国見町「佑武館」剣道場ブログ

佑武館は福島県曹洞宗長栄寺内にある剣道場です。朝内賢光教士八段を師範として尚光教士七段が代表をしています。

平成31年4月23日(火)柏葉体育館稽古

2019年04月24日 | 稽古日誌

 13:30より観月台文化センターで開催された国見町更生保護女性会総会に来賓として出席しました。立場は保護司会の会長としてなので、時間休みを頂いて祝辞の後退席させていただきました。副町長の素晴らしい挨拶の後だと、なんともやりにくさを感じてしまいます。事前に書かないのが良くないのかもしれませんが、主催者である会長挨拶や自分より前に挨拶をする方の話を聞いたうえで、ある程度踏まえなければおかしくなってしまうので、やはり話の流れくらいは考えても紙に書かない方がやりやすい気もします。あとは慣れですかね・・・

 稽古は素振りから見ることができました。選手選考があるため、小学生は基本動作を早めに進めて懸り稽古を5回行って休憩。4人リーグの選手選考は他の小学生も気になるとのことで、見学としました。これまではBチームも作っていたため気が楽なところもあったのですが、今回は1チームでの出場。一生懸命稽古に取り組んでいる姿を見ている分、誰が落ちても胸が痛みます。審判は朝内と庄一先生2人で行いました。結果としては璃大と亜依。試合前にも話しましたが、これから1か月は一層厳しい稽古を行います。気持ちを抜かないで稽古に取り組んでもらいたいと思います。

 小学生終了後は、Aチームの選考(4名中2名)とBチームの選考(4名中1名)を交互に行いました。

 Aリーグは蓮が抜けて見えましたが、残り3人は大きな差がないように見えました。結果としては崇が3年生としての意地を見せたように感じました。陽生、駿介もかなり力をつけたと感じるような試合をしていたので、今回はBチームの主力として頑張ってもらいたいと思います。

 Bリーグは日曜日の試合とは別人のように思い切りのいい試合をした元徳が一位抜けしました。器用なタイプではないので、今回のように気持ちをまとめて勝負をするといいところが出てきますね。

 肝心の稽古ですが、テーピングも巻いて準備万端でしたが時間の関係でできませんでした。中学生が試合を行うときには、残りの中学生と小学生は佐久間先生、誠先生、広子先生と稽古を行っていました。

 今日も右ひざの痛みがあったので、稽古をやらなくて良かったかもしれません。これまで左ひざは何度も痛めましたが、右ひざは痛めた記憶がありません。ぶつけたり、稽古中に違和感を感じることもなく、気が付いたら痛みがありました。痣も腫れもないように見えるので、すぐに治るとは思うのですが、準備体操は入念に行いたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする