goo blog サービス終了のお知らせ 

大雑把な日常

日常のあれこれ。

成長しない女

2019-10-29 | 日記

人って成長するもの、のはずですが、退化しているような気がすることも多いです。

といいますか、成長なんていうのは若者だけに限ったことで、ひょっとしてある年齢からどんどん下降してくのでは。

もちろん、運動能力とか脳細胞とか、は減っていくのはわかっています。

私が言っているのは人間性です。

年齢を重ねれば重ねるほど、温和で柔和で、悟っていくというのは嘘では?

人の粗がわかり、心が狭く、苛立ちやすくなるのではないか。

私はそうです。

だけど、人生経験から、それを表に出すのは体面的に悪く思われるのを知っているので、

あえてそういう顔をしない、ってだけです。

今日も仕事のできないプリンター会社のコールセンターの人に、

呪いを十個くらいかけました。

たぶん十年前だったら、そんなことは思わなかった。

ちゃんと応対してくれた、と思ったかも。

でも、わかるのです。

そいつの理解能力が悪く頭の回転が遅いために、なんども同じ話を繰り返しており、それを隠すために、

まるで私が物分かりが悪いかのような応対をしていることを。

わからないならば、さっさと違う人に変わってくれればいい話なのに。

あー、イラついた。

また飲み会をつまらない、と思うことも増えました。

お酒飲んで、過ごせればよかっただけの頃とは違う。

声の大きい人の自分勝手な話に突っかかって、スッキリしていた時代は終わった。

今は気を使って終わるからだ。

性格の悪さは変わらない。ただ察しがよくなっただけ。

それを成長、と呼びますか?

ふつうはここから、丸くなるんだろうな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする