
GWの前半は車でぐるぐる寄り道をしながら函館に行ってきました 

連休明けに知ったのですが、ききょうさんも
全く同じ日に函館に行っていたということを知りびっくり
五稜郭公園はききょうさんがステキな写真をアップしていたので
わたしは寄り道で寄った洞爺湖の写真をアップします。

洞爺湖を囲むようにして広がる公園に寄って撮影しました。
その名も「とうや湖ぐるっと彫刻公園」
小さな子どもが彫刻に触ったり、近くを走り回っていたのを見て
とてもほのぼのできました
GW初日(4/29)はかろうじて晴れていたので良かったです
GW後半は私の母おすすめのパワースポットに行ってきました

野幌森林公園です
この公園はとても広いので至る所に散策口があるようですが
今回は、札幌学院大学
と北翔大学
の間の道を
まっすぐ進んだところからおじゃましました
住宅街からちょっと足を踏み入れるだけで全く別世界が広がっているんですね
太くて長いカツラの木が見事に生い茂っていました。
隣に写る母と比べると、木の幹がどれだけ太いかがお分かりになるはず

何百年という歳月をかけて成長してきたかと思うと
近くにいるだけで生命力を感じます。

この根元の力強さ
たくましいですねー!
苔の生えている感じといい、もうたまらなくかっこいいです
ミズバショウが水辺でちょっこり咲いている姿もかわいらしかったですよ

自然はやっぱり気持ち良いですよねー

カツラの枝に葉っぱが茂る頃に、また遊びに来ようと思いました

☆にほんブログ村に参加中☆


連休明けに知ったのですが、ききょうさんも
全く同じ日に函館に行っていたということを知りびっくり

五稜郭公園はききょうさんがステキな写真をアップしていたので
わたしは寄り道で寄った洞爺湖の写真をアップします。

洞爺湖を囲むようにして広がる公園に寄って撮影しました。
その名も「とうや湖ぐるっと彫刻公園」

小さな子どもが彫刻に触ったり、近くを走り回っていたのを見て
とてもほのぼのできました

GW初日(4/29)はかろうじて晴れていたので良かったです

GW後半は私の母おすすめのパワースポットに行ってきました




この公園はとても広いので至る所に散策口があるようですが
今回は、札幌学院大学


まっすぐ進んだところからおじゃましました

住宅街からちょっと足を踏み入れるだけで全く別世界が広がっているんですね

太くて長いカツラの木が見事に生い茂っていました。
隣に写る母と比べると、木の幹がどれだけ太いかがお分かりになるはず


何百年という歳月をかけて成長してきたかと思うと
近くにいるだけで生命力を感じます。

この根元の力強さ

苔の生えている感じといい、もうたまらなくかっこいいです

ミズバショウが水辺でちょっこり咲いている姿もかわいらしかったですよ


自然はやっぱり気持ち良いですよねー


カツラの枝に葉っぱが茂る頃に、また遊びに来ようと思いました


☆にほんブログ村に参加中☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます