都市徘徊blog

徒然まちあるき日記

神保町の洋風建物1

2007-02-11 | 千代田区 

 2月はじめに神保町に行ったら、また一つ洋風建物が無くなっていた。

アオヒ印房・ツルオカピアノ
所在地:千代田区神田神保町1-5
構造・階数:木造モルタル・2F
2006年秋か2007年1月に解体
備考 :隣接する木造2階建物(写真奥の明文堂・文省堂)も、ほぼ同時期に解体
Photo 2005.3.25

 アオヒ印房とツルオカピアノの二店が入居する建物は、神田すずらん通り中程の角地にあった。東京堂や富山房などがある神田すずらん通りは、以前は2階建ての木造洋風建築が建ち並び、靖国通りに面した古書店街と共に神保町の書籍街の中核をなしていた場所。

 なんてことはない、普通の木造モルタル二階建て洋風看板建築なのだが、二階の窓が洋風の縦長窓で、そこに付けられた庇が、洋館のように三角形のペディメント型だったのが印象的だった。角地なので、側面の窓にもちゃんと庇は付いている。窓の大きさが異なるので、アオヒ印房・ツルオカピアノでは庇の大きさが異なるが、二軒がひとまとまりになって、気持ちよい角地建物になっていた。

Photo 1995.7.22

 ところで、10年ほど前の写真と見比べてみたら、以前はかなり汚かった外壁が、2005年時点ではちゃんと塗り直されて、きれいになっていたことが判る。どの時点で塗装し直したかは判らない。が、数年前までは修復などをして使い続けようとしていたわけだ。それなのに今度はあっさり解体されてしまった。建物存続の分かれ目は、本当に微妙なところにあるものなのだなぁと思う。

Tokyo Lost Architecture  
#失われた建物 千代田区  #看板建築  #モルタル看板建築  #街並み 千代田区

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソフィテル東京 | トップ | 神保町の洋風建物2 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GG-1)
2007-02-11 01:45:17
ええっ
此処もですか

暫く神保町方面は足を運んでなかった
どんどん変わって行くな~
返信する
Unknown (asabata)
2007-02-12 02:41:31
ええ、此処もでした・・・。
神保町も次第に様子が変わっていき、
昔からの風景がどんどん減っていく気がします。
返信する
印鑑、買いました! (ヒーリングタイム)
2007-02-14 08:42:42
 うあーっ。「ソフィテル東京」に続いて、「アサヒ印房」もですか。神保町は、よく行くのですが、気がつきませんでした。「文省堂」が、解体されるのは、知っていたのですが、「アサヒ印房」は、知りませんでした。「文省堂」は、近くの仮店舗で営業中の貼り紙を見たことがあります。どんどん、レトロな建物が無くなっていきますね。残念。
返信する
まっさら (asabata)
2007-02-15 01:07:00
文省堂の建物解体は、告知の貼り紙かなんかがあったので、
私も知っていたのですが、
そこからすずらん通りまでまっさらの更地になっていたので、
私も「うわっ無くなってる!」と、思わず声に出してしまいました。
文省堂は営業を継続するんですね。
建物が変わっても、あのような業態であり続けて欲しいところです。
返信する
Unknown (珍味系)
2007-10-25 11:50:02
ツルオカピアノは、長年気になっていて
友達と散策中に勢い余って入ってみたのが確か8年位前。
いつか我が家のピアノを調律してもらおうと思っていたのに。
早くお願いしておけばよかった。
地震とかきたら危険なんだろうしいち通行人のエゴだけど
寂しいことです。
とかいいつつ、神保町のここの前は最近も通っているはずなのに
失われたことに気付いていなかったな。

返信する
ピアノ屋さん (asabata)
2007-10-28 23:14:25
ピアノ屋さんというのも、やはり以前よりは減ってきているのではないでしょうか。
小さい頃、ピアノは習い事の定番で、あちこちのお家からバイエルやソナチネが聞こえてきた記憶がありますが、少子化や住宅事情、電子ピアノの発達で、ちゃんとしたピアノを買うお宅は減ってるのかなぁと思います。統計見たわけじゃないけど・・・。
神保町界隈には楽器店が多いですが、最近はやはりギターとかシンセなどが多数派なんでしょうね。
返信する

コメントを投稿