武蔵國日記(むさしのくににっき)

土佐日記にあやかって、「女もすなる日記といふものを、中年男もしてみむとてするなり」

次男の憂鬱

2006-09-07 07:52:54 | 人間観察
この記事書こうかどうか、かなり迷いました。 世の中、こんな見方も有ると云うことでお許し下さい。 家に於いて、長男は余程のことが無ければ、廃嫡と云うことにはなりません。 これは江戸初期から儒教思想が国策として奨励されたからだと思っています。 (理由は、下克上を防ぎ身分制度を厳密にすることで 社会支配を安定的にするものと説明されています。) さて、止ん事無き方々の御出産に当たって 皇位継承順位が頻 . . . 本文を読む