



昨日の晩ごはんです

大根が残っていたのでありあわせの材料でおでんにしました。
蒟蒻は日本のだけど、意外に材料は揃うものです。
玉子、大根、イモなど。練り物も冷凍でいろいろ売ってます。
はんぺんを6個入れたら、また。が5個食べました。いいけど。

雨季らしく、毎日ぐずついた空模様です。

いっそザーッと降ってしまえばスッキリするのに、降りそうで降りません。
暗くなって雷が鳴ると「いよいよか?」と思うんですけどね。
お買い物だけは行けるうちに行っておきました。
帰り道で見かけたお坊さん。

お坊さんたちは黄色かオレンジの装束(名前はわからず)です。
日傘も黄色。
カンボジアは熱心な仏教徒の多い国です。
お坊さんたちのお衣裳、きらびやかなお寺。日本のお寺とはずいぶん様子が違います。
日本人の私たちだって(いちおうは)仏教徒のはずだけど、同じように拝んでいいものなのかしら。
このgooブログでは毎日、自分の一年前の記事がメールで送られてきます。
去年の6月4日といえば、コンチが文化祭の代休だったので仙台に大学を見に行ったんでした。
なんだか懐かしい。

あの日見た大学に、今コンチは毎日通っています。
あらためて、いろんなことに感謝を

夢をかなえたコンチにはエールを、送りたいと思います。