都市徘徊blog

徒然まちあるき日記

築地市場探索2

2006-08-07 | 中央区  

 場外市場をふらふら歩いて、波除神社にたどり着く。Photo 2006.7.23

波除神社
所在地:中央区築地6-20

 魚の匂いに引き寄せられて近辺をうろつく猫としばらく遊んだあと、ふと思い立って休日の市場内に入る。

東京都中央卸売市場 築地市場
所在地:中央区築地5-2

 市場は基本的にプロの仕事場なので、彼らの仕事時間に観光気分でちょろちょろするのはよろしくない。特に朝方の競りの時間帯は皆さん急いでいるので、写真を撮ろうとしてぼんやり立っていたりすると、確実に怒鳴られる。また場内にはターレットと呼ばれる牽引車が荷を引いて走り回っているので、下手すると薄暗い中でターレットに轢かれてしまいかねない。この場合、アホみたいにぼんやり立ってる方がもちろん悪い。

 自動車での一般の入場は禁止されているが、徒歩で邪魔にならない範囲で見学をすることは認められているようなので、おずおずと入場。日曜の午後なので、ターレットはほとんど走っていなかった。トラックの数も少ない。拍子抜けするほど静かな市場を見て回る。

東京都中央卸売市場 事務所棟

 築地市場の建物は1935年(昭和10年)にできたそうだ。当初は鉄道での搬入があり、汐留方向からの引き込み線を活用すべく、線路に沿ってカーブした大屋根が設けられた。もちろん隅田川から直接荷揚げすることも可能だった。戦後、トラック輸送が主になり、引き込み線は無くなったが、カーブした大屋根の空間には独特の魅力がある。大屋根の西端には事務所建物も残る。塔の付いた建物がちょっとかっこいい。でもよく見ると、頂部の一部が欠損している。もともとは何か飾りが付いていたのだろうか?

東京中央卸売市場 大屋根の下の大通路

 休日の市場は人気がなく静かだ。大屋根の下の仲卸エリアにもほとんど人影がない。ときたま警備員が巡回していたり、片づけなどをしている人がいる程度。ただ、翌朝に向けて、既に遠方から大型の冷蔵トラックやトレーラーが到着していて、冷凍機を動かすためにエンジンを掛けたまま停車している。それでも平日に比べたら遙かに静かな日なのだろう。どこかのんびりした気分が漂う。

都市徘徊blog > 東京中央卸売市場 築地市場  築地市場探索3

Tokyo Lost Architecture
#失われた建物 中央区  #近代建築  #公共施設 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 占領下の東京 | トップ | 早稲田大学大隈講堂 その5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