世界中に、Happy を smile を!

どんなときも笑顔で!元気よく!毎日カンシャ!
みんながhappyでsmilyな世界になりますように。

ゆめ!

2007-04-27 13:07:05 | 公衆衛生

今日、たまたまお昼ご飯の時間に、社会医学の先生にお会いした。
ので、ここぞとばかりに、最近の疑問を聞いてみた。
先生もびっくりしたかも。笑

医療報酬点数制度とか、こないだの医療白書を読んで思ったこととか、アメリカ式・イギリス式の答えのない話とか。医療の平等な分配って?とか。
わたっかことは、
・あの医療白書は、公的なものではない。
・年齢調整が大事。
・アメリカは医療が高いものだと分かっている。日本は医療は安いものだと思っている。
・この患者さんはコレをして、いくら払うの?という視点を持つこと。
…私、けっこー、公衆衛生、マニア?苦笑

anyway、思ったこと。
多分、最近、私の中で、どうしても許せないもの、ひっかかるものがあって。
それは、「不平等」がキーワードなのかも。
医療へのアクセスが行き渡っていない途上国の人たちのことが、気になる。
科によって点数の違いで、報酬の違いが、気になる。
この豊かな日本で、国民皆保険からもれてしまって、病院に行けない人が、気になる。

みんなに平等に、幸せになる権利を、分配できたら。
みんなが平等に、はっぴーになれる権利を、保障された世の中になれたら。


格差なんて言葉が、一番私の願いの、反対の言葉かも。
社会的格差が希望の格差を生む。ってどこかで読んだことあるけど、
それは絶対、おかしい。
社会的環境とか遺伝とか、不平等であるのは、重々、承知。
だけど、
みんなが希望を持つ権利がある。子供は夢を語れる権利がある。

私が嫌なのは、
社会とか、何らかの原因によって、子供たちが夢を語らないようになっちゃうこと。


紛争やテロや地雷が多くて、おびえてて「これからどうやって生きたらいいのかわからない」って言う子には、
「大きくなったら、先生になりたいの。」とか「この国を変えるの。」とか言ってほしい。
そのために、自分は何かをしたい。

社会的には恵まれているのに、心が満たされてなくて、日本の子供のように「別にやりたいことなんてないし?」なんて言ってる子には、
「こうゆうことやってみたい」とか「大きくなったら、こんな風になりたい」なんていう、夢を語ってほしい。
そのために、自分は何かしたい。

どこかの本で読んだことがある。
アフリカのとある子供が、野球を教えてもらって。
「あなたのおかげで、私は初めて夢を持つことが出来た。」
こんなこと、言われてみたい。笑


どんなちっちゃい夢でもいい。
あるスポーツで、今度の試合に勝つんだ!とか、
あの人のようになりたい!とアイドルに憧れるとか、
そうゆうささやかなwishすら抱けないほど、荒廃した社会や心は、切ない。

ここら辺を軸にして、今後何かやっていけないかなと思った。
どんな方法論でもいい。
医療でも、保健でも、教育でも、農業でも、どんな分野の援助でもいい。
近所で、絵本の読み聞かせでもいい。

そういった活動を通して、
みんなが、平等に、夢を願える、世の中になったらいいのにな。

最近の私の願いは、こんな感じです♪笑
すぐにはうまくなんか行かない。
けど、この色々考えるプロセスが、今は大事な気がする◎


違和感

2007-04-24 20:03:47 | その他

病院実習してて、違和感、感じたりしてます。

もう、「お医者さん」って患者さんにみられること。
威圧感のある(と私は感じてしまう)教授回診の集団の一人を形成していること。
通りすがる見ず知らずの患者さん(ご年配の方)に、頭を下げてくださった方がいたこと。
通りすがりの見ず知らずの、病院の清掃員の方が、道をよけてくださったこと。


私はまだ医者じゃないし、偉くもなんともないし、何一つ、いいことなんか、してないのに…。って違和感を感じる。
申し訳なくなるし、恥ずかしくなる。

情けなくもなる。
すぐ「眠い」だの、「疲れた」だの、言っちゃってる、自分が。

 

しかも、外科、向かないかも、なんて考えてしまってる。

あの手術室の空間。なんか、慣れない。
人間的ではない、感じがしちゃう。
テンションが下がっていく自分を感じる。

患者さんが、「全身麻酔怖い」って言ってた。
「(手術のあった日は)不安で、一晩家族に付き添ってもらった」って言ってた。
「私たちは、なーんにもわかんないから、先生の仰るとおりにしてください。信じてますから。」と、IC(インフォームドコンセント)のときに言ってた患者さんの表情。
なんて言えばいいかな、心に残った。


私は、患者さんの立場の近くで、いたい。ずっと。
患者さん的には、全然わかんないし、めっちゃ不安があると思う。
うまく言えないけど、この感じ、忘れずにいたい。
医者サイドに、浸かりきって、しまいたくない。


教授回診、講師回診で飛び交う、専門用語。
(もちろん患者さんには、分かりやすい言葉で話しかける。
でも聞こえてるし、何?なんだろ?って顔なさっているときもある。)
医者軍団が廊下を歩くとき、何気に、道をよけさせていることがある。
他のスタッフに。


うーん、違和感。何ともいえない。
やだなぁ。

 

とにかく、人間として、近くにいたいです!
と言っても、何もスキルも知識もない私は、ただの役立たずだ。
勉強しなきゃ。


必須社会サービス

2007-04-23 05:27:38 | 参加したイベント

4月14日、Oxfamのシンポジウムに参加してきました♪

報告書は、こちら。
http://plaza.umin.ac.jp/~ty-cafe/yuireport-oxfam.html

やっとこさ、HPのyui'sアクティビティーをリニューアルできたよ~☆ http://plaza.umin.ac.jp/~ty-cafe/yui_activities_070422.html


なんか、相変わらずポップです。笑
読んでもらえたら、うれしいでーす^^
今後も、少しずつ、更新します><


大好きなCLOWN

2007-04-22 12:16:31 | その他

大好きなクラウンさんがいます。大棟さんです。

記事が載っていました。大好きな友人が教えてくれました^^♪
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200704/contents03/theme03.php

本も、お勧め。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31841526

 

6月にこの大好きなCLOWNさんの所属するグループの、年に1度のスペシャル公演があります。
CLOWN!CLOWN!CLOWN! 2007
(このチケットの売り上げの一部はNPO法人日本ホスピタルクラウン協会に寄付されます。)
6月22~24日です。
誰か、興味のある人、一緒行きませんか~^^?


もしも昨日が選べたら

2007-04-21 19:42:22 | BOOKS&MOVIES

週末、ってことで、大好きなMOVIEを見ました♪
「もしも昨日が選べたら」 -CLICK-

もしも昨日が選べたら
http://www.sonypictures.jp/movies/click/site/index.html

なんだか、すっごく最後に泣いてしまい、最終的な終わり方は好きです^^
生き急がないようにしようって思った。笑
家族との時間、友達との時間、大事にしなきゃ。

実は、この主役の男優さんがすっごい好き。
「50回目のファーストキス」の役とか、さいこー♪
こっちのほうが、見ててHappyになれるから、好きかも。
50回目のファースト・キス コレクターズ・エディション <期間限定生産>

 

今日は映画マニア、なブログでした。笑
最近はこんな風に、のんびり生きるのもいいかなっと思ってます♪


Education is right of children.

2007-04-18 23:01:17 | その他

Education for ALL
~世界中の子どもたちがみんな学校に行けますように。

こんなキャンペーンが行われています^0^/
JOIN UP! Education rights now!
http://jnne.org/joinup.html

私も先週、たまたまイベントでその存在を知って、署名してきました♪
日本では、4月23日に、この人間の鎖を外務大臣に届けに行くそうですよ^^
是非^^。


もう一つ。
こっちは、Save the childrenの署名キャンペーンです^^
Rewrite the Future!
~一緒に描こう!子どもの未来
http://www.savechildren.or.jp/rtf/index.html?centerbanner


ご紹介でした♪


追悼

2007-04-16 03:39:23 | その他

実は、高校の同級生の一人がなくなって、今日はお葬式でした。大分で。
火事でした。パニックになったんだろうなぁぁ。

高校3年間で、10クラスもあって、同じクラスになったこともないし、実際喋ったことも全然ないし、野球部ってことくらいしか知らないけれど。
それでも友達の友達。

野球部のマネの女友達。野球部の友達。先生。
3年5組だった人。
大分にとんで帰って、どんな思いでみんなお葬式に出てたのかなと思う。

 

こうゆうニュースがあって、初めて、命について考える。
日常って、やっぱ考えてるようで、考えてないんだ。

自分にとって、死がぴんと来ないことにも気づく。
23歳で、明日死ぬかもしれない。ない、なんて言えないじゃん?

こうゆうとき、遠くにいる家族を、友達を考えちゃいます。

 

彼のご冥福をお祈りします。
そして、彼の、双子の弟くんも、元気になりますように…。
あ~、いなくなるってつらいなぁ。


健康格差 医療白書2006より

2007-04-13 20:25:27 | BOOKS&MOVIES

医療白書2006、お勉強シリーズ③、最終回!

これは最近myブームなtopicです。苦笑

医療白書の中の論点20、で取り上げられていました。
近藤克則先生がその論点を書いていて。
この先生の本を下に、エルモの「格差社会」の勉強会をしたことがあって。だから、その補足というか、自分的にもうちょっと勉強したいな、と。

●医療政策の評価の基準
3E…効率(Efficiency)、効果(Effectiveness)、公平(Equity)
この3つをバランスよく、評価しなくちゃいけない。
だって、費用がかさんで効率良くないと持続可能な政策になんないし、利用者はいなくちゃ効果は測れないし、誰かに有利で誰かに不平等じゃ政策とは言えないからだそうだ。
納得!

