




昨日の晩ごはんです

天気が良くないし、冷凍庫はいっぱいだし、なんとか買い物に行かないで作れないかしら。
と考えてひねり出したメニュー。
最近ごはんが食べたい気分なので味濃い目で。

お米がなかなか減らなくて古くなってきたので頑張って消費中、という事情でもあります。
いまや5キロのお米を食べ切るのに3か月くらいかかる我が家です。
今度からは2キロくらいずつ買ったほうがいいかも。

プノンペンからこんにちは。

明け方4時に雨が降り始めたので今日も雨かと思いきや良いお天気です。

洗濯日和だ~!

たまに一日雨が降ると、晴れのありがたさがわかりますね。
今日は日課のウォーキングはお休みにして洗い物の日にすることに。
まず通常の洗濯物で洗濯機を回し、日本から持ってきた冬物セーター(この冬はもう着ないので洗濯するために持ってきました)などを手洗いモードでもう一回。
洗い上がりを待つ間に溜まっていたアイロンがけも片付けました。
は~、さっぱり。

洗濯物がパリッと乾くって、それだけでしあわせです。
そんなこんなで、昨日に続けてあやうく今日もお籠りになるところ、
ご近所さんのお誘いがありセントラルマーケットへ買い出しに。

今日はシーフードが豊富でした。時期なのかしら。
でも冷凍庫がいっぱいだから残念ながら今日はパス。

野菜はちょうどすっからかんなのでたくさん買いました♪
帰りついたところで別のご近所さんに誘われカフェに。

久しぶりの【RippleCafe】で。
お昼時だったので野菜のパスタでランチに。
ずっとまた会いたいな~と思っていた人が偶然通りがかって顔が見れたのもうれしい。
密かにでも想っていれば通じるものですね。

のち、これまた久しぶりの遠くのパン屋さんにも出かけ。

おいしいと聞いた食パンが買えたので食べるの楽しみです。
思いがけず普段の10倍くらい活動的な日でした。
脳のいつも使ってない部分を使った感じ(笑)
一人だと買い物すら出渋る出不精ぶりだけど、別にお出かけが嫌いなわけではないのです。
今日の一枚。


やはりカンボジアも秋?なのかトンボが多い気がします。
外を飛んでるのは風情があるけど家に入ってくるのはちょっと困ります。
昨日は大きいの(必死で出しました
