中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・9月19日 東京講演 中小企業のための生成AI入門~テキスト生成、画像生成等の活用で経営革新しよう
・9月24日 東京講演 生成AI活用セミナー~生成AIがもたらす中小企業の経営革新
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

AIを使って所有物からの性格診断をしてみた

2024年06月22日 06時51分36秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日はAIを使って所有物からの性格診断をしてみたについてです。

【AIを使って所有物からの性格診断をしてみた】作成 中小企業診断士 竹内幸次

Claude(https://claude.ai/)は日本語が豊かに感じる。なのでClaudeを使ってちょっとした性格診断をしてみた。所有物は中小企業の経営者を想定した例示です。

プロンプト:
以下を所有している人の性格を診断して。

車はレクサスLS
時計はロレックスのデイトナ
ペンはモンブラン
靴はイタリアのステファノブランキーニ

Claude3(AI):
これらの所有物から、その人の性格や傾向を推測してみましょう。ただし、これはあくまで一般的な印象に基づくものであり、実際の個人の性格は多様で複雑であることをご了承ください。

高級志向:
レクサス、ロレックス、モンブラン、ステファノブランキーニといった、すべてが高級ブランドであることから、質の高いものを好み、一流のブランドにこだわる傾向があると考えられます。

伝統とクラシックさの重視:
選んでいるブランドは、それぞれの分野で長い歴史と伝統を持つものです。流行に左右されない、クラシックで普遍的な価値を大切にしている可能性があります。

細部へのこだわり:
高級時計、高級筆記具、高級靴といった、日常で使う小物にまでこだわりを持っていることから、細部に注意を払い、精密さを重んじる性格かもしれません。

社会的地位の意識:
これらの高級品は、しばしば成功や地位のシンボルとして見なされます。社会での自分の立ち位置を意識し、それにふさわしい外見や振る舞いを大切にしている可能性があります。

保守的な傾向:
選んでいるアイテムは、どれも大胆な冒険というよりは、確立された評価のあるものばかりです。新しいものより、実績のあるものを好む保守的な一面があるかもしれません。

自己投資への意欲:
高価な品々を所有していることから、自分自身への投資を惜しまない傾向が見られます。自己啓発や自己のブランディングに熱心な可能性があります。

慎重さ:
どの選択も、「間違いのない」と広く認められているものばかりです。決断する際に、慎重に検討し、リスクを最小限に抑えようとする性格かもしれません。

繰り返しになりますが、これらは所有物から推測される一般的な傾向です。実際の性格は、その人の経験、価値観、人間関係など、様々な要因によって形作られるものです。正確な性格診断には、より深い個人的な情報が必要となるでしょう。

中小企業経営者の皆様、日頃何気なく選択してるブランドや商品からも、性格や価値観が推察できるものですね。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月11日に中小企業講演「中小企業のDX推進~」を足利銀行日光支店で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経験を積むと決められなくなる理由

2024年06月15日 08時11分54秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティング、東京都中野区の専門サービス業のコンサルティングをします。

今日は経験を積むと決められなくなる理由についてです。

【経験を積むと決められなくなる理由】作成 中小企業診断士 竹内幸次

ビジネス経験が増えるとベテランと言われるようになる。実務歴が長く、担当した業務の範囲が広いため安心感あり、突発的なことが起きても柔軟に対応することができる。

逆にその分野の初心者は、プロであっても粗削りであり、どこか教科書的なことしか言えないし、できないことが多い。でも、経験が浅いことで一面的なものの見方に集中することができるため突破力がある。

ベテランは「性格が丸くなった」と言われることがある。つまり尖がった意見が影を潜めて、多様な価値観を受け入れるようになる。初心者の頃には許せなかった価値観も、ベテランになると、「まぁ、それもありかな」と受容する。

この受容が周囲からは「決断力がない」や「風見鶏」、「考え方がいつも変わる」等と評されることにつながることになる。

中小企業では以前から高齢者の活用が進んでいる。若手が雇用できず、定年制度がないことも多いためだ。一般に高齢で経験が増えると、上記のような状況になる。

中小企業経営者の皆様、御社では経験を積んだベテランと若手のそれぞれの特性を理解して組織運営されていますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月10日に中小企業講演「ECマーケティング~PC、スマホで電子商取引を成功させる経営マーケティング知識」を日本大学生産工学部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「経験」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業オーナーの高齢化

2022年12月05日 06時14分45秒 | 中小企業の事業承継

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都板橋区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は中小企業オーナーの高齢化についてです。

【中小企業オーナーの高齢化】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・日経記事「老いる日本の株主、70代以上が4割 若者の目は海外株に」(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB177AO0X11C22A1000000/)にあるように、日本企業の株主の高齢化が進んでいる。

・中小企業の多くはオーナー経営(経営者=株主)であるが、40~50歳代の息子や娘等に代表取締役社長を引き継いでも、株主は創業者や先代社長のままということもよくあること。

・若い新社長からすると、オーナーが自分の父親であり、現役を退いたとしてもいまだに地元の関係者からの信頼を得ているため、社長としての斬新な決断がなかなかできないことも多い。

・中小企業の経営革新を進めるうえで、経営者の高齢化のみならず、オーナー(株主)の高齢化も障害になることもある。まずはこのことを理解して、高齢のオーナーの意見や判断や決断がビジネスに活かせるように組織運営しよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年12月20日に講演「DXと中小企業経営」を群馬県中小企業団体中央会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「高齢化」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の老害度をチェックしよう

2022年11月03日 07時29分18秒 | 中小企業の事業承継

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後の講演準備をします。

今日は自分の老害度をチェックしようについてです。

【自分の老害度をチェックしよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・東京商工リサーチによると日本の経営者の平均年齢は62歳(2021年時点)。また、もっとも多いのは70歳代(https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20210804_02.html)。

・年齢が高いだけで害になるのではないが、60歳を超えたら、一度自分の老害度チェックをしてみよう。日経記事「老害度10項目でチェック」(https://www.nikkei.com/article/DGXMZO94103800X11C15A1I10000/)が参考になる。

・経営者なら誰もがこれまでの経営の舵取りをしてきたことに対してプライドがある。経営戦略を決めたこと、新規事業を決断したこと、推薦されて団体の長に選ばれた時や表彰された時のこと等、自身の経営者としての実績を数えればプライドが高まることは普通のこと。

・しかし、経営環境が激変している現在を考えると、今後は以前とは異なる経営価値観も必要となる。その新しい価値基準が古いままだと、取引先や金融機関、従業員、従業員の家族、学生等からも「老害」と思われるかもしれない。

・自分の老害さに気付くのであれば老害ではないのかもしれない。気づかない、気付こうとしないその気持ちが老害なのかもしれない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年12月13日に講演「タイムパフォーマンスを上げるデジタル活用術」を東京都中小企業振興公社異業種交流会ACE-21で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「老害」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0か1か。その発想よりも四捨五入的な意思決定を

2022年07月14日 05時35分54秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都青梅市の中小企業のコンサルティング、東京都渋谷区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は0か1か。その発想よりも四捨五入的な意思決定をについてです。

【0か1か。その発想よりも四捨五入的な意思決定を】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・やるかやらないか。これを決めるがの経営者の意思決定。経営者は毎日多くの決断をするもの。
・やるかやらないかを0か1かとして捉えてしまうと、意識の中に0.5の存在を否定してしまうもの。0.5は決められない優柔不断であると。0か1かを明確にすることが勇気ある決断だと。
・しかし、実際は0.4を0とみなし、0.6を1とみなすという、いわば四捨五入的な意思決定が多いもの。前例がない意思決定なら四捨五入的な意思決定が普通のことだと思う。
・そして0.6であっても1として社内外に意思を表面するのが経営者。私は今までプロの中小企業診断士として、この四捨五入的な意思決定や四捨五入的な意思表明を何度も助言してきた。
・0.4を0.6にする助言、逆に0.6を0.4にする助言。これが中小企業診断士の仕事なのかもしれない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年7月29日に講演「中小企業向け実践WEBマーケティング~IT活用戦略とWEB活用」を兵庫県播州信用金庫で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「意思決定」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生結弦選手と中小企業イノベーション

2022年02月19日 05時56分18秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東久留米市の製造業のコンサルティング、東京都世田谷区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は羽生結弦選手と中小企業イノベーションについてです。

【羽生結弦選手と中小企業イノベーション】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・この1週間の中小企業コンサルの際にはオリンピックの羽生結弦選手の話題が多かった。
・経営者が感動したのは羽生選手の挑戦姿勢。無難に演技すればメダルも取れたかもしれない。これは羽生選手自身も予想していたに違いない。
・羽生選手は4年に1回しかない貴重なメダルよりも、世界初となるクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に賭けた。前例があり、今後もメダルを獲得する選手は現れるけど、それよりも、前例がないクワッドアクセルを飛びたいと考えた思考や決断価値観、行動価値観は素晴らしい。この価値観や決断が中小企業経営者にも感動を与えた。
・前例があり、無難な、その場の栄誉よりももっと大きなイノベーションを目指す。この思考や価値観は今の日本の中小企業には必要なことだと強く思う。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年3月16日に講演「Zoomセルフレコーディングで自社の魅力を動画で発信しよう!」を寒川町商工会ITセミナーで行います。 ※2月15日から延期されました。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「イノベーション」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営力の根幹は調整力かもしれない

2021年11月19日 05時50分31秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県久喜市商工会DXセミナー/コロナに負けない経営力UPを目指すで講演「DXと中小企業経営」を行います。

中小企業診断士 講演
▲久喜での中小企業向けDX講演です

今日は本日の講演に関連して経営力の根幹は調整力かもしれないについてです。

【経営力の根幹は調整力かもしれない】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・経営戦略、マーケティング、運営、財務、組織、危機管理等、経営力を形成する領域は広い。
・経営力アップの中心を上記のどの領域にするのかを決めるのは社長。
・それぞれの領域内でも、全体でも、大事なことは調整力。Aを進めると、Bに不具合が生じる。Bの具合を理解した上でAを進める。これは決断が必要であり、組織内の不満が出ないような人間力や日頃からの組織信頼が必要となる。
・調整もせずに正論を言うのは簡単。経営者は調整力を発揮していこう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年12月3日に講演「製造業のためのオンライン商談~成功に導く準備と実施」を東京都中小企業振興公社/販路開拓支援セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「調整力」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パートナーシップ構築宣言のメリット

2021年05月07日 05時47分19秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東久留米市の製造業のコンサルティング、講演打合せ、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はパートナーシップ構築宣言のメリットについてです。内閣府の中小企業庁が実施しているパートナーシップ構築宣言に宣言登録する企業(大企業も中小企業も個人事業も)が1,100社を超えました。私の会社スプラムも2020年10月に宣言登録しております。

先日、日本商工会議所がパートナーシップ構築宣言のメリットを紹介する動画をYouTube公開しましたので、まだ宣言していない経営者の皆様はぜひ宣言しましょう。


▲日本商工会議所「パートナーシップ構築宣言」プロモーションビデオ(Full版)~アフターコロナを勝ち抜くトップの決断!~

全国の経営者の皆様 「パートナーシップ構築宣言」に登録しましょう!(日本商工会議所)
https://www.jcci.or.jp/news/jcci-news/2021/0412191301.html

パートナーシップ構築宣言サイト
https://www.biz-partnership.jp/

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年5月26日にオンラインZoom講演「すぐに実践できる!最新IT活用術~ITで働き方改革&営業力向上を目指す」を東京商工会議所中央支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「パートナーシップ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どう変化するか分からない時の中小企業経営

2020年11月12日 05時21分20秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都青梅市の中小企業のコンサルティング、東京都葛飾区のサービス業のコンサルティング、千葉県茂原商工会議所茂原創業塾2020で講演「コロナ時代の最新WEB活用術」を行います。

中小企業診断士 講演
▲千葉県茂原での創業者向けウェブ活用講演です

今日は本日の講演に関連してどう変化するか分からない時の中小企業経営についてです。

【どう変化するか分からない時の中小企業経営】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナ感染拡大か、収束か。投資か経費削減か。リアルかネットか。誰もが正しく判断できる安定環境下に今はない。
・経営の基本は未来から評価される活動。だから投資は欠かせない。投資が果実を生まない可能性もある。第2案、第3案を持ち、OODAループの発想で目の前の事象に対処する。
・考え抜いても分からない時、決断のタイムリミットが近い時、私なら積極的な選択肢を選ぶ。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年11月16日に講演「売上UP勝ち残りセミナー~コロナに負けない経営力UPを目指す~」を久喜市商工会商業セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「投資」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

状況判断が難しい時の考え方

2020年07月06日 05時36分48秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都八王子市の中小企業のコンサルティング、東京都瑞穂町のサービス業のコンサルティング、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は状況判断が難しい時の考え方についてです。現在のコロナ感染はどうなのでしょう?

【状況判断が難しい時の考え方】
・現在のコロナ感染者は増えているのか、いないのか。そもそも感染者なのか、感染確認者なのか。
・このように状況判断が難しいことは経営でもよくあること。状況がつかめないと決断ができない。
・状況判断が難しい時の対処は、判断対象の範囲を限定すること。世界と日本の景気動向が不透明なら、まずは目の前の販売先からの受注が増えそうなのかどうかだけを考える。
・判断ミスが起きるリスクもあるが、何も決断せず評論家のように現状を語るだけでは経営者とは言えない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年8月26日に講演「販路拡大と生産性アップをもたらす中小企業のIT活用・WEB活用」を宮城県七十七リサーチ&コンサルティング77 R&C セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「状況判断」テーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急コロナ時の臨時事業が本業回復を遅らせる?

2020年05月29日 07時43分57秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は中小小売店のコンサルティングをします。今日は緊急コロナ時の臨時事業が本業回復を遅らせる?についてです。

【緊急コロナ時の臨時事業が本業回復を遅らせる?】
・緊急事態宣言中には生き残るために必死に経営した中小企業が多い。利益が出なくても、材料を活かす観点、従業員に仕事つくる観点、顧客との関係を維持する観点から、とりあえず経営を止めることなく動いた。また、動かないと経営者の気持ちが滅入るので、結果がどうであれがむしゃらに動いて汗をかいた中小企業経営者が多い。
・緊急事態宣言が解除され、コロナ前の7割を1つの目標にして通常営業に戻る際の1つの問題がある。それは緊急時の活動と本業との活動バランス。緊急時に行った活動を完全に止めてしまうのか、それとも新規事業として残すのか。
・決断のポイントは自社事業を再定義すること。何のために存在するのか、何を生み出したいのか。活動開始よりも活動中止の意思決定の方が難しい場合がある。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年7月15日に講演「ネット、スマホでビジネスが変わる!中小企業の実践Webマーケティング2020成功のポイント」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「臨時事業」テーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撤退も前向きな成長戦略だ

2020年05月09日 05時23分54秒 | 第4次産業革命と中小企業

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は中小企業のコンサルティングを2社行います。

今日は撤退も前向きな成長戦略だについてです。

【撤退も前向きな成長戦略だ】
・成長戦略(全社戦略や企業戦略)は、市場浸透戦略、新製品開発戦略、新市場開拓戦略、多角化戦略の4類型がよく知られている(製品市場マトリクス)。私もプロの中小企業診断士としてよく現場で使っている考え方。
・戦略発想の1つに撤退戦略もある。特定事業、特定地域、特定業務、特定顧客等の業務から撤退すること。このような部門撤退は全社的にはむしろ成長になることがある。
・新型コロナで変わる経営環境。撤退は前向きな成長戦略であることを理解しよう。その決断は未来からすれば成長の第一歩かもしれない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年6月19日に講演「IT活用2020」を鈴木大吉3万ドル倶楽部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「撤退」テーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見極めが難しいスマホ決済の未来

2019年07月17日 05時53分05秒 | 中小企業の情報セキュリティ

おはようございます。経営コンサルタントの竹内幸次です。今日は横浜市の小売店のコンサルティング、東京都台東区の中小企業のコンサルティング、東京都中野区の専門サービス業のコンサルティングをします。

