**はやりっち**

いろんな色があるように
いろんな花があるように
いろんな話もあるのです。

【レビュー】海外ドキュメント「モンスター・イン・ファミリー」

2017年06月01日 | 【お調べレンジャー】

キース・ジェスパーソン、ロバート・イエーツ、

そしてジョン・ゲイシー。

これらの名前に聞き覚えがある方は
日本にもいらっしゃるのではないでしょうか?


この3人はアメリカでは知らない人はいないほど
悪名の高い連続殺人犯たちです。
この番組は彼らの家族が登場して
殺人犯の家族としての贖罪と苦難の日々を語り、
また、謝罪のために被害者の家族たちと面会を行い、
報道の中で見返られることのなかった
被害者たちの人間性に迫るという
なかなかに実験的な番組です。


「モンスター・イン・ファミリー」
http://www.hulu.jp/monster-in-my-family


正直、ちょっとどうなの
という気持ちもなくはないのですが
被害者がどんな人だったかにスポットライトを当てる
というのはある意味とても新鮮で
非常に興味が持てました。


プライバシーなどの問題もありますが
こうした連続殺人事件の場合は
犯人の異常さにスポットが当たるあまり
被害者は「容姿」「職業」「年齢」などで
記号化されてしまいがちです。
でも、彼らは本当はいろんな人生を生きた
一人の人間であるということを
私たち事件を見る方も忘れがちなのでは
ないでしょうか


そうしたことを考えさせられる
なかなかに興味深いドキュメンタリーでした


日本ではどうやら出演者の権利の関係で
限られたエピソードしか公開されていませんが
機会があったらお試ししてみてはいかがでしょう


本日の更新はみづあさぎでした

 にほんブログ村に参加中*


最新の画像もっと見る

コメントを投稿