


昨日の晩ごはんです

買い物に行かないつもりでひねり出したメニューのグラタン。
このところ「ごはんとおかず」ってメニュー続きだったので、洋食が食べたかったのです。
その後、セントラルマーケットに行ったけど予定通りで。
野菜が買えたおかげでほうれん草入りになりました。
プノンペンからこんにちは。

今日はご近所マダム(ご近所さんということではなく固有名詞)とお出かけ。
行ってみたかったSt.51の【甜品屋dessertstory】に初挑戦。


香港・台湾デザートのお店みたいです。
イオンにたしか同じ店があって、かき氷がおいしそうで気になってたのです。
朝からかき氷を食べる気満々だったけど、
(雪が降ってるという日本の人からしたら顰蹙もの?

メニューに「豆腐花(Tofu Pudding)」を見つけ変更。
ずっと前から一度食べてみたかったのです。

黒胡麻ソースの豆腐花。2.9ドル。
マダムのマンゴーソースの写真も撮らせてもらったはずなのに見当たらず残念。

食べた感想は・・・思ってたより豆腐!まんま。
ソースも甘さ控えめでやさしい味。
けっこう大きい(小さい丼ぐらい)けど、もう少し小ぶりでいいかな。
途中から飽きて醤油が欲しくなります(笑)
でもこれなら食べ過ぎてもヘルシーでいいですね。
こじんまりしたお店だけど他にもいろいろあって、かき氷やゼリーも試したいのでまた行きたいです。
話変わって。
最近どうも電話が繋がりづらい~と人に話すと、けっこう皆さん同じような経験をされてるようでアドバイスもいろいろ聞けます。

いろんな可能性を潰していくため、昨日はあえてずっと無視していたスマホのソフトウェアのアップデートを思い切ってしてみることに。
また。がアップデート後にパズドラが起動しなくなったので(いまだに直らない)恐れていたのです。
終わるまで(けっこう時間がかかる)胸が苦しくなるほどでしたが、

特にそんなこともなく無事インストール終了。→が、状況に変化なし。
次に怪しいのはこのあたり?


metfoneのsimは最初から3種類の大きさに対応できるように切込みが入ってるのです。
ずむり。はmicroSIMなので真ん中のサイズ。
nanoSIMをmicroSIMの枠にはめて使ってます。
そのせいで接触が悪くなってるのかも。
一度出してはめなおしてみました。→半日以上無事。
おっ!・・・と思ったけど、その後また不調に。
それでも常に繋がらないって訳じゃないので、やはり接触不良かなぁ。。。
もう少し様子を見てみます。