まわりで起こっていること

since2004.12「糠漬け初心者」

津島へ

2010年02月05日 | 素人郷土研究
仕事の関係で、津島へ。

関係なんていうと、メディアの検察リークみたいだけど。

安全パトロールへ行きます。

津島と言えば、津島神社が気になるのです。

スサノオノミコトが、御祭神なんだけど。

尾張津島天王祭、というお祭りが、あるらしい。

詳しくは知りません。

が、尾張、とか、天王、とかの響きに、耳、ぴくぴく状態なんですね。

天王、という地名の近くには、高橋があるんです。

僕の住んでいる高橋町の西側に、天王町があり、浜名湖の北にも、同じような地名の並びがある。

津島にも、あるだろうね。

お神輿の掛け声は、おてんのーさまよ、おみこしーさまよ、だと思うんだけど。

尾張、っていうと、大和朝廷以前の、ふるいふるい部族、尾張族の地元だしね。

何年ぶりかで、そんな津島へ、行くことになってます。

帰りには、岐阜の御仁と、一杯ひっかけてきます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メランコリー | トップ | スモーキングルーム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

素人郷土研究」カテゴリの最新記事