なほろぐ

ガーデニング、お料理、お出かけ、ちょっといいモノ、
ダイエット記録や美容と健康の話題も♪

ポインセチア復活!

2013年11月15日 | In the garden

今年もこの季節になりましたね

すぐ枯らせてしまうと分かってても、この真っ赤な葉を見るとついつい連れ帰ってしまうこの子・・・

今年もやってきました~

いんです!お部屋に置いた瞬間からHappyな気分になれるから

 

でも、実はすっごく手間要らずの長持ち植物なんです~

 

下の画像は、去年の今ごろ買ったポインセチアの一年後・・・今日の様子です

短日処理をしないで軒下に放置だったので、今ごろやっと自然に色付いてきました(^^; 

 

去年の画像を探したんだけど、撮ってないようで(何の変哲もないポインセチアなんてネタにならんから)

この背景にボケて写ってる、これが買った時の様子・・・・

(ちなみにこれは・・・ララがかじったテーブルヤシのネタ画像です)

寒い間は部屋の暖かい場所、特にテレビの前あたりが良いようです(笑)

お天気のいい昼間は窓際で日向ぼっこ♪

ヒトが心地よいと思う環境がポインちゃんも大好きらしい・・・

 

それと、一番大事なのは水遣り

「喉かわいた~~~~((+_+))」と叫ぶまで鬼飼育です!

葉が萎れそうになったら、流し台の上で根元の所に「これでもかーーー!」と言うくらいやります

鉢底からどんどん流れるように(葉は濡らさない)

激しくメリハリの効いた、スパルタ水遣りがGood(笑)

あ、冬場の水は冷たいので根っこがびっくりするので、

ポットのお湯を少しだけ入れてぬるま湯にしてあげてね~

 

 

そしてこれは今年の5月の様子

新しい葉が出てきました~生長が始まったようです

買った時のままの黒ポットでここまで持ちます

いつも、買ったら一回り大きい蜂に植え替えていましたが、それはNGだったようです

冬場は生長が止まっているので植え替える必要は無いんですね~

暖かくなって、生長が始まったら、この時が植え替えのチャンス!

でも、過湿になるのであまり大きい鉢はダメ

そして雨が当たらない軒下に放置しとけば大丈夫~

干からびそうになったら水をたーーっぷりあげて、夏越しします

 

とにかく、お日様大好き

水はたまーーに!

ヒトが心地よい気温

 

これできっと長持ちですよ~~

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