国見町「佑武館」剣道場ブログ

佑武館は福島県曹洞宗長栄寺内にある剣道場です。朝内賢光教士八段を師範として尚光教士七段が代表をしています。

平成28年10月29日(土)松明明かし旗近県少年剣道大会

2016年10月31日 | 大会結果

 標記大会が須賀川アリーナにて振武館主催で開催されました。県内だけでなく近県の強豪チームが集まるレベルの高い大会で、毎年楽しみにしています。今回は人数不足のために中学生の部は辞退・・・小学生と低学年の部で参加しました。

 私は低学年の部の監督と審判だったため、小学生の部については全部の試合を見ることはできませんでした。

 低学年初戦は米沢恒武館。絢、佑光と引き分けて元徳が面の2本勝ち。希美籠手の1本勝ち、大悟が2本勝ちと3-0で快勝しました。

 2試合目は梅ヶ香剣友会。絢が2本勝ちするも、佑光が2本負けして振り出しに。元徳が面の1本勝ちで希美、大悟と引き分けて2-1と辛勝。

 3試合目は蔵の町剣志会。絢が1本負け、佑光が粘るも1本負け、元徳、希美と引き分けて大悟が2本負けで0-3で敗戦となりました。

 日頃から誰よりも大きな声をだして気合を入れて稽古をしている元徳が、対外試合で活躍を見せたことがとてもうれしかった。全体的に良いところが多く見えました。

 小学生の部は、庄一先生が監督でした。

 初戦は葛尾少年剣道団と対戦。聖虎2本勝ち、翔が引き分け、玲が2本勝ち、陽生が2本勝ちで、尚哉が初太刀に一本取られてそのまま一本負けとなりましたが、チームとしては3-1で勝利しました。

 2試合目は大玉剣友会と対戦。聖虎、一本先取するも二本返される。翔、2本勝ち、玲が1本とられるも2本返して勝利、陽生が2本勝ちして勝利するも、尚哉が一本取られて取り返すも引き分け。チームとしては3-1で勝利しましたが、何ともまとまりがないというかストレスのある試合でした。

 3試合目は岩沼少年剣道錬成会。残念ながら審判と重なってみることができませんでしたが、前3人が負けて副将、大将と引き分けて0-3で敗戦したそうです。

 監督の庄一先生から指導があったと思うので、具体的に稽古で修正できるように取り組んでください。

 通常だと最後まで見ていくのですが、私の都合で途中で帰らせてもらいました。試合場の審判は最後まで行いましたが、最後まで協力することができなくて申し訳ありませんでした。

 なんとか16:00に戻ることができ、法要ならしや準備もできましたm(..)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年10月28日(金)柏葉体育館稽古

2016年10月31日 | 稽古日誌

 27日は親戚である最禅寺様に来ていただき、法要のならしが行われました。少人数で行われるため、兼務が多く綿密な段取りが必要です。頭の悪い私は、暇さえあれば差定(法要の動き)を見ています・・・

 28日は19:0まで残業となりました。19:30頃に体育館に行き、気が付いたところを指導しました。

 29日には松明明かし旗があるため、後半は試合練習を行いました。

 低学年チーム(絢、佑光、元徳、希美、大悟)対5・6年生混成チーム

 小学生チーム(聖虎、翔、玲、陽生、尚哉)対混成チーム

 小学生混合対中高混合チーム

 と中学生、高校生にも協力してもらって行いました。胸を貸してもらった分、しっかりと頑張ってもらいたいと思います。

 一般の部は、小中学生の元立ちをしてから玉手さん、遠藤さん、奥寺さん、安斎さんに稽古をお願いしました。右手はまだ胸くらいまでしかあがりません。暗いトンネルで、回復という光が見えましたがなかなかトンネルから抜け出せません・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年10月26日(水)佑武館稽古

2016年10月27日 | 稽古日誌

 ここの所、生活困窮者関係と自立支援関係の相談が続いています。他県ではありますが、日常生活自立支援事業のワーカーによる横領や弁護士による成年後見の横領事件がありました。日常生活自立支援事業については、本人に代わって銀行でお金をおろしたり、関係機関や公共料金を支払ったりする代理権もあります。通帳と実印を預かることもあるので、不正にお金をおろす行為はできても監査体制上、不正がわからないことはありません。そもそも通帳に証拠が残る以上、ごまかしようがないと思うのですがそれすらも麻痺しているか追い込まれていたのでしょうか、理解に苦しみます。福祉に関わるものとして、かりに不正ができたとしても対象者を裏切るような行為は許せません。

 さて、25日は21:00過ぎまで残業となってしまい、柏葉体育館の稽古は行くことができませんでした。

 26日は福島県戦没者追悼式と慰霊祭に出席しました。遺族会員の減少に伴い、孫の会を立ち上げていますがなかなか浸透しない様子でした。しかし、会津地区では今でも戊辰戦争の慰霊祭を継続しているということなので考えさせられるものがあります。

 稽古は、体操素振りの後、竹刀の打ち込み。初心者組はなかなか距離感が掴めないようでしたが、すぐにできるようになりました。全員で面をつけて同じことをやりましたが、それについては初心者組は難しかったようです。手足がばらばらになってしまったり、振り下ろしが遅くなってしまったり・・・

 初心者組は英生先生に面をつけてもらって基本の面、籠手、胴と打たせてもらいました。

 小学生は、切り返し、基本打ち、技の練習、引き技と行い、お互いの懸り稽古。今回は翔、玲、聖虎が元立ちで一周。厳しい稽古と思いますが、しっかりと取り組んでください。

 師範も来ていたので回り稽古をしたかったのですが、10分前に終了しました。

 聖奈、聖虎に前に出てきてもらい、人命救助で桑折町で感謝状をもらったこととその内容について発表してもらいました。新聞記事についてはすでにアップしてありますが、剣道を通して正しい心を養い正しい行動力を身に着けてもらいたいと思います。

 今週末は長栄寺の法要で佑武館も使うため、特に念入りに掃除をしてもらいました。

 

 一般の部では小学生の元立ちをしてから、梨々香、奥寺さん、玉手さん、伊東さん、英生君と稽古をしました。

 まだまだ右肩の痛みが引きませんが、ピークは過ぎた気がします。右手も水平まではゆっくりでないと挙がらないのですが、胸の高さくらいまでは早く動かせるようになったので、少しは面も打てるようになりました。強く打つと反動で痛むので、まっすぐ力を抜いて打ついい機会ととらえて稽古にとりくみたいと思います。

 稽古後には奥寺さん、安斎さんを中心に立ち会いを行いました。いよいよ東京審査が近づいてきました。5段の審査を受審される先生もいますので、できるだけ立ち会いの時間を取りたいと思いますのでご協力よろしくお願いいたします。

師範

朝内 奥寺さん 伊東さん 村木さん

遠藤さん 安斎さん 英生君 玉手さん 梨々香

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年10月24日(月)佑武館稽古

2016年10月25日 | 稽古日誌

 10月30日は、長栄寺の法要があります。内容は、落慶法要、祖父天寿宗光大和尚23回忌・祖母13回忌、檀信徒総供養となります。東日本大震災で庫裡が全壊、本堂が半壊して1年間佑武館で生活しました。町には仮設住宅ができて支援をしながらの避難生活となりました。稽古は町の体育館を有料で貸していただき、佑武館の稽古を継続しました。あれから5年も経つのかと思うと、複雑な気持ちになります。

 22日は法要のならしと準備、23日は法事がありました。右肩のこともあり、白石の稽古は休みました。

 23日の稽古は19:00より。残業で若干遅れてしまいましたが、師範が体操より見てくれました。急に寒くなってきたのでストレッチを入れてから面をつけ、切り返し、基本打ち、応じ技、引き技と行いました。

 後半は師範と面をつけて20分程度の回り稽古。1~2分程度の短い時間でなるべく全員と思いましたが、少し届きませんでした。最後はお互いの懸り稽古を行って終了となりました。

 回り稽古でやった中では、大悟と絢がとても良かった。大悟は外れてから次の一本が早い、絢は一本取ろうという工夫がみられました。あとは、陽生の初太刀も光っていたかな!

 ほかにもいい稽古をする小学生はたくさんいますが、振り返って私の印象に残るような攻めや打ちができるといいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年10月21日(金)柏葉体育館稽古

2016年10月24日 | 稽古日誌

 今日は町内の鹿島神社のお祭りでした。平日でしたが、小中学校ともに15日16日に行われた学習発表会と文化祭の代休でした。事務所の目の前でも山車が出ていたので仕事中もにぎやかでした。

 稽古は若干遅れてしまいましたが、基本動作から見ることができました。面打ちから応じ技、引き技、お互いの懸り稽古と厳しめの内容で進めました。お互いの懸り稽古は陽斗と絢がとてもいいですね。

 一般の部では、小中学生の元立ちだけで終わりたいところでしたが、奥寺さん、平子先生、安斎さんと稽古を行いました。まだまだ右手が上がらないので、籠手打ちと逆胴ばかり・・・正胴も痛くて打ちにくい。それでも可動域は大きくなってきたみたいなので、回復の兆しかと思っています。

 昨日の福島民報に石田姉弟の人命救助による表彰の記事が出ていました。褒めようと思っていたのに、珍しく聖奈はお休みでした。素晴らしいことなので水曜日の日にでもあらためて紹介したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする