【メディア出演・講演(オンラインZoom講演)予定/竹内幸次】
・3月01日 オンラインZoom講演 オンライン商談会の効果的なやり方
・3月01日 収録講演 成功するオンライン商談会~基礎編
・3月01日 収録講演 成功するオンライン商談会~実践編

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙
・3月01日 収録講演 成功するオンライン商談会~基礎編
・3月01日 収録講演 成功するオンライン商談会~実践編

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都あきる野市の小売店のコンサルティング、東京都中央区の中小企業のコンサルティング、千葉県佐倉市の商業組合のコンサルティングをします。今日は新型コロナCOVID-19感染予測からの経営判断についてです。
【新型コロナCOVID-19感染予測からの経営判断】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・COVID-19感染予測(日本版)(https://datastudio.google.com/s/nXbF2P6La2M)はGoogleが公開する日本の新型コロナ感染予想情報。
・28日間の「予測される死亡者数」と「予測される陽性者数」等が日本全体と都道府県別に見ることができる。
・投資か売却か、雇用か出向か、対面か非対面か、合併か分散か。この年末年始の経営判断のための重要な情報の1つとして活用するとよい。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・COVID-19感染予測(日本版)(https://datastudio.google.com/s/nXbF2P6La2M)はGoogleが公開する日本の新型コロナ感染予想情報。
・28日間の「予測される死亡者数」と「予測される陽性者数」等が日本全体と都道府県別に見ることができる。
・投資か売却か、雇用か出向か、対面か非対面か、合併か分散か。この年末年始の経営判断のための重要な情報の1つとして活用するとよい。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年12月21日に講演「受注を 勝ち取るオンライン展示会活用術」を神奈川県メッキ工業組合青年部で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「COVID-19」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ | |
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都青梅市の中小企業のコンサルティング、東京都葛飾区のサービス業のコンサルティング、千葉県茂原商工会議所茂原創業塾2020で講演「コロナ時代の最新WEB活用術」を行います。

▲千葉県茂原での創業者向けウェブ活用講演です
今日は本日の講演に関連してどう変化するか分からない時の中小企業経営についてです。
【どう変化するか分からない時の中小企業経営】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナ感染拡大か、収束か。投資か経費削減か。リアルかネットか。誰もが正しく判断できる安定環境下に今はない。
・経営の基本は未来から評価される活動。だから投資は欠かせない。投資が果実を生まない可能性もある。第2案、第3案を持ち、OODAループの発想で目の前の事象に対処する。
・考え抜いても分からない時、決断のタイムリミットが近い時、私なら積極的な選択肢を選ぶ。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナ感染拡大か、収束か。投資か経費削減か。リアルかネットか。誰もが正しく判断できる安定環境下に今はない。
・経営の基本は未来から評価される活動。だから投資は欠かせない。投資が果実を生まない可能性もある。第2案、第3案を持ち、OODAループの発想で目の前の事象に対処する。
・考え抜いても分からない時、決断のタイムリミットが近い時、私なら積極的な選択肢を選ぶ。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年11月16日に講演「売上UP勝ち残りセミナー~コロナに負けない経営力UPを目指す~」を久喜市商工会商業セミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「投資」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ | |
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティング、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。今日はホームページ外注作成費用の目安の調べ方についてです。
【ホームページ外注作成費用の目安の調べ方】
・小規模事業者持続化補助金コロナ特別枠に5回目締切(2020年12月10日)が新設される等、中小企業とくに小規模企業が活用できる補助金が多い。
・非対面やデジタル化を行う際の投資への助成が多い。まさに国が先導するデジタルニューディールが実行されている。
・ホームページやECショップを外注制作する費用も補助対象になるため、多くの小規模企業は制作費用の目安を知りたいと考えている。
・結論から言えば費用はピンキリである。制作業者によっては、補助金が3/4出ることを見込んだ見積り額にすることもある。
・補助金を考慮しない純粋な見積り額の相場はクラウドワークス(https://crowdworks.jp/)とランサーズ(https://www.lancers.jp/)で知ることができる。
・小規模事業者持続化補助金コロナ特別枠に5回目締切(2020年12月10日)が新設される等、中小企業とくに小規模企業が活用できる補助金が多い。
・非対面やデジタル化を行う際の投資への助成が多い。まさに国が先導するデジタルニューディールが実行されている。
・ホームページやECショップを外注制作する費用も補助対象になるため、多くの小規模企業は制作費用の目安を知りたいと考えている。
・結論から言えば費用はピンキリである。制作業者によっては、補助金が3/4出ることを見込んだ見積り額にすることもある。
・補助金を考慮しない純粋な見積り額の相場はクラウドワークス(https://crowdworks.jp/)とランサーズ(https://www.lancers.jp/)で知ることができる。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年10月29日に講演「コロナに負けない中小企業のIT活用・WEB活用術オンラインツール、リモートツールの活かし方と効果的なWEB活用をマスターしよう」を新潟県村松商工会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「相場」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都目黒区の創業者のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティング、東京新宿の中小企業のコンサルティングをします。今日は創業直後の中小企業のホームページのSEOについてです。
【創業直後の中小企業のホームページのSEO】
・創業直後は知名度がゼロなので、一般用語の組み合わせ検索で初期接点を生み出す必要がある。例) 銀座 中小企業診断士
・今書くブログ記事は将来にわたって検索されて閲覧される。未来投資としてブログを書く。
・関連検索ワード(GoogleやYahoo!検索後の上部や下部に表示される検索ワード)を参考にしてホームページを作り込む。関連検索ワードは短期的にユーザーが求めている情報。
・創業直後は知名度がゼロなので、一般用語の組み合わせ検索で初期接点を生み出す必要がある。例) 銀座 中小企業診断士
・今書くブログ記事は将来にわたって検索されて閲覧される。未来投資としてブログを書く。
・関連検索ワード(GoogleやYahoo!検索後の上部や下部に表示される検索ワード)を参考にしてホームページを作り込む。関連検索ワードは短期的にユーザーが求めている情報。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年9月24日に講演「2020年 中小企業が取り組む経営戦略 IT活用戦略」を東京商工会議所品川支部で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「seo」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の食品系中小企業のコンサルティング、東京御茶ノ水の中小企業のコンサルティング、鈴木大吉3万ドル倶楽部でZoom講演「コロナ第2波を想定したIT武装」を行います。

▲中小企業向けIT武装Zoom講演です
今日は本日の講演に関連してデジタルニューディールとはについてです。
【デジタルニューディールとは】
・2020年7月17日閣議決定した「経済財政運営と改革の基本方針2020」で「デジタルニューディール」が説明されている。
・同方針で言うデジタルニューディールは「新たな日常の構築の原動力となるデジタル化への集中投資・実装とその環境整備」のこと。
・具体的には以下。
(1)次世代型行政サービスの強力な推進(デジタル・ガバメントの断行)
・デジタル・ガバメント実行計画の見直し及び施策の実現の加速化
・国・地方を通じたデジタル基盤の標準化の加速
・分野間データ連携基盤の構築、オープンデータ化の推進 等
(2)デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進
(3)新しい働き方・暮らし方
(4)変化を加速するための制度・慣行の見直し
・書面・押印・対面主義からの脱却 等
・2020年7月17日閣議決定した「経済財政運営と改革の基本方針2020」で「デジタルニューディール」が説明されている。
・同方針で言うデジタルニューディールは「新たな日常の構築の原動力となるデジタル化への集中投資・実装とその環境整備」のこと。
・具体的には以下。
(1)次世代型行政サービスの強力な推進(デジタル・ガバメントの断行)
・デジタル・ガバメント実行計画の見直し及び施策の実現の加速化
・国・地方を通じたデジタル基盤の標準化の加速
・分野間データ連携基盤の構築、オープンデータ化の推進 等
(2)デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進
(3)新しい働き方・暮らし方
(4)変化を加速するための制度・慣行の見直し
・書面・押印・対面主義からの脱却 等
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年9月24日に講演「2020年 中小企業が取り組む経営戦略 IT活用戦略」を東京商工会議所品川支部で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「デジタル」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ | |
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後のオンラインZoom講演等のレジュメ作成を行います。今日は商標権の出願日の思い出についてです。
【商標権の出願日の思い出】
・本日8月8日は私がプロの中小企業診断士として食っていくことを決めて「スプラム/SPRAM」の名前を商標権出願した日です。末広がりで良い日だったので。1995年ですから25年前になります。
スプラム/SPRAM 商標権35類 経営の診断及び指導等
スプラム/SPRAM 商標権41類 知識の教授等
・1995年7月7日に創業したので8月8日時点では売上はゼロでしたが、「収益が上がったから投資する」という考えよりも、「収益を上げるために投資する」という考えでないとダメだと自分に言い聞かせて商標権出願しました。今思うと思い切った投資でした。
・25年経った今思うと、当時商標権を出願してよかったと感じます。どう頑張っても周囲からの信用なんて全くなかった時ですから、1ミリでも信用を得るためなら何でもする気持ちでした。商標権に限らず投資は必ずリターンがあるのだな、と感じています。
・本日8月8日は私がプロの中小企業診断士として食っていくことを決めて「スプラム/SPRAM」の名前を商標権出願した日です。末広がりで良い日だったので。1995年ですから25年前になります。
スプラム/SPRAM 商標権35類 経営の診断及び指導等
スプラム/SPRAM 商標権41類 知識の教授等
・1995年7月7日に創業したので8月8日時点では売上はゼロでしたが、「収益が上がったから投資する」という考えよりも、「収益を上げるために投資する」という考えでないとダメだと自分に言い聞かせて商標権出願しました。今思うと思い切った投資でした。
・25年経った今思うと、当時商標権を出願してよかったと感じます。どう頑張っても周囲からの信用なんて全くなかった時ですから、1ミリでも信用を得るためなら何でもする気持ちでした。商標権に限らず投資は必ずリターンがあるのだな、と感じています。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年9月3日に講演「コロナ時代の最新IT活用術~WEB会議とリモートアクセスで組織生産性をアップ。補助金活用も視野に!」を東京商工会議所豊島支部で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「商標権」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の専門サービス業のコンサルティング、東京都中野区のサービス業のコンサルティング、目黒3MA会で講演「アフターコロナの経営戦略」を行います。

▲東京目黒の目黒3MA会での講演です
今日は利益は未来費用についてです。
【利益は未来費用】
・儲けることが悪いことのように感じる中小企業経営者がいる。とくに雇用していない個人事業主に多い。儲けないほうが”いい人”のように。
・利益=儲けは社会に役立った証。経済は社会を安定させ、豊かさを生み出す1つのアプローチ。
・利益は未来に費やす費用となる。未来のための現在投資という意味でも、大きな第2波が来た際の手持ち資金という意味でも。
・企業は経済面から社会を健全に保つ主体者。その責任と誇りを感じて利益を生み出そう。その利益は苦しい人を救うかもしれない。
・儲けることが悪いことのように感じる中小企業経営者がいる。とくに雇用していない個人事業主に多い。儲けないほうが”いい人”のように。
・利益=儲けは社会に役立った証。経済は社会を安定させ、豊かさを生み出す1つのアプローチ。
・利益は未来に費やす費用となる。未来のための現在投資という意味でも、大きな第2波が来た際の手持ち資金という意味でも。
・企業は経済面から社会を健全に保つ主体者。その責任と誇りを感じて利益を生み出そう。その利益は苦しい人を救うかもしれない。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年7月15日に講演「ネット、スマホでビジネスが変わる!中小企業の実践Webマーケティング2020成功のポイント」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「儲け」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
講演(Zoom講演可能)・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は1社の中小企業のコンサルティングをします。今日はアフターコロナの経営/在宅勤務は業務単位給与に?についてです。
【アフターコロナの経営/在宅勤務は業務単位給与に?】
・ソフトウエア関連企業では今回のコロナによって皆が集まって仕事するオフィスが不要との認識が広まっている。
・都心の高い賃料を回避し、その分を従業員の在宅勤務手当として支給する。いわば場所から人への投資を行う。
・在宅勤務が基本となると、問題になるのが企業としての一体感や組織文化の醸成に工夫が必要となること。
・人によっては在宅勤務で生産性が落ちることもあれば、上がることもある。これは本人の能力の問題だけではなく、「在宅」からくる様々な条件にもよる。
・つまり在宅勤務は、業務単位や成果によって給与を決めるべき勤務形態とも言える。
・ソフトウエア関連企業では今回のコロナによって皆が集まって仕事するオフィスが不要との認識が広まっている。
・都心の高い賃料を回避し、その分を従業員の在宅勤務手当として支給する。いわば場所から人への投資を行う。
・在宅勤務が基本となると、問題になるのが企業としての一体感や組織文化の醸成に工夫が必要となること。
・人によっては在宅勤務で生産性が落ちることもあれば、上がることもある。これは本人の能力の問題だけではなく、「在宅」からくる様々な条件にもよる。
・つまり在宅勤務は、業務単位や成果によって給与を決めるべき勤務形態とも言える。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年7月15日に講演「ネット、スマホでビジネスが変わる!中小企業の実践Webマーケティング2020成功のポイント」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「在宅勤務」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
講演(Zoom講演可能)・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は新型コロナ下の経営/守りで使う資金調達、攻めで使う補助金についてです。
