カドノート

フレンチアンティーク・カド店主の日常のあんなこと、こんなこと。

活動自粛中**

2021-09-26 23:47:41 | 今日のコト

無事、日本に戻り粛々と人との接触を自粛しています。
自粛とはいえ、何度もPCR検査をして陰性は貰っていますし
「スーパー等での食材買い出しOK」(一人暮らしには必須ですね)とか
私のように車で通勤し、他に人がいなければ勤務OKと言われましたので
その線引きがよくわからないところではありますが。

元気なのにやる事がないので、お店に行き新商品の整理をしたり
HPに上げるための画像を撮ったりして過ごしています。
(今日は雨で何も撮影できませんでした。もうしばらくお待ちください)



コンテナ到着までは少し時間が有りますが
手荷物で連れて帰って来た子達からのご紹介になります。



中央のサルグミンヌ「モーツアルト」のお皿は
途中まで撮影が進んでいましたが、問い合わせを多く頂き
HPへ上げる前に、嫁ぎ先がほぼ決まってしまいそうな勢いですので
撮影を中止しました。ありがとうございます(*^^*)




コンテナが行った後に出会った焼き物。
送るのも怖いので持って帰りました。

商品が破損してしまう事も時には有りますが、そんな時
出した金額よりも先ず「ここまで長生きしたものを自分のミスで…」と
暫く付きまとわれるその感情が嫌で、郵送はなかなか怖くてできないです(>_<)
だから海外とのリモート買い付けも出来ないでいます。




白い器やお皿もあります。




こんな子達も案外好きで(似合いませんか?(笑))
蚤の市で出会うとフリーズしてしまいます。

入れ子になるものはそうして、大切に連れて帰って来ました。
受託荷物の他にも、両手背中に下げると
空港で、美味しそうなパンやチーズが売っていても「あー、無理、無理!」って。
荷物を床に置く動作に神経を使うのが嫌だから(笑)
赤ちゃんを両腕に抱っこしてるのに近い感覚かも。
お蔭さまで、全ての子達が無事に来日。

本当は「蜜の味がする不幸なお話その1」でも、披露したかったけど
(忘れるためには人に吐くかないような気がする (笑))
また今度~☆彡

気になる品がございましたら、
どうぞご遠慮なくお問い合わせください。