**はやりっち**

いろんな色があるように
いろんな花があるように
いろんな話もあるのです。

【イベント】お節の華やかさを演出…伊達巻き

2009年12月25日 | 【イベント】
さぼ・てんは、
フワフワのあま~いお菓子のような
「伊達巻き」が好きです
形も可愛くて、お花のよう…

この伊達巻きの「伊達」とは、
華やかさや派手さを形容します。
普通の卵巻きよりも味も見栄えも
豪華なので、
目立つ立て伊達となって、
伊達巻きと呼ぶようになったそうですよ
しかし、この名前についての由来は他に、
伊達政宗の好物だったことから
伊達巻きと呼ばれるようになったとか、
女性の和装で使用する「だてまき」に縞模様が
似ているからなどの説があります

伊達巻きは、形状が
本(昔の本は巻物だったため)に
似ているので、教養や文化の発展への
願いが込められているそうなので、
受験生や受験生を持つ家族の
みなさんは、是非とも食べて
いただきたいですね


にほんブログ村に参加中☆


最新の画像もっと見る

コメントを投稿