西園寺由利の長唄って何だ!

長唄を知識として楽しんでもらいたい。
軽いエッセイを綴ります。

ご祭礼

2018-05-30 | 浮世絵
これは歌川芳艶(うたがわ よしつや・文政5〜慶応2・18322〜66年)の浮世絵だ。
タイトルは「神田明神後祭礼の図」、
制作年は弘化4〜嘉永5(1847〜52)年とある。

こちらは神田祭り踊り屋台だ。
地方の名前がないので何なのかは分かりかねるが、
手にしている唄本に清元連中という字が見える。
それにしてもこういう屋台が通ったら、
面白くて思わず見てしまうだろうな。

    

大阪芸大

2018-05-29 | 仕事関係
きょうは大阪芸大の日です。

今年の学生には一回目のレッスンの日に
「前期は休むな」と言ったのですが、実にまじめに出席してくれます。

素直なのでしょうかね。
おかげで皆の足並みが揃って、とてもいい調子です。

   芝生の庭に花が植えてありました。よく手入れのされたキャンパスです。
   

祭礼附け祭り

2018-05-27 | 浮世絵
これは歌川芳艶(うたがわ よしつや・文政5〜慶応2・18322〜66年)の浮世絵だ。
タイトルは「新材木町附祭礼」、制作年は安政6(1859)年とある。
昨日と同じ、新材木町の附け祭りだが、
こちらは小町・業平と、喜撰・茶汲み女の演目だ。

地方は清元連中で、囃子は梅屋と望月の名が見える。

新材木町で二番も出していたのだろうか。