ゆずぽんのつぶやき

平凡が一番。そう思っていても毎日、小さな出来事、事件、悩みが・・・。
心の中の小さな波をつぶやくことで解消出来るかも。

食事も大変

2014年04月21日 20時57分32秒 | Weblog
新しく入った子供達もお弁当を食べて帰るようになった。
お弁当は業者さんに頼んでいるので、全員、同じ。
でも、今年度は食事療法とか嚥下が上手に出来ないなどの
理由で持参する子が何人かいる。

Nちゃんは程良く温かくないと食べない。
熱くてもダメ、冷めてもダメ。
食べ始めて5分ほどで温めてと訴えて来た。
お茶も冷たいものはダメ。

SちゃんとAちゃんは咀嚼も嚥下も上手だけど、とろみを好む。
A君はごはんが好きで、ご飯を先に食べてしまう。
おかずは野菜系が苦手。
完食までに1時間もかかってしまう。
20分もあれば、食べ終わる量なんだけどね。
みんな、いろいろありで、苦労しそう。

以前からいるN君も偏食気味。
ここのところ食事になると機嫌が悪くなる。
大声を出したり、食べるのを拒んだりして
スタッフを困らせている。
上司か私がつくと、しぶしぶ食べるけど。
相手を見る才能はたけているのです。
新人の常勤さんやバイトさんのことは
甘く見ているので、彼女達の言う事を
聞く気はない。

でも、先週の土曜日は新人常勤が頑張って
毅然とした態度をとったこともあり、
大騒ぎせずに食べ終えていた。
その後は大変だった。
隙あらば
と、ばかりに蛇口の栓をいじって
水を勢いよく出したり、大声を出したりと大騒ぎ。

それでも今までの事を考えると、
新人常勤は良く頑張ったと思うのだが
上司は何も触れなかったそうだ。
勿論、褒めもせず。
褒めるのがヘタ

今週あたり、組織表が発表になるみたい。
ちょこっと見せて貰ったら、
主任になってた。
主任って何?
何するのって感じ。
今までよりは意見を言い易くなるのかな。

明日は、Tちゃん、Rちゃんが来る。
賑やかな一日になりそうだ。



新年度が始まり…

2014年04月13日 17時15分04秒 | Weblog
新年度が始まり、2週間が過ぎた。
新一年生になった旬君は電話で
「学校って、つまんないんだよねぇ。」
「どうして??」
「だって、ずーっと、座ってなきゃならないんだよ。」
そうだね、保育園だったら、遊んでいられるもんね。
遊びが学びから、勉強で学べの年代に入っちゃったんだよね。
アンコは4年生になり、春休みを満喫。
夕方には学童クラブへ旬君を迎えに行ってたらしい
親に頼まれてではなく、自発的に。
そんなところが好きだ。

施設では明日から新しく入った子供達がお昼過ぎまで
いることになる。
食事の形態やら様子を知るため、お母様も一緒。

人はそれぞれ個性があって、同じ人なんて一人もいない。
個性+障がいとなると
超がつくほど個性的。

今までにはいなかった、お話が上手な子。
冗談まで言い合える。

顔面に障がいがあって、表情がない子。

どのように向き合っていこうか、
どう働きかけていこうか、
子供達の姿を見ながら考えている。
勿論、在所児のことも考えなければならない。

そして、新人常勤さんは
自分には出来ない事がたくさんあることに
気づいてくれた。

先週は上司と3人で話し合いをして、
そのことについても確認し合った。
バイトさんも助けようと頑張ってくれるけど、
まずは自分で考え、迷ったら上司や私にアドバイスを
求めるようにしてもらった。
彼女を育てる方向性は決まった。
これで良しと思っていたら、
翌日、彼女が
「昨日の会議の後、上司が延々と話して来て
以前いた常勤のKさんは洞察力が優れていたって
私は全く出来てないって言われました。」と
目に涙を溜めて訴えて来た。

比較はいけないよ。
絶対に言ってはいけないことだ。
だって、Kさんが新人だった時と環境が違う。
状況が違う。
性格だって違う。
だから、Kさんの時と同じやり方での指導では
いけないと思ったから、私はいろいろ考えているのに。

彼女曰く、私の公休日は当たりが強いらしい。
Kさんもそんな事を言ってたっけ。
上司は成長してないなぁ。

私は新人さんを成長させようと思っている。
潰そうとは思っていない。
Kさんの時のように、フォローしたり
守ったりしながら、育てていかねば。

シッター仕事は今月はセーブしている。
会社からは新しいクライアントを紹介されるけど、
事情を説明して、今月は火曜日のレギュラーだけに
してもらった。

私の頭は確実に老齢化しています。
あれもこれもは無理!!!






無情の雨だね

2014年04月06日 19時53分26秒 | Weblog
降っちゃいましたね。
花散らしの雨
桜の花も慌てて咲いて、雨に打たれて
可愛そう。
潔いとは言うものの、もう少し咲いていたかったのでは。

先週はお休みが多くて
静かな活動でした。
でも、昨日はH君が来たので
賑やかになりました。
賑やかな方がいいなぁ。
Mちゃんのズボンのお尻のところをずり下げて
ミッキー柄の紙パンツを指差し、私達の顔を見ていまし。
「こんなパンツ穿いてるよ。」って教えているつもりみたい。
Mちゃんのこと気に入ったみたいだけど、しつこくすると
ストーカーになっちゃうよ。

金曜日は新しい子が3人。
K君は大部屋と小部屋を何回も往復。
小部屋にあるボールプールの中に入り
2,3秒、ジーッとして、すぐ飛び出して大部屋に駆け足で向かい、
そしてまたボールプールに入り…を繰り返していました。
常同行動ってやつかな。

Nちゃんは大きさが変化するボールをジーッと見つめていました。
h君はくるくるチャイムが気に入ったようで、何回もやってました。
絵本も好きらしく、ページをめくって絵を見てはニッコリしていました。

土曜日は新しい子は1人。
おしゃべり上手な女の子でした。
でも、チョット頑固者みたい(^_^;)
以前いたAちゃんの時みたいに、スタッフと女同士の戦いになるかも。


上司の新人の常勤を中心に…のあいさつの影響は大きくて
新人さんもその気になってるし、バイトさん達も妙なやる気を
出してるし、前途が心配です。
新人さんはバイトしていた時と立ち位置が違うのだから、
出来ない事が多くて当たり前なんだけど、本人的には
半年見て来たんだから出来るはずと思いこんでいる。
幼児保育(療育)の世界を甘く見ている感がある。
簡単な世界なら、保育士や幼稚園教諭の資格が国家資格に
ならないでしょうに。
暴走しないでね。
今年はたくさん失敗して、落ち込んで、
そこから学んで欲しい。
子供に関して、無知であることを感じて努力して欲しい。









咲き急ぎ

2014年04月02日 10時14分21秒 | Weblog
急に暖かくなって桜が咲き急いでる感じ。
もう、散り始めてる。
週末は桜吹雪を眺めることになるのかな。

月曜日に施設長と話をした。
定年までいて欲しいとのこと。
給料面でも考慮すると。
新人を育てて欲しいとも言われた。

上司もそうだけど、自分達の配慮のなさを
謝ることはなかった。
上司はとてもいい訳上手で、
その点は感心する。
すごいなぁ、この人。
責任転嫁も上手。
施設長も似たようなものだった。
都合の悪い事に関しては
私はそれを把握していなくて…と。
管理者として把握していませんでなんて
いい訳が通ると思っている事自体、
おかしいでしょ。

でも、自分の立場が確認できたので、
昨日から心機一転、頑張る事にした。
が、お休みが多くて3人だけの
静かな活動となりました。

シッター仕事では
小3の男の子君とは月曜日が最後になりました。
1年間だけでしたが、週に2~3日伺っていたので
お別れは寂しかった。
ただ、家が近いので、会える可能性は大だけど。
いつもは玄関まで来てくれる事はないのに、
この日は来てくれました。
照れ屋さんだから、『さようなら』は言ってくれなかったけど
気持ちは十分伝わりました。

今月からシッター仕事はセーブするつもりです。
8時から17時まで、休憩らしい休憩もなく働いて
その後、シッター仕事に行くのは体力的に
きつくなっていました。
長年シッティングをしてきたお子さん達も
成長し、この4月からはレギュラーは小4になる
女の子だけ。
週1回だけのシッティングです。
それでいいかなぁ、と思っています。

約10年振りに私の生活スタイルも変わることに。
今は、チョットした開放感を味わっています。