中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・9月19日 東京講演 中小企業のための生成AI入門~テキスト生成、画像生成等の活用で経営革新しよう
・9月24日 東京講演 生成AI活用セミナー~生成AIがもたらす中小企業の経営革新
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

日本語生成AI「ELYZA LLM」を試す

2024年07月11日 05時22分26秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都青梅市の製造小売店のコンサルティング、足利銀行日光支店で中小企業講演「中小企業のDX推進~」を行います。

中小企業診断士 講演
▲足利銀行での中小企業向けDX講演です

今日は本日の講演に関連して日本語生成AI「ELYZA LLM」を試すについてです。

【日本語生成AI「ELYZA LLM」を試す】作成 中小企業診断士 竹内幸次

ChatGPT-4oやGemini、Copilot、Claude3等の海外製の生成AIではなく、日本企業による日本語生成AIが登場した。

ELYZA/イライザは以前から生成AI機能を公開していたが、先日、「ELYZA LLM for JP」(https://elyza.ai/lp/elyza-llm-for-jp )が公開された。デモ版もあり、すぐに試すことができる。

海外生成AIとの比較では、「国産化モデル」であること、「日本語で高性能」であること、「安全なAPI提供」と説明されている。

早速、実力のほどを試してみた。結果は 以下。予想以上の高いレベルで生成された。

****
プロンプト(質問文):
中小企業の1生産性向上と2販路開拓の重要性を比較し、従業員が20名以下の小規模事業者にとっての1と2のどちらにどれほどの経営リソースを分配するとよいのかを、エビデンス情報を用いて、簡潔に説明する。

ELYZA LLM:
中小企業の生産性向上と販路開拓の重要性を比較し、従業員が20名以下の小規模事業者にとっての生産性向上と販路開拓のどちらにどれほどの経営リソースを分配するとよいのかを、エビデンス情報を用いて、簡潔に説明します。

中小企業の生産性向上と販路開拓は、どちらも重要な経営課題です。生産性向上は、企業の競争力強化や収益性向上に直結し、販路開拓は、売上増加や新たな収益源の確保に繋がります。

中小企業白書2022によると、生産性向上に取り組む中小企業は、取り組まない中小企業と比較して、売上高の伸び率が高く、経常利益率も高くなっています。また、販路開拓に取り組む中小企業は、取り組まない中小企業と比較して、売上高の伸び率が高く、販路開拓に取り組む中小企業の割合は、従業員数が少ない企業ほど高くなっています。

従業員が20名以下の小規模事業者は、限られた経営リソースを効率的に活用する必要があります。生産性向上と販路開拓のどちらにどれほどの経営リソースを分配するかは、企業の業種や現状によって異なりますが、一般的には、生産性向上に30%、販路開拓に70%の経営リソースを分配するとよいと考えられます。

生産性向上に30%の経営リソースを分配する理由は、生産性向上は、企業の基盤強化に繋がり、長期的な競争力強化や収益性向上に寄与するためです。販路開拓に70%の経営リソースを分配する理由は、販路開拓は、売上増加や新たな収益源の確保に繋がり、短期的な成果が期待できるためです。

ただし、生産性向上と販路開拓は、相互に関連し合う経営課題であり、どちらか一方に偏った経営リソースの分配は、企業の持続的成長を阻害する可能性があります。従業員が20名以下の小規模事業者は、自社の現状や目標に応じて、生産性向上と販路開拓のバランスを考慮し、経営リソースを分配することが重要です。


▲ELYZA LLMに日本の中小企業のことを質問してみた

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月17日に中小企業講演「中小企業の実践Webマーケティング2024~進化するSEO、SNS、AIで高収益経営へ」を多摩信用金庫/TAMA Big Advanceで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT等の生成AI活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分野特定型生成AIの時代

2024年05月17日 06時45分34秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)令和6年度JISA関東地区会講演会で講演「経営に活かす生成AI」を行います。

中小企業診断士 講演
▲山梨県でのコンピュータ業界向け生成AI講演です

今日は本日の講演に関連して分野特定型生成AIの時代についてです。

【分野特定型生成AIの時代】作成 中小企業診断士 竹内幸次

日本経済新聞社が経済情報に特化した生成AIの基盤技術「NiLM」(ニルム)を開発したと発表した。

経済情報特化の生成AI、日経が開発 40年分の記事学習
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1941R0Z10C24A4000000/

日経の情報量、ブランド力からすれば、日経記者や経済や経営分野の会社や人にとっては相当に価値ある大規模言語モデルになると思われる。今後も経済のみならず、医療や教育、安全保障、地域ローカル等、特定の分野に特化した生成AIが公開、非公開の双方で普及していくものと思われる。

また、生成AIを経済社会で有効なツールとして機能させるためには以下の視点が最重要になる。

AI開発者 革新的な技術の開発
AI提供者 AIガバナンス(活用と規制のコントロール)
AI利用者 AI活用での付加価値創造

画像生成や映像生成が増えることによる、データセンターの電力消費や発熱が問題視されており、地球資源を使って生成AIを使っているという認識を持つようにしたい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月4日に中小企業講演「生成AI実践活用術~文字も画像も生成して生産性をアップしよう」を瑞穂町商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT等の生成AI活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰻の店頭調理で集客/成田

2024年05月03日 07時28分13秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は鰻の店頭調理で集客/成田についてです。

【鰻の店頭調理で集客/成田】作成 中小企業診断士 竹内幸次

先日、千葉県の成田山の観光資源を視察した。成田山公園から成田山新勝寺を通って成田山表参道へ。長い距離でも次から次へと魅力的なシーンが続く。

鰻の名店が多い成田とあって、うなぎ店の集客は個性的だった。店内の厨房で捌いたり蒸したり、焼いたりするのではなく、店頭でこれらの作業を行っている。パフォーマンスではなく、本当に店頭調理をしている。

何度も成田を訪れている人は何とも思わないのでしょうが、初めて見る訪日外国人等からは料理人が生きた鰻を捌く様子を興味深く見ていました。

衛生面や安全面を考慮したうえで、調理の様子を見せることは以前から行われている飲食店の集客方法の1つではあるが、成田の鰻の店頭調理はガラス等の境もなく、完全にオープンな空間での調理であり、顧客が足を止める効果も高いようだ。


▲完全にオープンなスペースで鰻を捌く


▲複数の鰻店で同様にオープンなスペースで鰻を捌く


▲鰻の仕込み


▲鰻を焼くところも公開している

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年5月17日に中小企業講演「経営に活かす生成AI」を一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)令和6年度JISA関東地区会講演会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「調理」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーチミンの押売り的靴磨きとワイルドに生き抜く気持ち

2024年04月04日 06時28分51秒 | グローバルマーケティング・国際化

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はホーチミンの押売り的靴磨きとワイルドに生き抜く気持ちについてです。

【ホーチミンの押売り的靴磨きとワイルドに生き抜く気持ち】作成 中小企業診断士 竹内幸次

2024年3月下旬にベトナムのホーチミンを視察した。中国からベトナムへの投資シフトが進んでおり、経済や経営の未来を感じるためだった。

アジアによくあるように、高層ビルと、すぐ横にある古く、汚れた建物。成長と貧困、未来と歴史が混在するような街。

レストランは美味しいものの、コップに入れられた氷には注意が必要。水道水を氷にしていたら大変なことになる。

トイレは紙を流すことができないことが多く、便器横に使用済みの紙を置く。宿泊したホテルのトイレにも日本では一般化した便器一体型のシャワートイレはなく、小さなハンドシャワーのようなものが付く。この小さなハンドシャワーを使って自分でシャワーする。

空港から乗ったタクシーには遠回りされた。街ではココナツの押売りに迫られた。親しげに話しかけてくると、注文もしていないのに、飲み口をカットしてココナツを無理やり渡してくる。断っていると、その最中に靴磨き押売りが勝手に私の靴に液体を付けてブラシでこすり始めた。

このような体験ができたことはいい経験だった。日本と同じような安心安全を求めてベトナムに行ったのではない。リアルなベトナムを体験するために行ったのだから。

そしてワイルドに生きているホーチミンの人々に感動すらした。行政や企業を頼らず、甘えず、自分で一生懸命に稼いでいる。稼ぐためにグイグイと迫る。下心があったとしても笑顔で外国人に話しかけて売ろうとする。これが未来を作る原動力になる。


▲ベトナム(ホーチミン)の靴修理人


▲トイレ。使用済みの紙は流さず、横に置く


▲有名ホテルの部屋内トイレも手作業でウォッシュする

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月29日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を事業承継センター「社長塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ベトナム」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2024.1.29-2024.2.4

2024年02月04日 06時51分29秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

人気の中小企業講演/Web活用2024完全マスター講座に参加しよう!
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/a68e84bf49d227879eb61b36bc1e06cf

Google Chromeが安全でないhttpサイトの表示警告を更に強化
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/06b51289af83ddc6a74149b0a74fee31

