国見町「佑武館」剣道場ブログ

佑武館は福島県曹洞宗長栄寺内にある剣道場です。朝内賢光教士八段を師範として尚光教士七段が代表をしています。

平成28年9月28日(水)佑武館稽古

2016年09月29日 | 稽古日誌

 27日は伊達地区中体連があり、審判協力に行きました。参加人数が年々減少していますが、今年は極端に少ない印象がありました。男女とも優勝は桃陵中。佑武館関係では、優衣(桃陵次鋒)が優勝、千夏(醸芳先鋒)が三位で県北大会に出場します。県大会目指して頑張ってもらいたいと思います。

 スポ少の稽古は用事があり休みましたが、自発的に引き胴や横の動きを入れた練習を取り組んだそうです。

 28日は午後から上野台仮設住宅で行茶がありました。飯館村の方から、手作りのプレゼントをいただきました。大切に使わせていただきます。

 稽古には、2名の体験入館がありました。まったくの初心者でしたが、小学校3・4年生ということで飲み込みも早い様子でした。全体で礼法や足さばき、素振りを見直しながら行い、引き胴の練習。前半は中学生に初心者の指導をお願いしましたが、後半は瞬太がタイヤ打ちなどを指導してくれました。

 小中学生は切り返しの後、3人一組で打ち込み、基本打ち、技の練習と行いました。後半は回り稽古と懸り稽古を行って終了しました。

 一般の部では見学の予定でしたが、小中学生が「お願いします」と・・・とりあえず構えてみましたが右肩の痛みが響いてしまい構えていることもできませんでした。仕方がないので、3・6の竹刀を借りて打たせたほか上級者とは左片手上段で稽古しました。軽い竹刀でも疲労度は大きいですね。私が高校・大学のころには隻腕の選手が活躍していましたが、あらためて並大抵の努力ではなかったのだと感じました。

 佐久間先生 朝内

 奥寺さん 庄一さん 安斎さん

日曜日の試合が福島民報に出ていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年9月26日(月)佑武館稽古

2016年09月28日 | 稽古日誌

 右肩の痛みがマックスです。右ひじから裏筋の筋肉まで感覚がよくわからないくらい痛い・・・

 午前中は藤田駅前仮設住宅で行茶があり、ボランティアで鍼灸師の先生がきてくれました。仮設入居者が一通り終わった後、診療台の片付けをしながら鍼を打っていただきました。最初に足に二か所うち「右手あがりますか}と言われてあげてみると、あがらない。さらに右手の手首と肘の真ん中あたりに打ってもらうと、不思議と両手が上がるようになりました。これには仮設の方も「演技だべ」とか「やらせでしょ」と茶化していましたが、不思議と手が上がるようになりました。先生からは、一時的な回復だから安静にと言われましたが一安心。おまけでシール型の鍼もつけてくれました。

 

 稽古は、剣道着に着替えましたが流石にできませんでした。今回は、引き胴にポイントを置いて特訓しました。面をつけないで交代で3人元立ちをして30分程度繰り返し引き胴。変化のある動きだったので、飽きることなく取り組んでいました。大悟は上手だったのですが、意外だったのは佑光!抜群に上手だったので珍しくほめてあげました。

 面をつけてからも、繰り返し引き胴の練習を継続。途中、中体連を控えている大斗に応じ技を特訓しました。最後は5回程度回り稽古を行って終了しました。当面は引き技の練習を繰り返していきたいと思います。構えることが辛く、見本が見せられません。口で教えるのって難しいですね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年9月25日(日)白石支部稽古

2016年09月26日 | 稽古日誌

 久しぶりに白石支部の稽古に行きました。日曜日は行事も続いてなかなか参加できないところでしたが、国見からは庄一先生、村木先生がそれぞれ親子で参加していました。

 切り返しの後、すぐに稽古。元立ちになって、庄一先生、玉手さん、三浦先生、斉藤君、小中学生の元立ちを行って、大野先生、藤間先生にお願いしました。中学生では拓夢が中体連一年生の部で優勝とうれしい報告がありました。神尾君は反省が多かったらしく、熱心にアドバイスされたことを反復して、稽古後も随分と空間動作に取り組んでいました。なかなかいいものを持っているので、打たれることを気にしないで身に着けてもらいたいと思います。

 一般の部では、七段の先生3人とお願いできましたが、宮城県の代表にもなったことがある若手の三浦先生とじっくりと稽古ができてとてもよかった。

 一方、肩の痛みがひどくなって切り返しはほとんどできない、応じ技もできない、帰りには肘まで痛みがでてきて車の運転も片手ではできない状態でした。月曜日は仕事→稽古で時間がないのですが、火曜日は最後の夏休みをもらって伊達地区中体連の審判に行くので、早めに終われば鍼灸院か整形外科に行こうと思います。なかなか稽古をやれば治るとは言えなくなってきました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年伊達市青少年健全育成剣道大会

2016年09月26日 | 大会結果

 伊達体育館で開催された、伊達中央剣道連盟主催第57回青少年健全育成剣道大会小学生団体の部に参加しました。個人戦などは伊達支部内で行われ、小学生団体のみ旧伊達郡内が招待される形になります。佑武館では3チーム登録を考えていましたが、4年生の学校行事や用事があって参加できない小学生もいたため、2チームで参加しました。

 今回は師範も応援に来ていて、大人は変なプレッシャーを感じていました・・・

 演武では伊東君と渡辺運伸先生が日本剣道形を披露しました。

 Aチームは1試合のみ希美が先鋒で、陽斗と変更する約束でしたが、初戦まさかの不戦勝ち。やむを得ず準決勝で出場しましたが引き分け。保原健武会になんとか競り勝ちました。

Bチームは初戦恵廸館に辛勝。伊達スポ少に敗れて三位となりました。

 決勝は佑武館A対伊達スポ少で4-1で勝利しましたが、内容的には反省も多く流れ一つでどきりとする場面もありました。全体的に動きはいいのですが、機会が絞れていないように感じられました。

 いずれにせよ、A・B両方入賞は素晴らしい結果だったと思います。

  

 

  

Aチーム 希美(陽斗) 翔 聖虎 玲 尚哉

Bチーム 絢 駿介 輝月 聖奈 崇(佑光)

 

小学生団体の部

優勝 佑武館A

準優勝 伊達スポ少

三位 佑武館B 保原健武会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年9月23日(金)柏葉体育館稽古

2016年09月26日 | 稽古日誌

 今日の稽古も空間動作から見ることができました。今回は少し内容を変えて相互の切り返しを行いましたが、横の動きが弱いことがよくわかりました。

 面をつけてからは通常通りの基本動作と技の練習を行いましたが、稽古中盤で蛇騒ぎ。

 体育館の玄関近くに椅子がありますが、そこに蝮の子どもがいました。保護者と先生方で捕まえて、管理人さんのところに報告しましたが、給水の時にはその椅子のまわりで休憩するので、子供たちがかまれていたらとおもうとぞっとします。

 稽古後半は師範や先生方も入って回り稽古を行いました。

一般の部では小中学生の元立ちをしてから師範、奥寺さん、玉手さんにお願いしました。

 

 

24日は福島県ボランティアフェスティバルに参加しました。

午前中は車いすバスケットボールの上村知佳選手の記念講演を聞きました。

車いす生活になったショックから、出会いと人のつながりによりポジティブに考えるようになった過程など、とても勉強になりました。東京パラリンピックでは応援したいと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする