ゆずぽんのつぶやき

平凡が一番。そう思っていても毎日、小さな出来事、事件、悩みが・・・。
心の中の小さな波をつぶやくことで解消出来るかも。

参りました(;一_一)

2009年10月31日 16時02分31秒 | Weblog
日曜日、予報はバッチリ当たり、雨。
さ先生が作ったテルテル坊主の祟りじゃ。
だって、木曜日の夜に園の玄関に下げていたテルテル坊主
糸をテープでチョコット止めただけだったので、
金曜日の朝、10個とも落下。
10本の糸がぶら下がっていた。
「縁起悪う!!!」
全員の感想

運動会は小学校の体育館で行うことに。
こ○ちゃんは朝からテンションが
体育館の中を飛び回っていた。
サブに入ってくれたお先生と
「大変だぁ、何があるかわからないね」と緊張。

始めの言葉
ひーくんは超緊張
こ○ちゃんはマイクに意識が集中。
マイクを持つ私は
「まだ早い、早い」
しっかり、マイクに拾われ全体に流れておりました。
なんとか無事、終了。

競技も子供達らしい動きでクリア出来ました。
Rクンはダンスの時に目印の赤いラインがないと
どうしていいか分からなくなってしまうので、彼の立ち位置には
赤いビニールテープを貼ったりしてフォローしたつもりでいたのだが
体系移動したら赤いラインがいっぱいあってパニックに。
体育館って赤や緑のラインがたくさん引いてありますからね。

男性保育士さ先生は・・・・予想通り、動けず。
前日の準備にも出勤してきませんでしたからね。
姿勢を疑ってしまいます。

くたくたになった運動会でしたが、無事に終わってなによりでした。
この日は夜8時前にはでした。

そして月曜日。
出勤すると玄関に人人。
ん??
警察官
あれぇ
玄関脇のガラスが割れてる
事務室を覗くと
ギョッ
カウンターの下にあった、金庫が部屋の真ん中に
転がっていた。
そして扉が無残に壊されあけられている。
その周りには書類が散乱。
ドロボー

刑事さんも二人来ていた。
園長にいろいろ聞いたり、あちこち見たりしていた。
二人のうちの一人は新人らしく、先輩さんから指導をされてた。
新米さんが園長に話を聞いていると
先輩さんが
「話は後から聞けるんだから、こっちの現場を調べるんだよ」
初見を書類に記入する際も
「現場に入って感じたまま、見たままを書くんだよ。金庫が
部屋の真ん中に転がっていたとか。」
ふ~ん、こうやって新人さんがベテランさんになっていくんだね。
納得。

思いがけない事件の週明けで、今週は疲れがとれないまま週末に
なってしまいました。

久々に

2009年10月18日 20時47分56秒 | Weblog
昨晩は久々に1歳さんのシッティングをしてきた。
泣かれました。
2時間の殆んどを泣いていました。
ギャーギャー泣きではなかったけど、チョット遊んでは泣くを
繰り返していました。
まぁ、一瞬だったけど、笑顔も笑い声も聞かせてくれました。
フリールームというただ広いだけで何もない所に
閉じ込められちゃったんだから、大人だって嫌になっちゃうよね。

いよいよ今度の日曜日は運動会。
こ○○ちゃんが開会のことばを言うことになっている。
「これから運動会を始めます。」
ただこれだけなんだけど、気分が乗っていれば上手に普通に言えるはず。
でも、乗り過ぎちゃうと変な動作が付いてくるし、
押さえつけ過ぎると、イジケポーズになっちゃう。
こればかりは当日、その時にならないと分からない。

最近は○×にこだわっている。
「先生との約束を守れたから○」
ニコ(*^。^*)
「あー、お昼寝の時間なのに寝てない、×になっちゃうよー」
「嫌だぁ」と言いながら寝てくれる。
そして、夕方には
「先生、今日、こ○○ちゃん、○が3つだったよね。」
と確認してくる。
この○×式が運動会まで通用しますように。
この手が使えれば、切り替えを早くすることが出来る。
こ○○ちゃんのぐずぐずに手こずってしまうと、クラスの
動きが止まってしまう。
担任のみ先生は当日は司会で殆んど子供達のそばにはいない。
私への負担は大きい。
こ○○ちゃんをコントロール出来るのは私しかいないし。

こ○○ちゃん
年長さんなんだよー
最後の運動会なんだよー
お願い、先生を困らせないでね。

まぁ、無理なお願いだとは思うけど。


う~ん

2009年10月12日 21時20分15秒 | Weblog
愁訴かぁ。
落ち込んでるわけではないけど、気分はイマイチ。
ブックマークにある『富士丸な日々』の富士丸が1日に死んだ。
それも突然。
飼い主さんが数時間留守にして帰って来たら亡くなっていたそうだ。
このブログは私の大のお気に入りで、週2回の更新を楽しみにしていた。

この時期、突然の死はこたえる。
道江と被ってしまう。
そのせいか。
と言うより、毎年この時期から気持ちの沈みと戦っているもんね。
2か月。
恒例の落ち込みってことにしよう。
富士丸の事があるから余計にね。

まぁ、明日からは落ち込んでもいられないでしょう。
子供達のエネルギーは嫌でも元気にさせられるものね。
期待しよう。

運動会

2009年10月04日 21時01分05秒 | Weblog
3日土曜日はアンコの保育園の運動会だった。
前日からの雨でどうなることかと心配していたが、朝には青空も。
決行の知らせを受け、アンコの家へ。
さぁ、みんなで登園。
あら??雨が降ってきた。
「すぐに止むんじゃない。」そんなことを言いながら歩いていると、
園に着くころには結構な雨足。
「うっそー」
開始時間を1時間遅らせても雨は止まず。
「個人競技はホールで行います。」のアナウンス。
みんな園舎の中へ。
3歳児クラスの運動競技が始まり、しばらくすると
雨が小ぶりになってきた。

保護者の方の一声
「園庭を整備するので協力をお願いします。」
お父さん達がぞろぞろと園庭に出て、雨水の逃げ道を作ったり
雑巾やタオルで水溜りの水を吸い取ったりし始めた。
勿論、息子も。
見る間に水溜りはなくなり、そこへ砂場の砂が運ばれて行き、
ラインも引き、準備OK。
お日様も顔を出してくれた。
やったぁ!!

先生やお友達と一緒に園庭に出てきたアンコ。
お部屋でお父さん達の活躍を聞いていたのだろう
その中にチチの姿を見つけ
「チチー!!!!!」と叫んでいた。

アンコの運動会での活躍は
予想通り
かけっこは、スタートから出遅れ3位でした。
3人で走りました。

グループ対抗リレーでは、どうした訳かアンコはアンカーでした。
アンコのにじグループは1位をしばらくキープ。
「どうしよう、アンコで抜かされたら・・・。」心配しました。
でも、大丈夫
アンコがバトンを受け取る時には最下位でした。
奇蹟も起こらず、そのままゴール。

旗を持ってのダンスでは頑張りました。
体形移動がある中、アンコは中心部。
ラインに中心になる所には別に印がついています。
アンコはそこに移動し立たなければなりません。
頑張っていました。
気になっていたのでしょうねぇ。
ダンスをしながら度々足元を見ていました。
扇型になった時、アンコの列はチョット中心のアンコに寄り気味に
お陰で、アンコは両側から迫られ旗を小さく小さく振っていたのでした。

怪我をする子もなく、とても良い運動会でした。
園と親との関係も良好のようです。
羨ましい、そんな思いで帰って来ました。

うちはうちなりに。
そうだよね。
やれることを精一杯やるしかない。
って、子供達は頑張っているのだよ。
明日から、檄を飛ばしつつ、楽しみつつ頑張るべぇ。