写真ざんまい!デジタルざんまい!

写真やカメラ、そしてパソコンやデジタル機器などについて勝手気儘に綴るページです。

Cドライブ丸ごとバックアップ

2007年05月31日 | ソフトウエア
『Acronis True Image Personal 2』



ご存知、起動ドライブを丸ごとイメージファイルにてバックアップ&レストアできるソフトです。
私は前バージョンから使用していましたが、動作が速くなったとのことで「2」を導入しました。
まぁ、私がここでごちゃごちゃと書くよりは、発売元のサイトでご確認いただいた方が・・・
Acronis True Image Personal 2




バックアップを選択すると、このようなウィザードが表示されます。
OKならば「次へ」をクリックします。




ドライブ全体をバックアップする場合は、このデフォルト表示のままで「次へ」をクリックします。




起動ドライブをバックアップするならば、このまま「次へ」をクリックします。
まぁ、通常はCドライブですね。



バックアップファイルの保存先を指定します。
勿論、この場合はバックアップするドライブとは違うものを指定します(当たり前ですな)




実行する操作の一覧が表示されます。
設定がこれでよければ「実行」をクリックします。




次に、保存ファイルに分かりやすいコメントなどを付け加えます。
私はファイル名を日付で管理しているため、特になくても問題はありません。




処理がどんどんと進んでいる画面です。
前バージョンよりも倍以上の速さで進行しています。




無事完了しました。

私のPCは自作機ですから、このソフトにどれだけ助けられたことでしょう。
OSを再インストールして元の環境に戻すのは大変ですからね。
このソフトは本家の簡易版という位置づけですが、1,980円で安心が買えるのですから安いものです。

姨捨の夜景とお土産

2007年05月30日 | グルメ
『姨捨SAから見た夜景』


長野道を走っていると、姨捨付近からは意外なほど綺麗な夜景を見ることができます。
上高地へ向けて夜中に走っている時は、必ず姨捨SAに車を止めて暫し夜景を眺めるのが常となっています。
撮影時間は4月28日の午前2時30分頃です。

と言うことは、我が家から僅か2時間半ほどでここに着いた計算となります。
やはり夜中の高速はスムーズに走れますね♪




帰りに姨捨SAに立ち寄って買ったお土産がこれです。
「姨捨SA限定販売」(ホンマかいな・・・)のPOPに釣られて買いました。
さらに、6個入り(税込み1,260円也)を買うと、単品を2個サービスとのこと。




で、その単品がこれです。
ウサギのイラストがなかなか可愛いですね。




いわゆる「手作り最中」で、自分でこしらえて食べます。




自分でこしらえると言っても、封をきって最中のガワに餡を乗せるだけです。




完成です。(超簡単・・・)
ガワはサクサクのパリパリで、中の餡はしっとりとしています。
味としては普通の部類だと思いますが、考えたら1個あたり200円強は少々お高いかな?

「ZARD」坂井泉水さん死去

2007年05月28日 | ひとりごと


TVや新聞、ネットなどでご存知の方も多いことでしょう。
実に悲しい出来事です。
知ったのは今日のお昼のNHKのニュースでした。
職場で食事をしていて声にもなりませんでした。

私はZARDの坂井泉水さんの歌にどれだけ勇気付けられたことでしょう。
転職中の落ち込んだときにも元気をたくさん貰いました。
車で遠出をする時にも、車内はZARDのCDで溢れていました。

若すぎる死に合掌!!

武蔵丘陵森林公園へ行って来ました!

2007年05月27日 | 写真


「しーたけさん」「Leoさん」「武ちゃんさん」に触発されて森林公園へ行って来ました。
お目当てはこの「ルピナス」です。
北海道で見て以来、暫くご無沙汰していましたので、是非とも見たくなったんです。
ご覧のとおり見事な群落で、十分癒されてきました・・・と言うか、激写してきました(笑)




今回は中央口から入りましたが、このようなメルヘンチックな木製の人形が出迎えてくれました。
何だか森林公園って「メルヘンランド」を目指しつつあるのかな?




今日の日曜日はいいお天気に恵まれましたが、暑かったせいか人の出足は鈍かったようです。
このような気持ちの良い木陰を歩いて行きますが、人の気配が感じられません・・・




森林公園は大木が多く、「きっとユリノキもある筈だ!」と思っていたらありました。
チューリップのような可愛らしい形の花をつけることでも有名な木です。
高いところに花が咲くので、見上げるようにしか撮ることが出来ないのが辛いところです。




ハーブガーデンや見事な花壇もあったりと、森林公園は多種多彩です。
もう少し近ければ行きやすいのですが、高速代金(往復2,800円也~!)を考えると、やはり・・・
もう少し稼ぎが良くないとねぇ(笑)

ということで、十分リフレッシュすることが出来ました。
やはり「森林公園」は素晴らしいところだと実感した一日でした。

「国営武蔵丘陵森林公園」

SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OSの発売日が決定

2007年05月25日 | レンズ
『キャノンEOS用が6月1日の登場』



昨年9月26日に発表された 独自の手ブレ補正機構OS(Optical Stabilizer)搭載の高倍率ズームがいよいよ・・・
まずはキャノンEOS用が発売されますが、いずれニコンやシグマ用も発売されることでしょう。
高倍率ズームはF値が暗く、しかも軽くて手軽ながらも望遠側で200㎜以上となるため手ブレの危険性が大となります。
これは大いなるアドバンテージを持ったレンズだと思います。

いろいろと製品化に当っては、超えなければならないハードルがいくつもあったことでしょう。
春の新製品として発売されなかったことからも、それは十分に予想されます。
ユーザーが待ちに待ったレンズ・・・それがこのSIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OSです。

価格は8万2,950円・・・うーむ、いささか高額ではあるものの、良像率が飛躍的に向上しますから価値があると思います。
あと気になるのは、広角側での周辺減光やディストーション、望遠側での解像度ですね。
いずれはテスト結果が公表されることと思いますので、一般ユーザーとしてはそれを待つばかりだと思います。

実売価格は当初は高値の推移が続き、更には品薄状態が続くことでしょう。
詳細をお知りになりたい方は↓をご覧下さい♪
18-200mm F3.5-6.3 DC OS発売日決定のお知らせ

EOS-1D Mark III

2007年05月23日 | カメラ
『発売日が5月31日に決定!』



あと1週間でキャノンのEOS-1D Mark Ⅲが発売となります。
物凄い人気でメーカーの予想を超える予約注文が殺到し、暫くの間は超品薄状態になるとのことです。

私は今まで1D系をショールームや量販店の店頭で触ることは敢えて避けてきました。
その理由は・・・物欲の塊である私は触ると欲しくなってしまうからです。
ところが、このEOS-1D Mark Ⅲにはとうとう触れずにはおれませんでした。

一ヶ月前のことですが、30DのCMOS清掃でキャノン新宿QRセンターを訪れました。
その時に、併設されているショールームでとうとうEOS-1D Mark Ⅲを触ってしまったんです。
とにかく出来の良いカメラだという印象が強く、本当に欲しくなってしまいました。

で、とうとう・・・
予約をしてしまいました~!
という夢を見てしまいました(笑)
目が覚めたとき、「あぁ、夢で良かった!」と安堵した小心者の私です(爆)

PCで音楽を楽しむ♪

2007年05月22日 | ソフトウエア
『Sound Browser』



MP3などを再生するプレイヤーは多いのですが、この手のブラウザのようなインターフェイスで音楽を再生するソフトはそうそうはお目にかかることはないようです。
私はこれに似たもので「MP3DT」というソフトを使っていますが、これもなかなかの優れものです。

この『Sound Browser』の特長は「マルチカラム」「ファイラ」の2種類のブラウザを備えていることです。
エクスプローラなどに見られる、一般的なツリービューとフォルダビューとはかなり異なる外観となっていますね。
WAV・MP3・AAC等のファイル形式に対応し、CDのリッピングやフォーマット変換もできます。
まだまだ発展途上のソフトのようで、これからの展開が楽しみです。

気になる方は↓からどうぞ♪
inamon's(作者のホームページ)

休暇村・乗鞍高原でコーヒータイム

2007年05月21日 | グルメ


三本滝への雪中行軍(?)で疲れた身体を癒してくれるもの・・・
それは美味しいコーヒーと甘いものです。

休暇村・乗鞍高原のコーヒーラウンジで、私は卵パンとコーヒーロールを注文しました。
このパンは一個50円ですが、パンを2個以上(だったかな?)注文すると、飲み物が100円引きになるんですよ。
いつもやっているかは?ですが、コーヒー代金でパンが2個も無料で食べられた計算となります。

GWなんだからそんなことをやらなくとも客は来ると思いますが・・・
これは実に嬉しいサービスですね。




遅いコーヒータイムを楽しんでいるうちに陽も傾いてきました。
さぁ、最後の仕上げに出かけることにしましょう。
この後は一の瀬園地で日が落ちるまで「写真ざんまい」です♪

乗鞍高原・三本滝訪問記

2007年05月20日 | 
『雪をかき分けて秘境の滝へ・・・』



乗鞍高原の標高1800Mの地点にある三本滝はさすがに冬景色でした。
左奥が二の滝で右側手前にあるのが三の滝です。
見る分にはいいのですが、行くまでには結構難儀をしました。
(訪問日:2007年4月29日)




これが三本滝レストハウスです。
全てはここから始まります。
駐車場には雪はありませんが、レストハウスを過ぎると・・・




おーっといきなり雪道です。
道というか、殆どスキーの林間コースじゃありませんか。
これは結構急な坂道を降りきったところで、この後は左へと進路をとります。
心細いような道なき道(?)を進んで行きます。




こんな感じのところを歩いて行きます。
踏み後と看板(?)がなければ迷ってしまいそうです。
途中で行き交う人も殆どいませんでした。




足元が安定している場所でしか写真を撮っていませんから、本当にヤバイところは写っていません。
数箇所でズボっと雪に嵌ってしまいました。
春先は融けているところとそうでないところとの見極めが難しいですね。




やがて水の流れる音が聞こえて吊橋にさしかかりました。
これは吊橋から上流を写したもので、ここまで来れば滝はもうすぐです。




やっと滝に到着しました。これは二の滝です。
歩いた時間は30分くらいだったでしょうか・・・
雪道は思いのほか体力を使います。

来た道を戻るのかと思うとやれやれですね。
帰りは殆どが上り坂となります。
と言うことは、来た時よりも体力が必要です・・・(;´д`)トホホ




これは三の滝で、いわゆる滑滝(なめたき)に属するものです。
滑り落ちるように流れることから、そのように呼ばれています。
暫し休憩したら、また戻らないといけません。
最後は一の瀬園地で仕上げの撮影が待っていますから・・・

なお、この三本滝で撮影した写真を、もう一つのブログである
「Digital Photo Gallery by ZEISS Ⅱ」で公開しています。
是非ともご覧下さい♪(似たような画像になっちゃいますが・・・)

キャノン PowerShot S5 IS

2007年05月19日 | カメラ


いやぁ、これは勿体無いとしか言いようがないですね。
なぜ勿体無いかといえば、手ブレ補正付き光学12倍ズームレンズを搭載したのに、広角側は何と36㎜なんですよ。
なぜ28㎜からにしなかったのかなぁ?

まぁ、それはさておき、それ以外では素晴らしいカメラに仕上がっています。
「あまり広角は使わないよ」という方にはオススメの機種ではありますね。

どれどれプレスリリースを読むと・・・CCDを1/2.5型有効600万画素から有効800万画素に・・・
えっ、CMOSではないのか?どうもキャノンのコンデジは知識がないので「あれっ?」と思っちゃうんだけれど。
一眼レフはCMOSでコンデジはCCDでいくのがキャノンの路線なのかな?

顔優先AF/AE/FEは、カメラが人の顔を認識して、ピント、露出、ストロボ発光量を最適に設定してくれるわけですね。
バリアングル液晶モニターは2.5インチにサイズアップされて見やすくなっているようです。
そして、一眼レフに迫る充実の撮影機能と・・・かなり前モデルからは良くなっているようです。
現物を触っていない以上は推測の域を出ませんが、スペックを見る限りでは凄いカメラですよ。

くどいけれど、「一眼レフに迫る充実の撮影機能」と謳うのなら、やはり広角側は28㎜からにして欲しかったところです。
もし28㎜だったら予約しちゃったかも。
一応、EOS10D、20Dは現物を見ないで予約しちゃった人間ですからね。

発売日は2007年6月中旬とのことです。
詳細を知りたい場合は、キャノンのサイトをご覧下さい。
キャノン PowerShot S5 IS

竹芝桟橋にて

2007年05月18日 | 写真
『船が好き♪』



GWの真っ只中、船が見たくて竹芝桟橋を訪れました。
ここはなかなか停泊中の船を撮影するには向いておらず、数枚撮って日の出桟橋方面へ移動しました。
その時の画像は「Digital Photo Gallery by ZEISS」で公開しています。
まだの方は是非ともご覧下さい。
この船は東京湾をクルーズする「シンフォニー クラシカ」で、そのスタイリッシュな船体が魅力的ですね。




こちらは「ヴァン テ アン」です。
これも有名な船で人気がありますね。




ブリッジ(船橋)を狙ったものです。
やはり美しい船は部分的に狙ってもサマになります。
あぁ、また船を見に行きたくなっちゃった・・・

休暇村・乗鞍高原でお昼ご飯を♪

2007年05月17日 | 
『さくら焼肉ランチ』



信州と言えば「馬刺し」が有名です。
馬肉はさくら肉とも呼ばれています・・・そう、これは馬肉を使った焼肉ランチなんです。
お値段は税込み1,300円也~。

朝からあちこちに出かけて空いたお腹に染み渡る味でした。
何しろこの後は「秘境」が待っていますから、パワーをつけておかないといけません。
まさに「馬力」ですね(笑)




乗鞍岳がばっちりと見える、こんなロケーションの良いレストランで食しました。
入ったのは休暇村・乗鞍高原にあるレストランで、久々にここで食事をとったことになります。
この前はもう7~8年ほど前にここに泊まった時になりますね。



これが休暇村の全景です。
今では温泉も引かれていて、本当にリゾート気分満点となります。

レインボーブリッジを歩いて渡ったゾ♪

2007年05月16日 | 散歩道
『爽快な気分でした~♪』



GWのとある日、思い立ってレインボーブリッジを歩いて渡ってきました。
これはもう終わりに近いお台場あたりから撮ったものです。




全てはここから始まります。
私は芝浦口から渡り始めましたが、最寄の交通機関は「ゆりかもめ」の芝浦ふ頭駅になります。
まぁ、私は地下鉄御成門駅を起点に、東京タワー・増上寺・旧芝離宮庭園、竹芝桟橋、日の出埠頭を経由してテクテクと歩いてきましたが・・・
その締めくくりがこのレインボーブリッジだったんですよ。




エレベーターに乗って、橋の中段に出ると一般道とゆりかもめの軌道があるところに出ます。
この一階層上は首都高が走っています。




そうそう、東京タワーをこうして見ることも出来ます。
冬季を除けば21:00まで開場していますから、夜景を楽しむことも出来ますね。




橋の上から眺める景色は爽快そのものです。
眼下を船が行き交い、なかなか興味深いものがありました。



渡っていると二箇所、こういった橋脚をぐるっと回り込んで海側へ張り出しているテラスのような場所に出ます。
そこからの眺めは申し分のないものですよ。




緩くて長い下り坂にさしかかると、いよいよレインボーブリッジの終端部に到着します。
お台場まではあともう一息です。

レインボーブリッジは自転車の通行は禁止されています。
歩いても30分ほどですから、運動不足解消にもうってつけですよ。
今度のお休みにでも如何でしょうか?


1,210万画素のコンパクトデジカメ

2007年05月15日 | カメラ
『ソニー・サイバーショット DSC-W200』

6月1日に発売されるソニーの新型コンデジですが、1,210万画素とは驚きです。
別にケチをつけるわけではないんですが、コンデジでここまでのスペックを必要とするんだろうか?
500~600万画素でも十分すぎるほどで、そんな画素数競争よりもダイナミックレンジを広げていただきたいものです。

それでなくともデジタルの再現幅というのは狭いですからねぇ。
でも、この機種はαで培ったDレンジオプティマイザーを搭載しています。
効果はどの程度のものかを注目したいところです。

それはさておき、この機種はいろいろな意味でいい評価はできると思います。
1.光学ファインダー装備(これは本当に必須だと思います)
2.非球面レンズ3枚を含む6群5枚で構成されるCarl Zeiss Vario Tessar
  (35㎜~というのが残念、何とか28㎜からに出来なかったものか・・・でもZEISSのレンズ♪)
3.レンズシフト式手ブレ補正機能を装備
4.マニュアル露出(これは素晴らしい!!コンデジでマニュアル露出でっせ~)

とは言いながらも、価格が5万円程度になるのかぁ。
一頃よりも安くなったとはいえ、結構懐に響く価格ではありますね。

自転車捨て場?

2007年05月14日 | 写真


駅の近くなどではよく見られる光景ですが、これは駅の近くでもないんですよ。
歩道に整然と止められているかと思えば、無造作に上に積み上げてあったりします。
ここって幹線道路の脇の歩道なのに、まるで自転車捨て場のような有様でした。
駐輪禁止の札が貼ってあったのですが、まさか保管場所でもないし・・・はて?