大手企業のような賃上げができない中小企業の対応策
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/99b692c052cef637617346006a9c035c

中小企業でもSNS集客は減少しているのか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/17c73cb621c6a967dd8ca4dceb0e7c12

目の前の値上げばかり考えず、価値ある新規事業を考えよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/a74dc0aead09d4bc6c8bea25b4045cba

Re:メールを繰り返すのではなく、相応しい件名を
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/d22d23f004034cdb09c429eb3d3d72e4


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google Chromeが安全でないhttpサイトの表示警告を更に強化

2024年02月02日 05時30分06秒 | 中小企業の情報セキュリティ

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新宿区のサービス業のコンサルティング、東京都瑞穂町の飲食店のコンサルティングをします。

今日はGoogle Chromeが安全でないhttpサイトの表示警告を更に強化についてです。

【Google Chromeが安全でないhttpサイトの表示警告を更に強化】作成 中小企業診断士 竹内幸次

要約すれば、httpのままのアドレスは安全ではなく、httpsでアドレスにするべき。

世界でもっとも使われているブラウザであるGoogle Chromeの「プライバシーとセキュリティ」に「常に安全な接続を使用する」機能があるが、これをオンにしていると、httpのままで運用しているホームページやブログは画面に表示されなくなった。

httpのままだとSEOにも悪影響がある。Googleは10年ほど前からユーザー(閲覧者)の安全の観点からホームページには安全な配信方法であるhttpsを推奨してきたが、いよいよ本格的にhttpのままでアドレスは表示をしないという選択肢を作ったことになる。

ジンドゥーやWix等の中小企業に推奨される仕組みでホームページを作っている場合には最初からhttps配信となるが、古い時代に作ったホームページ等は必ずhttps配信に切り替えるとよいでしょう。


▲Google Chromeの「常に安全な接続を使用する」をオンにする

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月22日に中小企業講演「自社運営サイトとGoogleビジネスプロフィールのグローバル対応」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」③で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「http」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の魅力

2023年11月15日 05時19分28秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都瑞穂町の製造業のコンサルティング、東京都西東京市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は日本の魅力についてです。

【日本の魅力】作成 中小企業診断士 竹内幸次

GDPが4位に下がる等、日本のよい話題が少ないように感じる。中小企業経営の分野でも2023年10月からのインボイス制度が開始されてからは、予想以上の事務や確認事項が増えて業務が増えたとの意見が数多く聞かれる。8%と10%、2割特例、少額特例、最初の3年と後の3年等、制度が浸透する過程でどれだけの商機を逃しているか。

一方で訪日したことがある外国人のSNS投稿を見ると、日本の素晴らしさにも気づく。よくある驚きは、電車が時間通り来ること、そしてホームの安全扉があること、そして小学校低学年の児童であっても1人で電車登校すること。

食べ物が安くて美味しい、店員が笑顔で対応することも予想以上の驚きのようだ。

私事だが、義兄はオーストラリア人だが、ブリスベンの芝刈り会社を他人に譲って、日本での生活を始めた。海外で稼いで日本でお金を使うという魅力ではなく、彼は日本が好きだと言う。活気はないが人は穏やかで、町は安全で落ち着いて生活できると。

GDPが4位に下がるくらいで元気をなくす必要はないと感じる。GDP等の経済指標は必ずしもその国の豊かさを表さない。日本の良さ、魅力を認識し、日本の魅力を探す努力をすることは我々中小企業経営者にも必要なことかもしれない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月16日に講演「生成AI活用で業務効率化しよう!ChatGPT、BingAI、GoogleBardの概要と中小企業の経営活用策」を東京都商工会連合会オンライン講習会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「日本」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCがおかしいと思った時には、この3つでチェックしよう

2022年08月04日 05時38分14秒 | 中小企業の情報セキュリティ

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都渋谷区の中小企業のコンサルティング、神奈川県藤沢市の中小企業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はPCがおかしいと思った時には、この3つでチェックしようについてです。

【PCがおかしいと思った時には、この3つでチェックしよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・朝起きたら自分のパソコンから多くのメールが自動的に送られていたり、いつもと異なるパソコンの挙動が見られた時は以下を行ってみよう。
・1つはエモチェック(https://github.com/JPCERTCC/EmoCheck/releases)。エモテット感染をチェックすることができる。
・2つ目はオンラインスキャン(https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome/products/onlinescan.html)。最新の定義ファイルでウイルスチェックすることができる。
・3つ目はスマートホームスキャナー(https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome/products/smart-home-scanner.html)。バックドア等のネットワーク機器の安全性をチェックすることができる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年8月26日に講演「中小企業のデジタル活用」を群馬県東和銀行東和新生会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ウイルス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組織内の相互理解度の低さはストレスになる

2022年06月03日 05時36分00秒 | 中小企業の人事・組織

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都三鷹市の中小企業のコンサルティング、埼玉県の創業者との打ち合わせ、横浜市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は組織内の相互理解度の低さはストレスになるについてです。

【組織内の相互理解度の低さはストレスになる】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・組織運営面の方法論が増えている。心理的安全性、リスキリングやリカレント、デジタルウェルビーイング等である。
・組織が上手く回らない原因の1つに、古くはコンフリクト(意見の衝突)がある。AとBが同じ現状認識や同等の知識がある前提のコンフリクトなら話し合いで解決する。しかし、AとBがまったく異なる場合、話し合いは噛み合わない。さらに理論ではなく感情で(Bの態度が気に食わない等)ぶつかることも中小企業では多い。
・働き甲斐改革を進めるためにも、組織内のコンフリクトを解消しよう。組織内の相互理解を進めるために基礎的な知識や経験値を揃えよう。
・相互理解度の低さは悪いストレスとなり組織パフォーマンスを低下させることになる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年6月21日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2022~身近なDX推進、事業再構築につながる成長型Web活用のすべて」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「組織」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社内に感謝のムードを

2022年05月19日 05時34分13秒 | 中小企業の人事・組織

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティング、全国中小企業団体中央会との会議、東京都立川市のサービス業のコンサルティングをします。

今日は社内に感謝のムードをについてです。

【社内に感謝のムードを】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・政治家や大企業への厳しいコメントや悪口を言う人は中高年に多いという。自分なりの価値基準があるため、自分の価値に合わないことには批判する。
・社内でも同様のことがある。社長の批判をしたり、若手従業員を「最近の若者は」と罵る。
・社内で批判言葉や悪口や陰口が増えると組織活動が滞る。心理的安全性を感じられなくなる若手従業員も増えるだろう。これは中小企業の働きがいを更に低下させ、組織の生産性を低下させてしまう。
・社内に感謝のムードを作り出そう。基本は挨拶、そして感謝の言葉をさらっと口に出すトレーニングを行う。「ありがと」でも「サンキュー」でも、「助かったよ」や「さすがだね」でも、「これからも頼むよ」でもいい。頼り合い、助け合う雰囲気を作り出そう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年6月21日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2022~身近なDX推進、事業再構築につながる成長型Web活用のすべて」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「感謝」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジャイルに勝る知識なし

2022年04月06日 05時36分01秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の製造業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はアジャイルに勝る知識なしについてです。

【アジャイルに勝る知識なし】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・「アジャイル/agile」は「素早い」の意味。「機敏」「機動」でもある。ソフトウエア開発で使われることが多い言葉だが、ソフト開発に限らず、物事の進め方にも使う言葉である。
・まさに中小企業の経営上の強みはアジャイル思考、アジャイル行動にある。
・知識の多さは正しい意思決定に役立つ。リスクを減らし、より安全に中小企業を経営できる。しかし、100の知識があっても、目の前の顧客ニーズへの対応が遅ければ収益にはならない。この意味では、アジャイル(素早さ)に勝る知識はないのかもしれない。
・中小企業経営者の皆様、御社は大企業では難しい「アジャイル」を武器にしていますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年5月11日に講演「コロナに負けない!中小企業のIT活用~最新WEB活用とオンライン商談を完全マスター」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「知識」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業にも有効な1on1/ワンオンワンミーティング

2022年02月16日 05時40分10秒 | 中小企業の人事・組織

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中野区のサービス業のコンサルティング、民間企業役員勉強会で講演「組織運営」、東京都中野区の専門サービス業のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲組織運営をテーマにした役員勉強会での講演です

今日は本日の講演に関連して中小企業にも有効な1on1/ワンオンワンミーティングについてです。

【中小企業にも有効な1on1/ワンオンワンミーティング】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・1on1/ワンオンワンミーティングは上司と部下が1対1で話す会合こと。部署内会議等の集団の中で本音を吐露することが減った今の日本組織にあって、ワンオンワンは貴重な相互理解の機会になる。
・従業員10名ほどの中小企業の場合、中間管理職が機能していないことが多いため、経営者(社長)と従業員のワンオンワンミーティングとなる。
・ワンオンワンは、従業員が心理的安全性を実感する機会となる。話す内容よりも、月に15分でもいいので、話す機会を設けていること自体が従業員の心理を安定させる。心理的安全性を自覚し、モチベーションが高まれば、給与水準や休日数を超える職場の魅力となる。
・非効率と思われることが多いワンオンワンだが、従業員の意欲を引き出し、持てる能力を自社の業務に発揮する協働意識を引き出し、心理的安全性を高めるためには有効である。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年3月8日に講演「身近なITで販路拡大」を東京商工会議所新宿支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「心理的安全性」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業再構築/事業計画書に明記すべきはパーパス

2022年02月11日 05時55分11秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都港区の中小企業のコンサルティング、東京都世田谷区の中小企業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は事業再構築/事業計画書に明記すべきはパーパスについてです。

【事業再構築/事業計画書に明記すべきはパーパス】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・従来事業が衰退したが、コアコンピタンス(中核能力や強みのこと)がある場合、事業再構築は有効である。強みが発揮できない分野への再構築は無謀であり、補助金審査でも低評価になる。
・強みは様々だが、事業再構築を成功するためにもっとも必要な強みがある。それは経営者の本気。コンサルタントや金融機関等の外部者がいくら支援しても社長がその再構築事業に本気になっていなければ失敗する。だから経営指導員や信用金庫等は過度に事務的にならずに、本気を引き出すことが社会的にも求められている。
・事業再構築に限らず、小規模事業者持続化補助金等の補助金における事業計画書を採点評価する中小企業診断士は経営用語に敏感に反応する。OODAループや心理的安全性のような話題のキーワードが書かれていると、よい事業計画かのように感じてしまう。
・経営用語の中でもパーパスは大事な言葉である。パーパスは存在意義のこと。事業再構築までして自社が生き残ることは、まさに存在意義を示すことになる。
・だから、中小企業等事業再構築促進補助金の事業計画書には「パーパス」を書こう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月17日に講演「中小企業のWEB活用2022完全マスター~変化をチャンスに変えるDX事業再構築型IT活用術~」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「パーパス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再構築補助金等の事業計画書は経営者の想いを書く

2022年02月01日 06時00分56秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都町田市の中小企業のコンサルティング、全国中小企業団体中央会の会議参加、東京都立川市のサービス業のコンサルティングをします。

今日は再構築補助金等の事業計画書は経営者の想いを書くについてです。

【再構築補助金等の事業計画書は経営者の想いを書く】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・中小企業向けの補助金申請に必要な事業計画は中小企業診断士等が採点することが多い。このことを理解すると、経営用語やマーケティング用語を多用して事業計画を作成したくなる。
・留意したいことは、「パーパス」や「OODAループ」や「心理的安全性」等の経営用語や「ファネル」や「カスタマージャーニー」等のマーケティング用語を正しく使ったからといって事業再構築等の計画事業が成功する訳ではないということ。
・補助事業成功のためには経営の想いが必要。具体的には「私は経営者として○○○○を達成したい」や「これだけは自分がやり遂げたい」等の気持ちを表現することが必要。これは一般的に事業計画書を経営者が自分で書かないと表現されない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月9日に講演「小規模事業に適したデジタル活用2022~HPのSEOからSNS、YouTube活用の決定版~」を東京商工会議所台東支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍で守るべきは企業の信用

2022年01月28日 05時35分32秒 | 中小企業のブランド戦略

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都港区の専門サービス業のコンサルティング、東京都渋谷区の中小企業のコンサルティング、東京吉祥寺のサービス業のコンサルティング、相模原市の創業者のコンサルティングをします。

今日はコロナ禍で守るべきは企業の信用についてです。

【コロナ禍で守るべきは企業の信用】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナ禍で常連客の応援や支援を得る飲食店もあれば、コロナ禍で信用を失う会社やお店もある。できればコロナ禍を信頼アップにつなげたい。
・まずは感染予防ポリシーを公式ホームページに記載して実行しよう。
・感染予防の観点からZoom等のオンライン活用に積極的な姿勢を示そう。Zoomミーティングの安全設定を徹底していることをアピールしよう。
・補助金もある。時代の変化に対応する事業再構築を進める意思を持とう。
・社会の常識と大きくかけ離れた価値観や行動、言葉には注意しよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月17日に講演「中小企業のWEB活用2022完全マスター~変化をチャンスに変えるDX事業再構築型IT活用術~」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「コロナ禍」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)