主観的健康観
これって、すっごい、いい言葉。私がずーっと考えてきた言葉に似てる。自分で自分の健康を決める!て感じ。
とある研究より。
社会的地位(教育歴、所得)が低いほど→主観的健康観は悪い
そうだろうな~、て思うよね。なんとなくイメージできても、こんな風に○○倍違う!とエビデンスbasedで言われると、説得力がある。
うつも低所得者に何倍も多い。
結局、{主観}に影響及ぼすものが、その人の生活すべてだからだと思う。生まれ育った環境、性格、仕事、対人関係、社会的地位…。さまざまなファクターがはるかに多様で複雑に絡んでいて、医療における細かな検査データ(たんぱく質がどうのこうの)も大事なんだけど、それ以外のファクターの存在が、結局は「主観的健康観」を左右するんだろうな、ということを思う。すると医師にできるのは、苦痛の除去と機能回復のお手伝い、こころの痛みを聞いてあげること、くらいなのかなぁ。
長くなっちゃった…。難しいね。一言で言えないや~><

●アメリカ型かヨーロッパ型か
結局この議論も、答えはでないんだけど。
アメリカ型→高所得層が多くの自己負担と引き換えに質の高い医療サービスを買える医療制度
ヨーロッパ型→健康は人権、医療はすべての国民に公平に保障されるべき。(社会階層別死亡データを公表し、健康格差是正に取り組む政府も。)

日本はアメリカ式になりつつある。

それなのに、ヨーロッパ式に近い、「平等」の考え方が染み付いているのかもしれない、なんて思った。
つまりは「みんな平等であれ」。
義務教育をみーんな受けれて、国民皆保険制度、みたいな感覚?
「格差があっても仕方ない。実力主義だもの。そのかわりアメリカンドリームで一発逆転できるのよ」て言うアメリカ式に馴染めない気がする。
そうゆう実力主義に反発を感じるのは、古きよき日本人の考え方なのかも~って。
なのに現実に格差のひらきっぷりはますます加速するばかりだから、
違和感を感じちゃうのかも。
なんて、私の個人的意見でした。

実力主義は潔いし、夢も野望もあるけど、冷酷さも同じくらいあるからなぁぁ。

何がいいんだろうね。

おしまい。



PS 今日の病院実習で。
「保険に入ってないから今まで病院に来れなかった」と緊急入院になって来られた方がいました。
私と年は変わらないです。目の病気、3つぐらい重なっていました。
詳しくは分からないです。偶然、又聞きなので。
すっごく、考えてしまいました。
その人の今の気持ち。親の気持ち。
月曜日は違う科に私は行くんだけど、その人のことが気になります…。
でも何も出来ないから、会いにいけないや…。
でも。。。。今、悶々としてます。。。。


都道府県別地域力ランキング 医療白書2006より

2007-04-13 19:53:55 | BOOKS&MOVIES

医療白書2006 お勉強シリーズ、②

都道府県別地域力ランキング

たっくさんの項目の県別のデータがあるんだけど、
興味深いものをピックアップするね。

指標→健康アウトカム
・IMR(乳幼児死亡率)
ワースト3…高知(4.9)、栃木(3.6)、奈良(3.5)
 →大抵どの県も2.0~3.0なのに。

ここから、よく見てね。
・ガン患者数(10万人あたり)
ワースト3…島根(159)、秋田、山形
 →ベスト1は東京(8.9) すごい差じゃない?
・心筋梗塞(10万にあたり)
ワースト3…高知(137)、島根、福井
 →ベスト1は東京(4.5) 格差があるね。。
・脳卒中
ワースト3…島根、高知、秋田、ベスト1は東京
・糖尿病
ワースト3…島根、徳島、山梨、もちろんベスト1は東京

なにか、気づかない…?
そう、山陰地方(島根、鳥取とか)、四国、東北地方、やばくない??
どうして…?
生活習慣病ではこうゆう特性があるのかと、思ったら。

・うつ
ワースト3…徳島、島根、山梨、ベスト1は大阪
・アルツハイマー
ワースト3…島根、高知、徳島、ベスト1は愛知

うつも、アルツハイマーもそうゆう傾向あり???みたいな。
何でなんだろう…。

じゃあ、予防行動は?と思ってみると、
・健診受診率
ベスト3…山形、群馬、秋田
→東北はどこも高くて、島根鳥取徳島は真ん中あたり。ワースト1は高知。

アクセスに問題がありそうだなぁ。。。高知とか。。

でもね。
・人口10万人あたりの医師数
ベスト3は、徳島、鳥取、東京なんだよね。

でもきっと、1病院あたりの医師数とか、病床数とか、看護師の数とか絡んでくるんだろうな~。
あと1病院あたりのMRI/CT/X線の台数とか、紹介率とか、県別の医療費も平均在院日数も、載ってて。


うーん、力尽きて、うまく解読できません・・・

ただなんとなく、山陰地方(島根、鳥取とか)、四国、東北地方における地域医療が重要そうだ!てことが、分かりました。
やっぱり、医療は平等であるべきだと思うので。
医療費も、医療サービスも、資源も。マンパワーも。
って、無理すぎるか><