国見町「佑武館」剣道場ブログ

佑武館は福島県曹洞宗長栄寺内にある剣道場です。朝内賢光教士八段を師範として尚光教士七段が代表をしています。

平成28年度まほろば尚武杯争奪少年剣道大会

2017年02月28日 | 大会結果

 高畠遠征2日目。国見からは雪さえなければ小坂峠→七ヶ宿→高畠と一時間弱で着く距離です。本日は5年生7名で参戦しました。審判会議で、主催者団体よりお声かけ頂き、2名が他団体のBチームに混ぜていただき試合の機会をいただきました。

 予選リーグ

佑武館2(4)-0(0)大内

佑武館3(6)-0(0)りんごう

佑武館4(7)-0(0)蔵王剣友

佑武館4(7)-0(0)まほろばB

佑武館3(5)-0(0)天童西部

6チームによる予選リーグは全勝で一位抜け。数字で見るほどいい試合ではなく、蔵王の大将など強い選手もいて合格点の試合とは言えませんでした。混合チームの中堅で出場した駿介、大将で出場した陽斗はそれぞれ2勝1敗2分けという個人成績でした。残念ながら予選リーグは突破できませんでしたが試合の機会を与えていただきありがたく思いました。

決勝トーナメント一回戦

大谷剣道スポ少と対戦

聖虎メメー

翔 メメード

玲   -コ

陽生  -メメ

尚哉  -メ

先鋒2本勝ち。

次鋒甘く行って返し胴を取られる。その後落ち着いて面の逆転勝ち

中堅応じ技が得意なのに、面に行って取られてもおかしくない返し胴。さらに攻めが甘い状態で面に行って籠手を取られて敗戦。

副将角度によってはと思うところで相面を取られ、焦ったところを面で5分に戻される。

大将、大柄な相手に無理に打っていくことを繰り返してあまし気味の面返し面を打たれて敗戦。

チームワークも何もなく、試合になっていませんでした。

鈴川さんと対戦するところまで頑張りたいと思っていましたが、これでは・・・

しばらく対外試合をしていなかったこともありますので、来週から取り組みなおしたいと思います。

優勝 一心堂 準優勝 岩沼 三位 鈴川道場 古城

小学生と反省をしながら試合を見ていましたが、準決勝、決勝と動きの速さ、打ちの強さ、充実した気迫と素晴らしい。錬成会で声が小さい、などと言われているようでは話になりませんね・・・ 

6戦全勝、すべて2本勝ちと活躍をした聖虎をチーム推薦で優秀選手賞をいただきました。

おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年3月25日(土)まほろば錬成会

2017年02月27日 | 大会結果

  高畠町営体育館で行われた、まほろば尚武杯争奪剣道大会前日錬成会に参加しました。

 佑武館は聖虎、駿介、玲、陽生、尚哉に希美が補欠。朝内が監督審判を行いました。

佑武館1(2)-(0)1愛真館

佑武館3(6)-0(1)米沢武道館

佑武館3(4)-0(0)六稜・小桜

佑武館2(3)-1(3)六稜剣士会

佑武館3(6)-0(1)まほろばB

佑武館1(3)-2(5)青空道場

佑武館2(3)-0(0)遊佐

佑武館4(6)-1(1)押切

※今年初の対外試合ということで、特に初戦は動きも悪くみえましたが7勝1敗と頑張りました。

希美も相手が同じ低学年の時だけ出場して1勝2分。

国見町剣道スポ少は聖奈、崇、蓮、陽斗、翔と6年生3人をそろえたチーム。庄一先生が監督審判でした。

国見5(9)-0(1)清心館

国見2(6)-0(2)六稜剣士会

国見3(3)-1(1)愛真館

国見0(0)-3(5)青空

国見2(3)-1(1)六稜・小桜

国見3(5)-1(2)押切

国見5(8)-0(0)森

国見3(5)-2(2)高瀬

※国見チームも7勝1敗と頑張りました。

26日の本戦は5年生の佑武館1チームで参加します。しっかりと頑張ってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年2月24日(金)柏葉体育館稽古

2017年02月27日 | 稽古日誌

 23日は心配事相談の後、学校訪問。時間休みを取って、県北中学校の校長室にて社会を明るくする運動作文コンテストで福島県優秀賞の表彰式を行いました。中学生の部では県内わずか5作品ということで素晴らしいことです。

 24日はお昼から年休をいただきました。プレミアムフライでーではなく、伊達地区保護司会の研修会でした。職業によって違うとは思うのですが、月末の最終週は結構忙しいのですが、行政とかは月末月初めはあまり関係ないのでしょうか?私の身近の方たちは結構忙しそうですが、今回の試み、浸透するといいですね・・・

 稽古は19:00には家を出る予定でしたが、保護司関係の相談が入ってしまい、剣道着のまま電話相談となり若干遅れてしまいました。小学生は私が見ましたが、中学生の部には高校3年生が三人来てくれて一緒に追い込みをするなど厳しく指導してくれていました。

 一般の部では4年生以上が木刀による剣道基本の形練習を行い、私は希美、佑光、大斗と稽古を行ってから亮太、瞬太、優太と稽古を行いました。三人ともなかなか簡単には打たせない、運動量の多いいい稽古になりました。

 卒業生がこうやって後輩の面倒を見に来てくれたり、稽古をしてくれたりとうれしいことです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年2月22日(水)佑武館稽古

2017年02月23日 | 稽古日誌

 21日は福島北警察署で行われた福島北地区被害者支援ネットワークの総会に出席しました。前半は通常総会、後半は犯罪被害者支援の研修が行われました。

 スポ少の稽古は欠席してしまいましたが、冷え込む中しっかりと頑張ったようです。

 22日は社会福祉協議会で介護者座談会とレクリエーションボランティア養成講座が行われ、3月の行事の資料作りなども立て込み、19:00丁度まで残業をして帰りました。梨々香が実習も終わり早い時間から指導に来てくれて、体操・素振りの後は二班に分かれて胴打ちとタイヤ打ちを行いました。

 面をつけてからは、切り返し、基本打ち、連続打ち、応じ技、お互いの懸り稽古、回り稽古と行いました。初心者は梨々香が面をつけて直接打たせて指導をしてくれました。小学生では稽古中に面紐や胴紐がほどけるのが目立ちました、基本的なことなので十分注意してください。

 一般の部では、小中学生の基立ちをしてから優太、梨々香、遠藤さん、佐久間先生、氏家君、菅井先輩と稽古を行いました。氏家君とは少し長めに稽古しましたが、若くてパワフルな上段で勉強になります。菅井先輩とは一本だけでしたが、なかなか前のようには面が打てない。反省ばかりでした・・・

 佐久間先生 博文先生 菅井先輩 朝内

 奥寺さん

 遠藤さん 庄一さん 安斎さん 梨々香 優太

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年2月20日(月)佑武館稽古

2017年02月22日 | 稽古日誌

19日は大会終了後、ひふみ食堂でお疲れ様会が行われました。ついつい飲みすぎて、月曜日の朝は酷かった・・・

午前中は、なるべく事務所内で事務作業をしていました

稽古には十分に間に合い、体操から見ることができました。

素振りを短い時間で行い、面をつける前に胴打ちの練習を行いました。

師範が来てくれたので、基本打ちを行ってから二人で基立ちに立ち、懸り稽古と指導稽古を行いました。

稽古後には「梅花雪後の春」について講話をいただきました。

ここの所寒さがぶり返してきましたが、25日は今年初となる対外試合があります。しっかりと体調を整えて頑張ってください。

 

月曜日は居残り稽古なしですが、稽古が終わってから体力が余っているのか鬼ごっこやらプロレス?相撲?やらお猿さん状態です。仲のいいことは一番ですし、こういった時間が一番楽しいのかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする