写真ざんまい!デジタルざんまい!

写真やカメラ、そしてパソコンやデジタル機器などについて勝手気儘に綴るページです。

トマトジュースにはまった!

2010年09月21日 | グルメ
 Yakult 旬の味わい

 会社には定期的にヤクルトレディの訪問があります。
 私は健康のことを考えて黒酢をいつも買っていますが、とある日のことですがトマトジュースが目にいきまして・・・
 まぁ、今年の夏は異常に暑かったですし、とにかくその日は無性にトマトジュースが飲みたくなったんですよね~。

 で、試しに一本買うことにしました。
 実は、私はトマトは大好物ですが、トマトジュースはちょっと苦手にしております。
 というのも、独特の酸味と匂いがどうも得意ではないのです。



 ところが、このヤクルトのトマトジュースは全くと言っていいほどそれが感じられません。
 まさにトマトをその場で絞ったよういな味わいがありました。
 それではまってしまい、来るたびに買うようになってしまいました(笑)

 でも、期間限定ということで、もう暫くしたら買えなくなってしまいます。
 年1回のシーズンパック製法とかで、その年に完熟した新鮮なトマトしか使わないとのことです。
 残念だなぁ・・・

桧枝岐の「断ちそば」

2010年09月14日 | グルメ
 「山びこ山荘」さんがオススメ♪
 (1)

 桧枝岐は「断ちそば」で有名ですが、私はいつも「山びこ山荘」さんで食べることにしています。
 その訳は単純なことですが、「とにかく旨い!」の一言です。
 桧枝岐には「断ちそば」を食べさせる店は数多くあれど、ここがNo.1だと固く信じています。


 (2)

 で、いつも注文するのが「断ちそばセット」(税込1,150円)です。
 「断ちそば」に小鉢が二つついて、さらに「はっとう」がセットになっています。


 (3)

 「断ちそば」の特徴は蕎麦生地の切り方にあります。
 一般的な蕎麦は麺棒で薄く延ばした生地を折り畳んで切りますが、裁ちそばは生地を何枚も重ねて切ります。
 理由をお店の方に尋ねると、「薄く延ばした生地は折り畳めませんから」と答えが返ってきました。


 (4)

 これが「はっとう」ですが、そば粉と餅粉を練り合わせた蕎麦餅のことを言います。
 菱形に切って「えごま」と「砂糖」をまぶします。
 いわゆる、蕎麦を主体とした「スイーツ」で、ほんのり甘くてもちもとした食感が特徴となっています。

 「はっとう」という呼び名は“ご法度”からきています。
 あまりの美味しさに、村人が食べることを禁止されたことからそのように呼ばれているそうです。

 「断ちそば」だけでは満腹感が満たされませんので、私は「はっとう」もいただくことにしているんです。
 桧枝岐を訪れたならば、是非ご賞味下さい♪

ププリエのケーキと・・・

2010年07月25日 | グルメ
 絶品のケーキが味わえるお店です♪
 (1)

 今日は実に4年ぶりに「ププリエ」の嵐山店に行きました。
 本場で修業したパティシエが作るケーキのお味は絶品なのであります。
 店もお洒落で、都内にあったら間違いなく行列ができるお店となることでしょう。


 (2)

 ケーキセットはどの組み合わせでも750円です。
 もしも750円を下回る組み合わせとなったら、セットを解除すればいいだけの話です。
 まぁ、概ね750円を超えるんですけれどね。


 (3)

 これは「エリッソン」というハリネズミを模したケーキで、私がこれを食べました。
 私は「ププリエ」に来たら決まって「ケーゼ」というレアチーズケーキ(これが実に旨い!」を注文しますが・・・
 新作という言葉に弱い私はこれを迷わずに注文しました(笑)


 (4)

 こちらは女房が注文した「オム」というケーキです。
 サッパリ系でありながらも深い味わいがあるとのことでした。
 お店のホームページで確認したら・・・
 「カリカリのキャラメルナッツの入ったバニラクリームの上にチョコレートクリームを重ねました」とのこと。

 因みに、私が食べた「エリッソン」はシュークリーム系で、カスタードとチョコのコラボでしたね。


 (5)

 うーん、こういったものもアートですなぁ・・・


 (6)

 「ププリエ」は埼玉県内に四店舗あります。
 昔は東松山に二店舗構えていましたが、駅前通り店はいつしか姿を消して本店も今の場所に移動しました。
 本店の他には今回訪れた「嵐山店」と「北本店」、そして大宮駅構内の「エキュート大宮店」があります。
 
 気になる方はお近くの「ププリエ」へどうぞ!
 商品によってはネットで購入できますから、「ププリエ」のサイトをご覧下さい。


 (7)

 実は、今日は「ププリエ」にケーキを食べるために出かけたのではないんですよ。
 彩の国・武蔵嵐山はヤマユリが見事に咲くことでも有名なんです。
 で、たまには女房を伴ってヤマユリを見物するのもいいかも!と・・・


 (8)

 結果は散々で、まともに撮れたのはこの一株だけでした。
 一週間遅かったか~。
 それと、昨日の豪雨でかなり花が傷んでしまったとも聞きました。
 また、来年の課題ができましたね。


《追加~♪》

 これが「ププリエ」で家族へのお土産に買ったケーキです。

 左の上から順番に・・・

 ①ミルフィーユ
 ②ケーゼ ⇒ 創業から今も変わらないププリエオリジナルのレアチーズケーキです。
 ③??? ラム酒を使った大人の味のケーキ(本当はサバランを買うつもりでしたが・・・)

 右側上から・・・

 ④オペラ ⇒ コーヒー味のクリームとチョコレートクリームをププリエ開店以来30年作られている最高の組み合わせの
          ケーキに仕上げました。
 ⑤焼きチーズケーキ

 う~む、今日は明らかにカロリーオーバー!!(爆)
 明日からは粗食に耐えなければなるまい!

行田名物「ゼリーフライ」

2010年07月11日 | グルメ
 いわゆる一つのB級グルメですナ
 (1)

 埼玉県行田市にある「古代蓮の里」を訪れた私は「ある期待感」を持っていました。
 それは「ゼリーフライ」を食べることだったのです。
 「なぁ~んだ!」と思われた方も多いと思いますが、実に5年越のことなんですよ(笑)


 (2)

 お店には「ゼリーフライ」のことがこのように書かれていました。
 何しろ行田へ行くたびに食べ損ねていましたから、今回は小躍りするくらい嬉しかったんですよ(笑)


 (3)
          
 材料の基本は「おから」ですが、ご存じのように「おから」はヘルシーな食品です。
 「おから」を好まない人もいますが、今こそ見直されるべき食品だと思います。


 (4)

 これが買った「ゼリーフライ」で、お一つ税込100円也~!
 見てくれはまんまコロッケですね。
 ひたひたのソースに浸けた衣が香ばしい感じがします。


 (5)

 で、二つに割ってみました。 
 食べてみたら、やはりお味はコロッケで、やや物足りなさを感じるのは肉がないからか・・・
 でも、まぁ、旨かったですよ。

 記事とは何の関係もありませんが、先ほど投票へ行って来ました。
 選挙区の候補者の箇所で「はて?」・・・わが選挙区の候補者はいずれも団栗の背比べで選びようがない。
 まったく困ったものです。
 比例代表区とて同様で、これはと思う政党がないんですよね~。
 これからの日本はどうなるのか、些か不安に思えて仕方がありません。

まずは腹ごしらえ♪

2010年06月23日 | グルメ
 奥飛騨温泉郷 お食事処「あんき屋」
 (1)

 上高地からバスで沢渡大橋の駐車場に戻った私は、ひとまず安房トンネルをくぐって平湯温泉へと車を走らせました。
 この「安房トンネル」は料金が高く、何と片道750円!!・・・まぁ、難工事でしたから仕方がありませんが。

 やっとETCカードが使えるようになりましたが、ここは車載器にカードを差し込んでも通過できません。
 料金所で機械にカードを通すのですが、そのままではETC割引が適用されませんのでご注意を!
 レバーを押し下げて係員を呼び出し、「ETC割引を受けたい」と希望を伝えないとダメなんです。

 それはさておき、この日の昼食は3年前の4月末に訪れたことがある「あんき屋」さんで決まりです。
 その時は雷鳴とともに霙が降るような寒さで、暖かい店内で人心地ついたことを覚えています。
 ですから、今回も「あんき屋」さんで昼食をとろうと思っていたんですよね。


 (2)

 お店のたたずまいや店内も3年前と何も変わっていません。
 唯一変わっているといえば、今回は店内にストーブがなかったことくらいでしょうか?


 (3)
        
 レジスターの上にこんな飾り付けがあったのでパチリ!


 (4)

 前回はリッチにも「飛騨牛朴葉味噌焼定食」を食しましたが、今回は豚肉バージョンです。
 個人的には豚肉の方がヘルシーだと思っていますし、何よりもお財布にも優しいですからね。
 お味は「goo!」ですが、全体的には量は少なめかなぁ・・・朝がおにぎり二つだから空きっ腹には(笑)

「ポラーノ」の手作りアイス

2010年05月08日 | グルメ
 地産地消のアイスクリームが大人気!


 岩手県一関市から国道342号線を須川方面へ向かうと、田園風景の中にこの目立つ看板が建っています。
 ただし、この区間は結構みなさん飛ばしていますので、店の駐車場に入る場合はご用心!



 岩手の出一の放牧牛からとれる新鮮なミルクとこの周辺で収穫した果物、野菜、山菜を材料にしたアイスです。
 低脂肪ですっきりとした甘さが特徴で、季節感豊富なメニューが人気の的です。
 このようにシーズンともなれば、店には長い行列ができます。


 で、私が食べたのはダブル(税込330円)で、ストロベリーマーブルとチョコナッツの組み合わせです。
 美味しかった~♪

 「ポラーノ」という店名は、宮沢賢治の「ポラーノの広場」からとったものだと思います。
 以前はパンフレットを置いていましたが、今回は長蛇の列に加わったので気づきませんでした。
 前回貰ったパンフレットには確かそのように書いてあったと記憶しています。

絶品うな重!

2010年05月06日 | グルメ
 登米(とよま)の「東海亭」
 (1)

 登米(とよま)を訪れたならば、この「東海亭」のうな重を食べずに帰る訳にはいきません。
 初めて訪れたのは今を去ること5年近く前のことでしたが、その時食べた味が忘れられませんでした。
 で、今回も真っ先にこの「東海亭」を訪れることにしました。


 (2)

 そもそも登米を知ったのは、福田宏年さんが著した「時刻表地図から消えた町」(集英社文庫)を読んだ時でした。
 その洒脱な文章は読む者の心を捉え、どの町にも行きたくなってしまうほどでした。
 

 (3)

 お店はがらりと変わって建て替えられていました。
 GWのお昼時ということも手伝って、店内に入ってから待つこと20分でやっと案内されました。
 前回は二階にある個室に通されましたが、今回は同じ二階でも相部屋というか大部屋になっていました。
 まぁ、北上川を望むロケーションの良さは抜群で、味が落ちていなければいいのです。


 (4)

 今回も注文したのは前回と同じで、うな重二段重ね(税込み2,750円)です。 


 (5)

 注文してから待つこと30分で漸く運ばれてきました。
 どうですか、美味しそうでしょう?


 (6)

 雪解け水を集めて川幅いっぱいに水が流れる北上川です。
 「東海亭」では7月から10月頃にかけて、北上川の天然うなぎも味わえるそうです。(前日までに要予約)。

「桃源郷」のお土産

2010年04月19日 | グルメ
モスバーガーで買った「信玄桃」!!
(1)


「モスバーガーでそんなもの売っている訳ないじゃん!」って言われそうですが(笑)
実はある店舗では売られているんですよ・・・その証拠は後ほど!
それはともかく、全国菓子博覧会で名誉総裁賞を獲ったこの一品、きっと旨いんだろうなぁ。


(2)


早速開けてみましょう。
さほど大きくない箱ですから、大きさは直径7cm程度でしょうか・・・
そんな桃の形をした和菓子が六個詰められています。


(3)


アップで見たらこんな感じです。
お味は・・・白餡に仄かに桃の香りと味が感じられます。
個人的にはもう少し甘さを抑えた方がいいような気がしますが・・・結構いけてる味ですよ。


(4)


で、これがモスバーガーで買った証明であります!
中央道上り線の藤野PAにはモスバーガーがあって、他には土産物店がありません。
何しろこじんまりとしているPAですから、他に施設は建てようがないのです。

モスバーガーで山梨土産を買う・・・何ともレアな体験をしたものです♪

桑の実ジャム

2010年04月03日 | グルメ
 昔懐かしい甘酸っぱい味・・・

 少し前の話ですが、旧両神村(現小鹿野町)へ行った時に買ったものです。
 その前に旧三富村(現山梨市)で買った「つるこけももジャム」が消化しきれていなかったもので・・・
 やっと今日になって開封してみることにしました。



 う~ん、パンに塗ってみるのもいいけれど、紅茶に入れるのも悪くないかも♪
 この時はヨーグルトのトッピングを試みてみました。
 ブルーベリージャムとは違いますが、これも結構イケてますよ。

 ということで、今日は大したことしていないなぁ。
 まぁ、こんなのんびりとした休日の過ごし方もいいものですね。

秩父での「お味」は?

2010年03月07日 | グルメ
 味噌おでん食べ放題200円也~!
 (1)

 両神へ行ったら必ず立ち寄るのが、この農業法人「株式会社ふるさと両神」です。
 何と言っても味噌おでん食べ放題で200円というのが魅力です。
 他にも、米粉を使ったうどんも食べ放題で300円とか・・・こちらは次回にでも食すことにしましょう。


 (2)

 さて、まずは一個いただくことにしましょう。
 こんにゃくは独特の臭みがありますが、ここのこんにゃくはそういったものが感じられません。
 また、この味噌が独特の風味で美味しいんですよね~♪


 (3)

 一個平らげたところで追加しました。
 今度は青海苔を練り込んだこんにゃくですが、半分ほどで苦しくなってきました。
 これって結構なボリュームなんですよ。
 何でも13個平らげた猛者がいたとか・・・


 (4)

 両神地区は1970年から農家、農協、行政が一体となり、村おこしの一環としてこんにゃくの製造・販売を始めました。
 1993年には農協の子会社として「秩父こんにゃく株式会社」を設立し、ちちぶ農協両神支店の敷地内に工場を構えました。
 現在は会社を軸にした地域の活性化を目指して、農業法人「株式会社ふるさと両神」として再スタートをきっています。


 (5)

 これは長瀞のあたりで求めた「おいなりさん」です。
 いわゆる変わり稲荷で、「くるみいなり」と「ゆずみそいなり」の二つです。
 何しろお昼前に食べたこんにゃくが効いてしまい、食欲は殆どなしでした。

 お味は・・・「ゆずみそいなり」は旨かったかな?
 「くるみいなり」は油揚げの味付けが濃過ぎて、ちょっと私の口には合いませんでした。
 くるみは結構好きなんですけれどね。


 (6)

 おいなりさんは帰りの関越道嵐山PAで食べましたが、このニャンコが虎視眈々と狙っていました。
 勿論取られては話になりませんから、丁重にかつ邪険にあしらいましたが・・・(笑)
 それでも諦めないニャンコでした。

月島で美味しいパンを食す!

2010年01月31日 | グルメ
天気のいい日に屋外で食べるパンの味は格別!



昨日、1月31日の土曜日は仕事でしたが、お昼過ぎには会社を後にしました。
暫し考えてから、「そうだ、月島へ行こう!」ということで出かけることにしました。

月島に着いたのは午後1時を回ったところでしたので、お店に入って食事をする時間がありません。
何しろお気に入りの船舶である「HIMIKO」がもうじきやって来る時刻ですから・・・
ということで、パン屋さんに入って三つ買ってから佃大橋へと向かいました。

これはコロッケパンですが、さすがにコンビニで売られているものとは味がかなり違いますね~。




お次はメンタイフランスです。
小さめのフランスパンを二つに割って、明太子を塗って作られたものです。
少しピリリとしたお味がいいものです。




最後はカマンベールチーズが中に入ったパンですが、生地の食感にも独自性がありました。
柔らかいだけでなく、パリッとした生地に旨みも加えられていたのです。
中に入っているカマンベールチーズの量も多くて大満足でした。




パンを買ったお店で、「B-PALETT」さんです。
場所はちょっと分りにくいので、画像をクリックすると地図が表示されるようにしてあります。
お店は佃大橋を通る大きな通りの一本裏手の道に面して建っています。

秩父「野さか」さんの豚みそ丼

2010年01月28日 | グルメ
絶品!★★★です~♪



秩父市大滝にある氷柱のライトアップを見物した後は家路へとつきました。
秩父市内に入ったのは19時近くのことで、腹も相当減ってきていました。
「やっているかな?」と思いながら、豚みそ丼で有名な「野さか」さんへ立ち寄りました。

当然のことながら注文したのは豚みそ丼で、今回も残念なことに限定の「辛口」は売り切れていました。
まぁ、閉店間際でしたから無理もありませんが・・・




注文した豚みそ丼(並盛850円)が運ばれて来ました。
炭火できちんと焼いた逸品がこのお値段で食せるとは・・・幸せの一語であります♪




お会計を済ませて外へ出たら「準備中」の札が出ていました。
あと30分到着が遅かったら食べることは出来なかったようです。
「野さか」さん、ご馳走様でした~♪

甲州名物「ほうとう」

2010年01月24日 | グルメ
塩山市「七福」さんの「ほうとう」



本日、1月24日(日)はお天気も良く、河口湖・山中湖方面へ富士山を見に出かけました。
あちこちで撮影した後は、雁坂道(別名:彩甲斐街道=国道140号線)を秩父方面へ向けて走りました。
途中の塩山でお昼頃になりましたので、この「七福」さんで甲州名物「ほうとう」を食べました。

何でも三種の地味噌を使っているとかで、なかなかのお味でした。
猫舌のZEISSメは熱々のほうとうで又しても舌に火傷を負ってしまいますた~。
ラーメンでもシチューでも必ずと言っていいほど舌がヒリヒリしてしまうんですよね。
きっと「子供舌」なんだろうなぁ(笑)

今日の昼飯はこれ

2009年12月19日 | グルメ
目が覚めたら妻と子供がいなかった・・・



と言っても、何も私の稼ぎが悪くて、愛想をつかされて家出されたのではありませぬ(笑)
今日は次女の振袖姿の撮影があるので、家族一同でお出かけしているのであります。
「お前さんは行かなかったのかい?」」って聞かれれば、連日の激務の疲れでムリでありました~、と・・・

どのみち、スタジオでは持ち込みカメラでの撮影は禁止されていますしねぇ。
写メというのもいただけない感じです。
それに、娘も照れるでしょうから、同行するのはやめておきました。

で、今日の昼飯はエースコックの「スーパーカップ1.5倍」です。
何なに、「コシと弾力!ガッシリ3Dめん誕生」と・・・何のこっちゃ???




それにしてもカップラーメンなど食すのは久しぶりのことだなぁ。
まずは蓋を開けなくっちゃ・・・




液体スープを取り出し、かやくを入れてお湯を注ぐ・・・
あとは「3分間待つのだゾ!」と。




極薄のチャーシューが・・・あれ?一枚しかないゾ?
二枚入っていると書いてあったが・・・きっと、あまりの薄さにどこか隠れているのでしょう(笑)
お味は・・・今時のカップめんの味の進化を体感したZEISSメにござりました。

ログハウスペンション・ホゥリーのディナー

2009年09月16日 | グルメ
思わず「シャスデリ~!」


今日はお約束どおり、昨日記事にしました黒姫高原にある「ログハウスペンション・ホゥリー」さんのディナーをご紹介しましょう。
手っ取り早く、壁に掲げられていた「本日のメニュー」をパチリ!



食前酒は梅酒で、さっぱリした口当たりが何とも・・・
運ばれてきてすぐに飲んでしまったため、グラスだけの写真になっちゃいました(笑)
テーブルの上にはランプも置かれており、何とも暖かみのある食卓です。



まずは一品目の「トマトと玉子のスープ」です。
この日は雨ふりで外は寒く、こういったスープは身体が温まりますね。
お味はもちろん、シャスデリ~!



お次は「生ハムとシーザーサラダ」です。
生ハムとドレッシングが美味しくて、あっという間にペロリと平らげてしまいました。



「姫鯛とじゃがいもの衣焼き」は初めてのお味で、姫鯛の旨みを殺すことなく料理されていました。
じゃがいもは肉料理に使われますが、こういった使い方もあるのかと感心しました。
これもペロリ!!



メインは「豚肉のプルーン煮」で、写真を撮る前に一口食べてしまいますた~。
娘から、「お父さん、写真は撮らなくていいの?」と言われて「あっ!!」
何ぃ、やっちまったなぁ・・・です。
プルーンの酸味と甘みが豚肉に程良く絡んで、なかなかのお味でした。

さすがに信州で、ちゃんと野沢菜も別皿で運ばれてきましたよ。
ご飯も進むというものですが、さすがに満腹となってきました。



デザートは「カボチャのケーキ」に紅茶かコーヒーがつきます。
私はこの日はコーヒーを既に3杯飲んでいたため、迷うことなく紅茶を選びました。
満腹とは言いながらも「別腹、別腹!」(爆)

いやぁ、実に美味しい夕食でした。
普段は家ではこれだけの量は食べませんが、旅先では食欲も進むという見本ですね。