【新型コロナ下の経営/守りで使う資金調達、攻めで使う補助金】
・守りの補助金(返済不要)は持続化給付金、休業協力金(各自治体)、雇用調整助成金。
・守りの融資は新型コロナウイルス感染症特別貸付と特別利子補給制度(3,000万円3年間実質無利子化)
・攻めの補助金(生産性向上投資や販促費用補助)はIT導入補助金、ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金、小規模事業者持続化補助金。
・守りの補助金(返済不要)は持続化給付金、休業協力金(各自治体)、雇用調整助成金。
・守りの融資は新型コロナウイルス感染症特別貸付と特別利子補給制度(3,000万円3年間実質無利子化)
・攻めの補助金(生産性向上投資や販促費用補助)はIT導入補助金、ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金、小規模事業者持続化補助金。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年7月15日に講演「ネット、スマホでビジネスが変わる!中小企業の実践Webマーケティング2020成功のポイント」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都杉並区の中小企業のコンサルティングをします。
今日は経営者助言/パンデミック下の中小企業経営についてです。
【経営者助言/パンデミック下の中小企業経営】
・企業の投資マインド、個人の消費マインドが冷え込んでいる。
・不況のパンデミック(世界的な大流行)の特効薬は経営者と国民の気持ちにある。
・必要なら設備投資しよう。行きたいなら行こう。欲しいなら買おう。会いたいなら会おう。食べたいなら食べよう。笑いたいなら笑おう。
・企業の投資マインド、個人の消費マインドが冷え込んでいる。
・不況のパンデミック(世界的な大流行)の特効薬は経営者と国民の気持ちにある。
・必要なら設備投資しよう。行きたいなら行こう。欲しいなら買おう。会いたいなら会おう。食べたいなら食べよう。笑いたいなら笑おう。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年6月19日に講演「IT活用2020」を鈴木大吉3万ドル倶楽部で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「マインド」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー
新型コロナウイルス感染症が社会的に広がらないように、株式会社スプラムは感染予防ポシリーを制定しました。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京瑞穂町の中小企業のコンサルティング、神奈川県小田原市の中小企業のコンサルティングをします。
今日はキャッシュレス助言/手数料が増えて利益が減るについてです。
【キャッシュレス助言/手数料が増えて利益が減る】
・キャッシュレス消費者還元事業期間中の中小商店等の手数料は約2%。これが2020年7月からは約3%になる(国の補助がなくなるから)。
・PayPayの決済システム利用料は2021年9月30日まで無料。
・約3%の手数料は単なる費用増加と考えずに、販促投資と考えるとよい。
・同質商品や同質サービスを提供するA社とB社が同一商圏にあった場合に、A社がキャッシュレス支払いを可能にしていれば、B社は従来顧客が減る可能性がある。
・キャッシュレス消費者還元事業期間中の中小商店等の手数料は約2%。これが2020年7月からは約3%になる(国の補助がなくなるから)。
・PayPayの決済システム利用料は2021年9月30日まで無料。
・約3%の手数料は単なる費用増加と考えずに、販促投資と考えるとよい。
・同質商品や同質サービスを提供するA社とB社が同一商圏にあった場合に、A社がキャッシュレス支払いを可能にしていれば、B社は従来顧客が減る可能性がある。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年3月27日に講演「ネット、スマホでビジネスが変わる!中小企業の実践Webマーケティング2020成功のポイント」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「キャッシュレス」テーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は七十七銀行77 R&C セミナーで講演「IT基礎とWEB活用術」を行います。

▲宮城県仙台での七十七銀行77 R&C セミナーでのWeb活用講演です
今日は本日の講演に関連してITをどこから学べばいいのかについてです。本日の講演のように基礎という言葉を使う場合、どのような説明を行うとよいのか、また、中小企業経営者はどこから、どの領域や段階からITを理解したらよいのかを考えてみます。
【ITをどこから学べばいいのか】
・経営者なので、投資と利益で考える視点を持つ。IT投資は売上高を上げ、経常利益率も上げる効果が実証されている。
・投資の内容を掘り下げて考える。研修等による人への投資か、IT機器への投資か、研究投資か、M&A投資か。
・利益の内容を掘り下げて考える。粗利益か、営業利益か。短期的な直接利益か、長期的な間接利益か。
・より具体的な行動案を出し、経営状況に応じて行動を決める。
・経営者なので、投資と利益で考える視点を持つ。IT投資は売上高を上げ、経常利益率も上げる効果が実証されている。
・投資の内容を掘り下げて考える。研修等による人への投資か、IT機器への投資か、研究投資か、M&A投資か。
・利益の内容を掘り下げて考える。粗利益か、営業利益か。短期的な直接利益か、長期的な間接利益か。
・より具体的な行動案を出し、経営状況に応じて行動を決める。
関連講演:
2019年11月27日に講演「中小企業のためのIoT、AIの実践活用術」を国分寺ICTコミュニティで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「IT投資」テーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,200回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東久留米市の中小企業のコンサルティング、東京都中小企業振興公社での面談、東京都杉並区の中小企業のコンサルティングをします。
今日は好業績の時に心得ておくべきことについてです。消費増税の悪影響もなく順調に成長する中小企業も多いものです。頼もしいです。
【好業績の時に心得ておくべきこと】
・この好業績は外部要因、内部要因かを整理しておく。
・同じ経営環境が続くことはまずない。うかれていると一気に業績悪化する。
・多くの業績悪化原因の種は好業績の時に芽生えている。
・次の成長のための前向き投資を考える。
・この好業績は外部要因、内部要因かを整理しておく。
・同じ経営環境が続くことはまずない。うかれていると一気に業績悪化する。
・多くの業績悪化原因の種は好業績の時に芽生えている。
・次の成長のための前向き投資を考える。
関連講演:
2019年11月16日に講演「起業プランから経営活動プランへ」を立川商工会議所創業応援塾で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「好業績」テーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日はなぜ日本はITもキャッシュレス決済も普及しないのかについてです。
先日日本経済新聞に日本のIT投資が減り、かつ、IT投資の8割を古いシステムの維持や運用に使っているという社説が掲載されました。
[社説]IT利用、「負の循環」に終止符を(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48511900T10C19A8SHF000/
また、若者がキャッシュレスに消極的であることも記事になっています。
消極的な「現金主義」、キャッシュレスにも付加価値追及
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48421150Z00C19A8SHA000/
【なぜ日本はITもキャッシュレス決済も普及しないのか】
・メリットがある、メリットがない、という合理的な価値で動くことが少ない。
・基本的に保守的(時代遅れでも、大きな不満がない限り現状のままでいい)。
・大きな不満や不便さがない。
・「デジタルは冷たく、人は温かい」という印象がある。
・メリットがある、メリットがない、という合理的な価値で動くことが少ない。
・基本的に保守的(時代遅れでも、大きな不満がない限り現状のままでいい)。
・大きな不満や不便さがない。
・「デジタルは冷たく、人は温かい」という印象がある。
関連講演:
2019年10月9日に講演「ITツールを活用した魅力発信」を千葉県中小企業団体中央会2019年度 ふさの国商い未来塾で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「保守的」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の製造小売店のコンサルティング、埼玉県川口市の製造業のコンサルティング、東京都千代田区の中小企業のコンサルティングをします。
今日はホームページをリニューアルする際の留意点についてです。小規模事業者持続化補助金等の採択によってホームページをリニューアルする場合があります。現在私が助言している製造業も100万円以上を投資してホームページをリニューアルしています。
【ホームページをリニューアルする際の留意点】
・リニューアルする目的を明確にする。「現代風にスマホ対応する」等の表面的な目的ではなく(この表現は手段に過ぎない)、経営的にどのような役割をホームページに持たせるのかを明確にする。
・現在ではなく、近い将来必要な機能を実装する。
・「デザインが古い」等の表面的な古さを改善しただけなら、思い切って現状のままで行く。ホームページは機能面から見るべき。
・納期を明確にする。
・自社内に担当者を置く。
・ホームページ作成業者を厳選する。
・リニューアルする目的を明確にする。「現代風にスマホ対応する」等の表面的な目的ではなく(この表現は手段に過ぎない)、経営的にどのような役割をホームページに持たせるのかを明確にする。
・現在ではなく、近い将来必要な機能を実装する。
・「デザインが古い」等の表面的な古さを改善しただけなら、思い切って現状のままで行く。ホームページは機能面から見るべき。
・納期を明確にする。
・自社内に担当者を置く。
・ホームページ作成業者を厳選する。
関連講演:
2019年9月26日に講演「消費増税をチャンスに変えるポジティブIT活用2020」を神奈川県商工会議所連合会/令和元年度経営指導員等研修会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「リニューアル」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

経営コンサルタント竹内幸次/中小企業診断士の講演・セミナーの様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルフレンドリー、ビジネス効果を生む経営ブログ、収益を生むソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、スマホ・タブレット活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次の講演の様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルSEO、ビジネス効果を生む経営ブログ、ファンを増やすソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)