ゆずぽんのつぶやき

平凡が一番。そう思っていても毎日、小さな出来事、事件、悩みが・・・。
心の中の小さな波をつぶやくことで解消出来るかも。

久し振り

2008年09月28日 20時40分17秒 | Weblog
暫く更新をしていなかった。
何事もなかった訳でもなく、えらく忙しかった訳でもないんだけど。。。
なんとなく書く気がしなかっただけ。
昨日は保育園
今日はイベント保育。
来たのは1組の兄妹だけ。
すんごく暇だったけど、ダレる訳にもいかず。
だって、受付の隣りに託児スペースがあって、
どこからも丸見えなんだもの。
暇すぎて疲れた。

うさぎ組のみほ先生と少し話をした。
「○○ちゃん、。。。。だから、。。。してみる?
▲▲くんはそろそろ。。。した方がいいんじゃない?」
それぞれの子供について話をしていると、
「先生、先生に言われるまで、考えてませんでした。
去年、先生と組んでいた時はよく2人で子供のことについて話しましたよね。
でも、今は相談する人もいなくて。。。。」
ギョエッ
子供あっての保育なのに。
うさぎ組に子供を当て込んでいくのではなく、子供の集団の名前が
うさぎ組なのに。
まぁ、正直なところ、彼女を見ていて、個々の子供を捉えていないな、
半年たったのに、子供達にあるべき変化がないなと思ってはいたのよね。
だから、敢えて個々の子供について話してみた。

ひよこ組も同様。
保育の流ればかりを意識するあまり、子供が思うように動かないと
当り散らす。
先週はその姿に私がキレた。
「先生、イライラし過ぎ、落ち着いて
と、真顔で言い放った私。
それ以来、むやみに子供を叱る姿は見なくなった。

今のままでは、2人共、育たないだろうな。
ああ、でしゃばりばばぁの血が騒いで来た。
「他人の振り見て我が振り直せ」
「でも、今の子は他人の何処を見たら良いのかが、分からないんだよ」
と、以前、今井さんが教えてくれた。
具体的に話す努力をしてみるかな。



楽しかった

2008年09月15日 20時23分52秒 | Weblog
12日はアンコの保育園に行って来た。
敬老の日の集いである。
一緒に遊んだり、給食を食べたりしてアンコと一緒に帰って来た。

ひと休みしてから、みんなでサンリオピューロランドへ。
着ぐるみの大きさに初めはビビリ気味のアンコだったが、すぐに
慣れいろいろな着ぐるみと記念写真を撮っていた。
これは、シュガーラビットと。
とってもうれしそうなアンコ。
写真を撮り終わると、ムギュッと抱きつくアンコ。
お礼のつもりなのかな?

夕食を食べながら「アンコはもう一人で泊まれるかしらね」
なんて話していたら、当人はその気になってしまったようで、
「バァバの家に行く」と言い出した。

電車を乗り継ぎ、我が家へ。
お風呂に入り、歯を磨き、一息ついたら10時近くになっていた。
持参のビデオ「101匹わんちゃん」を見ながら、
アンコ、一言
「早く帰りたい」
「明日帰ろうね」と言うと
「今日、帰りたい!」
げっ!!
が、この一言を言った後、すぐに眠ってしまった。

翌日は、あいちゃんの家で遊ばしてもらった。
汗をかいたので、シャワーを浴び、お着替え。
「あんちゃん、パンツがないよ。オムツしか」
「ママ、一枚しか入れてくれなかったんだよね」
「じゃぁ、オムツにしようか」
「ばぁばのは、大きいよね」
爆笑!!


なんだか

2008年09月08日 20時38分33秒 | Weblog
9月になったけど相変わらず暑い。
それでもいくらか蒸し暑さは和らいだかも。

今月21日に手話ダンスを踊る事になった。
ペア曲が選ばれ、当然の事ながら私は男役。
相手方は聴覚障害者。
がんばらなくちゃ。
私がしっかりリズムを刻めば、
彼女も上手く踊れるはずだから。

昨日は栗橋まで行って来た。
イベント保育。
集団保育。
そして、案の定、私はリーダーだった。
今回は、預かる子供が少なめだったから、
割合、楽な方だったかな?

先週は、チョットした事があった。
7月下旬に区の健康診断を受けた。
結果は9月初めに分かります、と言われていた。
なのに、8月末に病院から「検査の結果が出ました」と
電話があった。
ん?もう何回か受診してるけど、わざわざ連絡なんて
してくれなかったのに。
もしや
予感的中と言うべきか
レントゲン写真を見せられ、
「こっちが去年ので、こちらが今年の。
ここを見て、少し影があるでしょ。気になるんですよね」
「はぁ」
「多分、大丈夫だとは思いますが、もう一度レントゲンを
撮りましょう」
「あのう、影って?」
「癌かも?」
「はぁ」
3日後に再度レントゲンを撮ることにして帰って来た。
なんだか不思議な気持ちだった。
肺ガン?私が?
つかさにだけこの事を話した。
彼は何も言わなかった。
大丈夫だよとも言わなかった。

結果は癌ではなかった。
良かった。

癌ではなかったけど、ヒロや飯田ちゃんには結果を報告した。
ビックリしたみたい。
するよね。

深刻にはならなかったけど、不思議な気分の数日だった。