ゆずぽんのつぶやき

平凡が一番。そう思っていても毎日、小さな出来事、事件、悩みが・・・。
心の中の小さな波をつぶやくことで解消出来るかも。

興味津々

2013年05月26日 09時38分42秒 | Weblog
アンコが使わなくなったおもちゃをくれた。
興味津津の子供達。
プリキュアなんて縁がないものね。
「なんだ、これ??」って思うよね。




くるくる回して遊ぶのが好きだから、みんなくるくる回してました。

マックのおまけも、それないりに楽しんでいました。


アンコにお礼のメールをしたら(ママの携帯にだけど)
返信が
アンはなん中ソーランをやるんだよ。
せいこうするかどきどきするよ
アンは80mもやるんだよ
スゴクきんちょうする。
だけどがんばるね。

1日の運動会のことで頭がいっぱい見たいです。
見に行けないのが残念。
来年は旬君が1年生になるので、
二人の頑張りを(活躍ではなくて)見に行きたいと思っている。

その旬君は電話をくれた。
「しゅんだよー」で始まる電話。


シッター先の子供達もいろいろ話してくれる
中学生になったY君
そろそろ大人と話すのが面倒になるお年頃なのに
中間テストがあること
バスケ部に所属していて、テスト後に
中1大会があるから、そこで活躍して認められたい事などを
話してくれる。
小4の弟くんのTくんは
割り算の計算の仕方で頭が混乱したらしく
「help!!」と助けを求めてきたり、
「見て見て、ここ」とおでこを見せて
「腫れてるでしょ、ぶつけたんだよ、トイレのドアに」
なんて事を教えてくれる。

小3のHちゃんは
私がイレギュラーで木曜日のバイオリン教室についていくことに
なった事を喜んでくれた。
「いい音出してよ。あのギーギーって音は嫌よ。」と
言うと
「大丈夫だよ。今、聞かせてあげようか??」
なんて言ってきた。

幸せだなぁって思う。
なんだかんだあるけど、
孫たちや子供達に話し相手として認められているんだから、
幸せだ。





どうしたら

2013年05月19日 18時52分59秒 | Weblog
先週もなかなか大変でした。

鼻水やよだれを掌につけた時の感触が気に入ってしまったN君。
暇さえあれば、口の中で泡立てた唾液を掌に乗せ、広げています。
時折、その中に鼻水も入れて。
その上、困った事にその掌であちこち触れる事。
うーーーーん
これはなんとかしたい。
言葉の理解は弱いN君。
怖ーい顔をしながら怒ってみたけど、
効果はその時だけ。
欲求を抑えることが出来ない。
でもねぇ、これが習慣化されると大変。
そうなっている高校生や成人さんを知っているだけに
なんとかしたいのです。

K君は食事が…。
食事に対しての興味は薄いK君
咀嚼、嚥下をなかなかしない。
彼の食事はペースト状のもの。
だから余計に咀嚼しないのかもしれない。
噛む必要がない状態なんだから。
離乳中期かな。
年齢は5歳だけど。
ずーーーと口の中に含んでいる。
「もぐもぐ、ゴックンだよ」と言ってはみるものの
効果は薄い。
唾液を飲むことも意識させないと難しいから
時々、口からダラーーーとよだれちゃんが出てしまう。

他にもねぇ、体は5歳なんだけど
知的には生後7カ月ぐらいの発達状態の子供達もいる。
なんでも口に入れようとしたり、鷲掴みしたり
7ヶ月の赤ちゃんが同じ事をしていても
なんの問題もないけど
5歳ちゃんの力と動きで同じ事をされるとね
けが人がでてしまうことも…。

悩みは尽きぬってことです。
でもね、楽しい事もありましたよ。

A君はアンパンマンギターを抱えてギタリストのように
ギターを弾いていました(おもちゃのギターですけどね)
ママに話したら「あらぁ、芽生えたかしら?
習わした方がいいのかな??親の勘違い(大笑い)」ですって。

Rちゃんのことが好きなH君。
水曜日はRちゃんとたくさん遊んでいました。
朝の会でも、食事の時でも、Rちゃんの隣りに椅子を持って来ては
座りたいと訴えていました。
Rちゃんはまた来たのって表情でしたけどね。

週に2回程、幼稚園に行くようなったH君は
自分の気持ちを伝える方法を身に付けたようで、
お茶が飲みたい時など、以前はお茶の所に行って
大声を出していたのですが、最近は、
私を後ろから押したり、座っている時などは
私の服の襟首を引っ張って立たせて、手を繋いで
お茶の所に行くようになりました。
「お茶、飲むの?」と聞くと
「うん」と頷き、床に座って待っているのです。

音楽療法の時に、H君の後ろにいたら、
H君は自分の隣りにいた実習生を指差し、
その後、私を指差し、次に壁を指差して、
私にそっちに行くように伝えて来たのです。
良く解釈すれば
「僕はこの人がいるから大丈夫だよ。安心して向こうで観てて」
悪く解釈すれば
「このお姉さんの方がいいから、向こうに行って!!」
雰囲気的には後者かな

今週はどんなことがあるかな。


見ただけで

2013年05月12日 19時48分09秒 | Weblog
食べるまでもなく、見ただけで心がほっこりしました。
お嫁さんからの母の日のプレゼントです。
しあわせーーーー
おせんべいはハート型
食べるのがもったいないなぁ。

先週はお天気も良かったので、
お散歩に行く事が出来ました。
T君は自分の影をとても意識していて、
いろんなポーズをとりながら走ったり、歩いたりしています。
2歳の男の子君が4月から通所してくるようになり、
T君が少し大人に見えてきました。
気のせいかな。
そんなことないよね。


ボールプールの中でご満悦のH君。
ボールをポイポイ、プールの外に投げるのが大好き。
それを拾って歩く私を嬉しそうに見ています。
立ち上がったH君をプールの中に押し倒すようにすると
ゲラゲラ笑って、すごく楽しそう。
何回も繰り返すので、こちらは疲れるんですけどね。

気持ちの起伏が激しくて急に泣き出したり、自分の頭を叩いたりする子
鼻水やよだれの感触が好きで、掌に塗りたくる子
目の前にある物にすぐ手を伸ばし、鷲掴みする子
人とモノの区別がつかないので、髪の毛を掴んだり
手や顔を引っ掻いたり。
力の加減が出来ないので、掴まれると結構痛い。
食べ物を咀嚼する意識が弱く、まる飲みする子
嚥下することが苦手で、いつまでも口の中に溜めてしまう子

みーんな得手不得手があって、個性的。
立って、歩いて、自分で食べて、お話して
当たり前のように思える発達ラインが、チョット個性的な子供達。
でもね、みんな可愛くて、その子なりに頑張っているのです。

さぁ、明日からまた悪戦苦闘の毎日だ。
でも、でも、楽しい事もいっぱい待っているはず。



連休

2013年05月06日 09時57分35秒 | Weblog
連休の前半は久々に訓練競技会を見に行った。
アンコと旬くん、さくらと合流。

アンコは小学生の女の子が競技会に出ていたのを見て
少し誘発されたようで

さくらと訓練をしていた。
「つけ」と言うと
えっ??お座りですか??…さくら、お座りをする
「つけ!」
はぁ??伏せですかぁ?…さくら、伏せ
「つけ、つけもぉ」(--〆)
まるでコントだ(笑)


後半は二人を連れて三島へ
母(二人にはひいばあちゃん)からお小遣いをもらい
お買いもの。
アンコはシールノートやサブバッグを買っていた。
旬くんはなかなか決まらない。
ヒーローものの玩具なんだけど、何色にするか迷ったり、
もう少しお金を足せば、こっちが買えると思ったり。
「貰ったお金をもっと使ってこれ買っていい?」
私に聞いたものの、即答で却下された。

翌日は三島駅近くにある、楽寿園に行って来た。

旬君にお付き合いして乗っているアンコ。
苦笑いしながらも楽しんでいた。

昨日は息子と漣君がお迎えに来てくれた。
オムツ替え、ミルクと忙しいアンコママ。
手慣れたもんだ。


競技会には元夫と同伴だった。
出歩かなくなったとは聞いていたが、まるで浦島太郎状態だった。
なんで、私が世話をしたりフォローしたりしなきゃいけないの。
ストレス、イライラを抱えてしまった。

三島ではお出かけに母も同行。
高齢者だから仕方がないけど、いろいろ大変。
またまたストレス、イライラを抱えてしまった。

昨日はお昼前に帰宅。
昼食を摂ってからは、嵐のDVD三昧。
連休前に買った『Popcorn』を何回も繰り返し見た。
大野君が振付をした曲が中心。
いいなぁ、やっぱり。
お陰でストレスは解消されたみたい。

元夫とは程ほどの距離を保たなくてはね。
飯田ちゃんにも友人にも言われた。
本当だ。
もう他人なんだから。
親切にしすぎない事が大事。
飯田ちゃんとも言っているのだが
私達はお人好しにはなれるけど、善人にはなれない。
優しく親切な人にはなれそうにない。

今日もノンビリ過ごそう。
もうすでに2回もDVDを観ちゃった。