今日は見極めが難しいスマホ決済の未来についてです。大手コンビニチェーンのスマホ決済サービスの不正利用のニュースが広がったことで、「なんでもかんでもスマホに集中させるのは危険かも」という意識を持つ人が増えているように感じます。

我々中小企業としては消費税10%後の消費の冷え込みを抑えようしてキャッシュレス消費者還元事業に参加しようとする中小企業も徐々に増えていますが、いわゆる第3世代(QRコードを使ったスマホ決済)への不信感を持つ経営者も多数います。

【見極めが難しいスマホ決済の未来】
・クレジットカードと交通系電子マネー(スカイやpasmo等)までが使えれば十分かもしれない。
・QRコードを使ったスマホ決済がなくても、消費者はクレジットかスイカ、現金で支払うのではないか。つまりスマホ決済がないことで、さほどのチャンスロスはないのではないか。
・小規模商店の店主は高齢化しており、スマホを日常的に使っていない場合もある。このような場合は、スマホ決済は取り入れないという経営判断もあり得る。
・新しい仕組みやサービスが普及する際にはトラブルはつきもの。なのでスマホ決済もいくつかのトラブルを重ねつつ、着実に市民生活に普及すると思われる。この普及速度と自店の経営方針をすり合わせて、最適な時期に決断をするとよい。

関連講演:
2019年7月25日に講演「キャッシュレス対策セミナー」を久喜市商工会栗橋支所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「キャッシュレス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自社事業を再定義をしよう

2019年01月14日 06時06分33秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京立川の小売店のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティング、東京御茶ノ水の中小企業のコンサルティングをします。

今日は自社事業を再定義をしようについてです。最近ではトヨタ自動車社長が「私は、トヨタを『自動車をつくる会社』から、『モビリティカンパニー』にモデルチェンジすることを決断しました」と発表ました。巨大企業になればなるほど新しい企業定義をすることには勇気を要します。

トヨタ社長メッセージ
https://www.toyota.co.jp/jpn/company/message/

我々中小企業も、現在の大きな変化の中、自らの企業定義を見直す時に来ていると感じます。以下のように考えていきましょう。

・「あなたの会社は何をする会社ですか?」と尋ねられた時、シンプルに何と答えるか?
・顧客に提供している商品もサービスもすべてが手段に過ぎない。目的は何か?
・外部環境が変われば企業定義、事業定義も変わるもの
・現在よりも少し大きく、少し広い事業定義を行うことが好ましい
・事業定義は組織メンバーの自己啓発の方向性を明確に示すことにもなる

【関連講演】
2019年1月17日に講演「創業とは?ビジネスプランの作成」を久喜市商工会/平成30年度久喜創業塾で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「事業定義」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1つのことを継続することで経営姿勢を保つ

2018年11月23日 05時42分10秒 | 中小企業のための経営ブログ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京下北沢の中小企業のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。

今日は1つのことを継続することで経営姿勢を保つについてです。この竹内幸次経営ブログも13年半の毎朝執筆しています。講演の際に「どうして、そんなにも書くネタがあるのですか」と質問を受けることがあります。

答えは、おそらく中小企業経営は多岐にわたるからだと思います。経営戦略、マーケティング、人事組織戦略、財務戦略、そしてIT活用戦略等、とても幅広いことを中小企業経営者は考えて決断していますので、その意思決定支援者たる中小企業診断士もテーマや話題が幅広いのかもしれません。これは私以外の他の中小企業診断士でも同じだと思います。

最近思うことがあります。それはブログ執筆を続けることの経営効果は、新規顧客との初期接点づくり等数多くあるのですが、もしかしたら、最大の効果は”続けている”ということが仕事に向かう姿勢をまっすぐに保ってくれているのかもしれないということです。

・何か1つ継続すると、姿勢がぶれず、まっすに前を向くことができる

多くのスポーツ選手も同じトレーニングを毎日継続しています。やはり継続による効用は予想以上に大きいようです。

【関連講演】
2019年2月16日に講演「起業プランから行動プランへ」を寒川町商工会創業支援セミナーで行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「継続」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)