国見町「佑武館」剣道場ブログ

佑武館は福島県曹洞宗長栄寺内にある剣道場です。朝内賢光教士八段を師範として尚光教士七段が代表をしています。

平成27年3月29(日)白石支部稽古

2015年03月30日 | 稽古日誌
 仕事がとても忙しい・・・年度末ということもあってみんな同じとは思いますが、月曜日に理事会・評議員会がありその資料作りが膨大です。おまけに、福祉資金関係の相談や日常生活自立支援事業の相談が重なり、避難行動用支援者関係の報告に広報誌の発行、90分の講演会の準備・・・今回の理事評議員会は、介護保険の報酬変更に伴う定款変更や、社会福祉法人新会計基準移行に伴う新経理規定の制定、現行運営規程の一部改正に地域包括支援センターの受託など内容が盛りだくさんで、150ページを越える資料が必要になってしまいました。金曜日に三役会があり、その後資料作りをしましたが夜中0:00になっても終わらない状況で稽古に行くことができませんでした。土曜日も出勤してなんとか完成しましたが、日曜日は自分の抱える事業の書類を作成しなければいけなくてパソコン前で頭を抱えたり資料作りをしました。
 夜は、地区の総会があったのですが日曜稽古会に来ている大場君が国見剣道祭でアキレス腱断裂の怪我をしてしまい、お見舞いと剣道祭の協力お礼のために白石に行きました。基本は町内会などを優先するのですが、今回は翌週に東京都剣道祭も控えているということもあり、稽古に参加しました。
 切り返しから参加して、三浦先生、奥寺さん、斎藤君、大野先生と稽古ができました。右に力が入ってしまったり、姿勢やバランスなどうまくいかないことも多々ありましたが、充実した稽古ができてスッキリとしました。
 佑武館からは、光輝、智博、翔が参加して頑張っていました。
 年度末で仕事が山程残っているのですが、月曜日は早めに帰って小中学生の指導をしたいと思います。残業は火曜日と木曜日にまとめて、水曜日は稽古を優先していくリズムになりますが、予定通り行いといいのですが!

我が家の猫は、まだ1歳になりませんが何か違う方向に成長しています。私にも負けずとも劣らない腹・・・
ぶた猫むーちゃんとお酒に癒される毎日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国見剣道祭中学生の部(修正)

2015年03月30日 | お知らせ

国見剣道祭の結果に記載ミスがありました。
神野選手、清水剣友スポ少の皆様ご迷惑をおかけしました。

中学生の部
優勝 神田 大輝 (保原健武会剣道スポ少)
準優勝 木村 嶺児 (清水剣友スポ少)
三位 高橋 光輝 (佑武館)
三位 神野 吾友(清水剣友スポ少)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年3月25日(水)佑武館稽古

2015年03月26日 | 稽古日誌
 24日は、通常通り柏葉体育館の稽古がありましたが残業の上、国見剣道祭の決算などに事後処理が有り稽古を休みました。
 25日は、午前中ボランティア講習会を開催しました。おじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを込めてフォトフレームを贈ろうという企画で、本格的には次年度に行いますがこれまでボランティアに来ている子供たちを中心に声をかけてモデル事業として行ないました。のんちゃんも参加して、ひいじいちゃんとひいばあちゃんにプレゼントしました。考えてみると、両祖父母が健在でひとりっ子だと4つ作らなければいけないのですね・・・

午後は、職員会議のあと上野台仮設住宅の行茶に行きました。飯舘村の方から、手作りの座布団をプレゼントしてもらいました。折角なので有り難く使わせてもらいます。

稽古は、残業で19:00すぎに道場到着でしたが師範が素振りから指導していました。折角なので小中学生の部は師範にお願いをして、私と英生先生は元立ちをしました。
打ち込み、懸り稽古、回り稽古、相懸りとシンプルにきつい内容でしたが、低学年も頑張ってついてきていました。

一般の部では、小中学生の元立ちをしてから遠藤さん、英生君、奥寺さんにお願いしました。
6年生の保護者からみんなにお菓子と飲み物をいただきました。本人と話をしたところ(進学先が県北中ではないため)中学校で剣道を続けるか迷っているとのこと・・・ただ、その中学校にはとてもいい先生が赴任することがわかりました!きっと仲間も増えると思うので、できれば続けてもらいたいな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回国見剣道祭「午後の部」

2015年03月23日 | 大会結果
13:30より総合開会式並びに午前の部表彰式が行われました。
主催者として、朝内賢光佑武館師範が講評を兼ねて挨拶をした後、太田久雄国見町長よりご挨拶を頂きました。来賓代表として、梅宮勇治福島県剣道連盟会長よりご祝辞を賜りました。来賓としては、梅宮先生、八島博正国見町議会議長、中清剛駒澤大学監督に来て頂きました。


 今回は、前半を大学生が元立ちの指導稽古。中盤に、試合の見取り稽古。後半は一般の先生方を元立ちとした稽古会となりました。試合では、大学生と福島県警機動隊、福島刑務所剣道部の迫力ある試合が展開されました。人数の関係で、佑武館卒業生の志村慧介が先鋒で出場させていただきました。結果は引き分けでしたが、嬉しいものですね。個人的には、学連大会でいつもお世話になっている西山先輩に稽古をお願いすることができました。返し胴が上手な先輩なので、ついつい意識しすぎて思い切りがなくなってしまい反省です・・・
 最後には、梅宮先生より講評を頂き国見剣道祭終了となりました。
 
 大会終了後は、佑武館に会場を移動して懇親会が開催されました。



おまけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回国見剣道祭「午前の部」

2015年03月23日 | 大会結果
平成27年3月22日(日)国見町柏葉体育館で第13回国見剣道祭が開催されました。
個人戦151名 団体戦29チーム参加

主催 佑武館
共催 国見町、国見町社会福祉協議会
後援 国見町教育委員会、国見町保護司会、福島北警察署
   福島県剣道連盟、福島民報社、福島民友新聞社
協力 駒澤大学体育会剣道部 苫小牧駒澤大学体育会剣道部
   福島県剣道連盟桑折支部 国見剣道スポーツ少年団
   福島刑務所剣道部 福島県警機動隊剣道部 剣心塾

午前中は、小中学生の錬成大会。
個人戦は一本勝負、延長一回で判定(小学1・2年生の部のみ三本勝負)として4部門。
団体戦は先鋒小学校4年生以下、中堅小学生以下、大将中学生以下の3人制で行ないました。
また、団体優勝には「国見町長旗」個人1・2年生の部には「国見町社会福祉協議会会長杯」個人3・4年生の部には「国見町保護司会会長杯」が授与され(持ち回り)太田久雄町長(社協会長)と国見町保護司会長(私)が優勝者(団体)に手渡しました。
結果
小学1・2年生の部
優勝 阿部 魁生 (陵武館山崎道場)
準優勝 齋藤 勇斗 (清水剣友スポ少)
三位 菅井 大志 (清水剣友スポ少)
三位 菅野 晃弘 (川俣町剣道スポ少修真会)
敢闘賞 壱岐 采未 (清水剣友スポ少)
敢闘賞 後藤 絢(佑武館)
敢闘賞 朝内 希美 (佑武館)
敢闘賞 志賀 元徳 (佑武館)
奨励賞 留場  陽大 (清水剣友スポ少)
奨励賞 朝内  佑光 (佑武館)

小学3・4年生の部
優勝 留場 啓伍 (清水剣友スポ少)
準優勝 石井  天 (清水剣友スポ少)
三位 佐藤 陽生 (佑武館)
三位 菅井 剣志 (清水剣友スポ少)
敢闘賞 立子山奏太 (陵武館山崎道場)
敢闘賞 後藤 玲(佑武館)
敢闘賞 淺田 優太 (蓮心館)
敢闘賞 丹野菜々子 (陵武館山崎道場)

小学生の部
優勝 阿部 凜生 (陵武館山崎道場)
準優勝 山田 大登 (恵迪館)
三位 斎藤 花菜 (陵武館山崎道場)
三位 桜庭 拓磨 (陵武館山崎道場)

中学生の部
優勝 神田 大輝 (保原健武会剣道スポ少)
準優勝 木村 嶺児 (清水剣友スポ少)
三位 高橋 光輝 (佑武館)
三位 神野 吾友     (清水剣友スポ少)

団体の部
優勝 清水剣友スポ少 「最優秀選手 木村 嶺児」
準優勝 陵武館山崎道場 「優秀選手  阿部 凜生」
三位 清水剣志会 「敢闘賞  増子 快星」
三位 清水剣友会 「敢闘賞  壱岐 直弥」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする