まわりで起こっていること

since2004.12「糠漬け初心者」

きゅうりと小蕪の糠漬け

2024年05月16日 | Weblog

今朝は朝イチ、表題の二つをつけてきた。

いつ食べるのか、ってのが、漬けるタイミングなので、スケジュール調整が必要なんだよね。

そうだ、一昨日かな、三保の灯台からの富士山がとても美しく。

息をのむ美しさ、ってのはあんな姿なのかな、と思い、iPhoneで撮った。

札幌のチャネラー女史曰くは、宇宙と繋がってます、とね。

清水港に豪華客船が数多く着岸し、なんて話題で、でも、清水滞留客は少ないよね、なんての。

彼ら、この富士山の姿、知らないんだろうな。

インフルエンサーがインスタとかでバズれば、ってことなんだろうけどね。

残念!ってなもんだ。

ところで、わが八ヶ岳のエネルギーワークの御仁、ほとんど思考してない、とFacebookに書いてたな。

その思考、ってのが、気になっていて。

たしかに、当方も余分な思考みたいなものは随分と減っているんだろうけど、だな。

ま、そのうち、何も思考してません、思考してないことも思考してません、みたいな、例の世界へ、って道が残されてもいるけれど。

そんな朝はケニアからのカラティナ。

このところ、淹れた後の残滓を乾かして灰皿へ入れ、というルーティンが増えた。

増やした、か。

消臭効果かどうか、よくわからないけれど、やってみてる。

さて、コーディネータの大役も終わったので、本日はのんびりとするか。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コーディネータ役の総会 | トップ | 嘴の白い鳩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事