を洗う

また右手に持ち替えて、左手の平に水を受けて、その水を口に含みすすぐ

手を洗って、その後、柄杓に水をくみ、柄杓を縦にして持っていたところを洗い流す

元の位置に、柄杓を伏せておく

 参拝をする

姿勢を正します

賽銭を入れる

鈴を鳴らす

90度の礼を回する

胸の前で2回手をたたく

もう一度90度の礼を回する

 新しいお札やお守りを買う

 鳥居を出るとき、神様の方へ向きを変えて軽く会釈する。

 

そして、最後は寄り道をしないで家に帰ること。

一説によると、初詣でいただいたをこぼさないように、

すべて持ち帰るようにするということのようです

 

年に一度のイベントなので、

意味を知って、気持ちのこもった参拝をしてくださいね

 

にほんブログ村に参加中☆

 


【予告】来週の予告!(12/26~29)

2011年12月24日 | 【予告】

2011年もいよいよ来週で最後ですね

はやりっちは、/からお休みに入ります

日までは元気に更新していきますので

来週も良かったら遊びにいらしてくださいね

さて、そんな暮れも押し迫った週ですが

そろそろこの話題も考えておかなくちゃですよ

初詣に行こう!

初詣の由来とはやりっちーずの

大好きな神社昔馴染みの神社など

新年に向けてほっこりお送りする予定です。

どうぞお楽しみに~


にほんブログ村に参加中☆


【レビュー】バガボンド

2011年12月23日 | 【レビュー】本

 

 

 

『バガボンド』(講談社)133巻連載中

『SLAM DUNK』(スラムダンク)でおなじみの

井上雄彦さんのマンガです

主人公は宮本武蔵。

吉川英治さんの『宮本武蔵』という

小説が原作だそうです。

 

実はずっとこのタイトルを

バカボンド』だと思っていました

『バガボンド』は英語で放浪者という意味だそうです。

「宮本武蔵」と言う文字で

先入観を持ってほしくないという

作者の狙いがあるんだとか

 

歴史ものなので硬いお話かなと思っていたのですが

絵がキレイで読みやすく

面白い登場人物や

笑えるポイントもたくさんあるので、

気楽に読み始めて

気づけば真剣になってしまっている感じです。

さすが井上ワールド

 

もちろん巌流島の戦いの相手で有名な

佐々木小次郎も登場します。

魅力的なキャラクターで

生い立ちから紹介されているので

どちらも応援したい複雑な心境…

結果は知っていても

読んでる最中はこれからどうなるのか

ドキドキしてしまいます

 

まだ連載中ですが

読み始めると続きが気になってしまう内容なので

時間があるときに一気読みするのを

オススメします

 

 

 

にほんブログ村に参加中☆


 

 


【レビュー】ハリー・ポッターシリーズ☆

2011年12月22日 | 【レビュー】映画

2001年に映画化されてから年。 

今年、完結を迎えたハリー・ポッターを紹介します

 

子供向け小説として大ヒットした本の映画化された作品

全部で作品あります

 

ハリー・ポッターと賢者の石

ハリー・ポッターと秘密の部屋

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人

ハリー・ポッターと炎のゴブレット

ハリー・ポッターと謎のプリンス

ハリー・ポッターと死の秘宝1

ハリー・ポッターと死の秘宝2

 

子供も大人も楽しめるファンタジー作品なので、

これからの休みにむけて、家族みんなで観れる

もってこいの作品だと思います

 

物語の概要としては、

ちょっと冴えない少年ハリーが

魔法使い学校に入学して、

魔法使いとしての才能を開花させていくのと、

そこで出会う人々と、両親のカタキとなる相手を倒すために

奮闘するという作品です

 

この作品の見どころは

やっぱりあこがれの魔法を使うという

夢のような設定がワクワクさせます

そして、映像も壮大で見ごたえがあります。

10年という月日が流れた作品なので、

キャストの子供たちの成長もかなりみられます。

完結作品なので、是非全部みてほしいです

  

 

にほんブログ村に参加中☆

 


【レビュー】20世紀少年・21世紀少年

2011年12月21日 | 【レビュー】本

 

映画化で話題になりましたよね

その原作マンガがおすすめ

 

不思議なわくわくドキドキで

本当におもしろいです

 

主人公ケンヂたちが

こどもの頃にかいた「よげんのしょ」どおり

次々に起こる不思議な事件

その中で1番気になるのは

やはり黒幕の「ともだち」とは誰なのか

とういうことです

感覚を研ぎ澄まして研ぎ澄まして

この人が「ともだち」かなー

とか考えながら読みました…

私は最後までまったくわかりませんでした

 

それどころか

結末にたどりついても自分の中で

謎がたくさん残ってしまいました アタマワルイ…

 

言い訳をすると

途中まで読んで中断して

数年後に続きから読んでいました

なのでふんわりした記憶から再開してゴールにはたどり着いたけど

スッキリ感が足らなかったのです

 

最初から最後まで一気読みなら

私でもわかるはず

 

なので 連休を使って読むにはぴったりですよ

20世紀少年』全22巻&『21世紀少年』上・下巻で完結します

たっぷり浦沢ワールドなお正月はいかがでしょうか

 

 

にほんブログ村に参加中☆