国見町「佑武館」剣道場ブログ

佑武館は福島県曹洞宗長栄寺内にある剣道場です。朝内賢光教士八段を師範として尚光教士七段が代表をしています。

平成29年11月29日(水)佑武館稽古

2017年11月30日 | 稽古日誌

 今日はなかなか忙しい一日でした。午前中は職員会議、午後からは国見町赤十字奉仕団の役員会、定時で帰宅して桑折町のJA葬祭場で住職と一緒にお通夜、後席には住職だけ残り急いで稽古に・・・

 稽古は体操素振りの後、空間動作。左足の送りと右足の使いをつかませたいのですが、なかなか・・・

 面をつけてからはいつもと大幅に稽古内容を変えてみました。丁度16名だったので、ランダムに4名1組のグループを4つ作って、直接面を打たせての早素振り20本をグループで一周。トップが基立ち、2位が1回、3位が2回、ビリが4回懸り稽古という競争方式で行いました。ビリの中で学年が低いものから交代で仲間を指名して、再度チーム編成して競争、懸り稽古というのを繰り返しました。また、同じ方式で内容を連続打ちに変えたものも行いました。高学年が一緒に組んだ低学年に一生懸命コツを教える姿がとても良かった!

 後半は空間動作で行った攻めて面を5本交代でひたすら繰り返しました。最後には回り稽古を5本程度行って終了。氏家先生が早い時間から来てくれて指導をしてくれて助かりました。特に初級組の直してもらいたい課題を積極的に指導してくれるので助かります。

 一般の部では小中学生の基立ちをしてから、玉手さん、朝香、遠藤さん、氏家君、奥寺さんと稽古しました。玉手さん、なかなか打たさなくなりました。遠藤さんも審査を意識したような稽古になっており、構えや打つ機会も研究しているように見えました。

 さて、来週ですが神奈川で葬儀があります。水曜日は研修会議があるので、仕事を終わらせて東京方面に向かう予定です。稽古には参加できないと思いますので、早めに来ることができる先生方は小中学生指導のご協力をお願いします。

奥寺さん 朝内

伊東さん 村木さん

遠藤さん 安斎さん 英生君 玉手さん 氏家君 朝香 梨々香

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年11月26日(火)柏葉体育館稽古

2017年11月29日 | 稽古日誌

 東京では、六段、七段審査が行われています。県内からもたくさんの先生方が受審されているようですが、高校時代の先輩と駒澤大学の後輩がそれぞれ七段に昇段しました。剣道から離れていってしまう仲間が多い中、こういった情報が入ってくるのはとてもうれしいです。神奈川、秋田となかなか一緒に稽古をする機会はないのですが、是非機会があれば稽古をお願いしたいと思います。

 さて、今日の稽古は若干の残業により19:20頃体育館に着きました。

 丁度面をつけているところで、切り返しから見ることができました。早素振り、各種切り返しを行ってから、三種類の面打ち、三種類の胴打ち、引き面をピックアップして練習しました。三人一組で連続打ち、お互いの懸り稽古を行って休憩。

 先生方も誠先生、勝弘先生、遠藤先生、庄一先生と火曜日にしては多めの6人。回り稽古を10本行って終了しました。

 今日から新入会の3年生、2週間ほど休んでいた6年生が合流しました。それ以外も風邪などで休んでいた小学生もいたので、稽古内容やポイントについてできるだけわかりやすく説明をしながら進めました。まだ体調不良で休んでいる小中学生もいますが、少しずつでも活気が戻ってきてほっとしました。普段当たり前にいる仲間が様々な理由で休むというのは、何とも寂しいものです。仲間が一人も欠けることが無いように力を合わせてしっかりと頑張ってもらいたいと思います。私自身も、人数が多かったり参加チームが多いとどこかに照準を合わせざるを得ないため、指導がいきわたらなかったりひとりひとりに対して雑になってしまうことが多くなっていたのではないかと思いました。反省して気を付けていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年11月26日(日)鎌田剣道スポ少錬成会

2017年11月27日 | 大会結果

 25日は白石支部で行われた奥寺先生七段祝賀会に参加しました。3次会まで行きたいところでしたが、翌日のことを考えて村木さん、英生君と三人で帰りましたが、3次会は2時過ぎまで行ったらしく危ないところでした・・・奥寺先生あらためておめでとうございます!

 26日は鎌田小学校で行われた「鎌田剣道錬成会」に参加しました。菅野先生、白戸先生、渡部先生をはじめ鎌田スポ少の皆様、本当にありがとうございました。お昼のお味噌汁も心がこもっていてとても美味しかったです!

 今回は午前中は低学年を見て、午後から高学年。英生先生には私と交代してもらい、中学生は庄一先生にお願いしました。

 低学年は亜依が用事で出場できなかったため、新入会の千葉君に出てもらいました。3年生ですが、平野できちんと基本を習っており、頑張ってくれました。何よりも同学年の佑光、智洋ともすぐに仲良くなっており安心しました。

 低学年は基本的には佑光、智洋、希美、千葉、絢のオーダーで進めました。

佑武館3(4)-1(2)吉成

佑武館3(5)-0(0)鎌田

佑武館2(2)-2(4)伊南

佑武館2(4)-0(2)岩沼

佑武館1(2)-1(1)広野

佑武館2(2)-0(0)玉川

佑武館3(5)-1(1)吉成

佑武館2(4)-0(2)鎌田

佑武館2(3)-1(3)伊南

佑武館2(3)-2(2)岩沼

佑武館2(4)-1(2)広野

佑武館2(5)-1(2)玉川

午後

佑武館1(2)-1(2)吉成

佑武館3(5)-1(2)鎌田

佑武館2(2)-2(3)伊南

佑武館3(4)-0(0)岩沼

佑武館2(5)-1(3)広野

申し合わせ

佑武館1(4)-1(3)吉成

佑武館1(4)-3(7)伊南

佑武館2(4)-1(2)鎌田

低学年同士で大きな差はなかったのですが、団体では16勝1分3敗と思ったよりも頑張りました。絢が17勝3分、希美が13勝6分1敗、佑光が6勝13分1敗と粘りました。千葉君は3勝でしたが、惜しい面はたくさんあり試合をやりながら後半になると随分と良くなっていました。また、智洋も2勝でしたが、前回よりも動きが良くなっていました。二人とも経験不足なところもあると思うので、こういった錬成会に積極的に参加をしながら稽古を積んでもらいたいと思います。

高学年 尚哉、聖虎、駿介、陽斗、陽生、大悟、知温

高学年は基本的に大悟を先鋒で経験を積ませて、6年生が交代で出場しました。知温も8試合出場して2勝2敗4分と頑張りました!

佑武館2(3)-1(2)汲深館

佑武館3(5)-0(0)二本松

佑武館3(4)-2(3)吉成A

佑武館1(2)-0(1)広野

佑武館4(9)-0(1)伊南

佑武館1(3)-0(2)鎌田B

佑武館0(3)-3(6)鎌田A

佑武館4(6)-1(1)城西

佑武館2(4)-2(4)吉成B

佑武館1(3)-2(3)岩沼

佑武館2(6)-1(4)富岡

午後

佑武館1(3)-1(3)玉川

佑武館4(7)-0(0)鎌田C

佑武館4(8)-0(0)律心館

佑武館2(5)-2(6)汲深館

佑武館5(9)-0(1)二本松

佑武館3(7)1(3)吉成A

佑武館2(4)-2(3)広野

佑武館4(9)-0(1)伊南

申し合わせ

佑武館4(9)-2(5)汲深館

※7人制

佑武館2(5)-2(4)吉成

午前中、低学年が休憩に入るときなど見ていましたが、雑なところが目立ちました。また、同じ技を繰り返して押し通そうとして取られる場面も目立ち、雷を落として午後から監督交代!!

会場は狭いのですが、引き技を出す場面や間合い、技のつなぎ、足捌き、気勢、右手の遣い、今まで注意をしてきたことをまた一から繰り返し言わなければいけないのかと随分と怒りました。錬成会ですから、勝った負けたではなく、自分の課題を意識して取り組んでいるかが大切だと思います。16勝2敗3分。

中学生

中学生は3人しか出場できなかったため、坂下中の女子2名と混成で行いました。基本的には先鋒蓮、中堅大斗、大将旭でした。監督は庄一先生にお願いして、私はほとんど見ることができませんでした。

佑武館4(6)-1(1)城西B

佑武館2(4)-2(3)城西A

佑武館0(0)-2(3)律心館

佑武館1(2)-2(2)鎌田B

佑武館0(1)-2(2)岩沼

佑武館0(1)-4(8)鎌田A

佑武館3(5)-0(1)二本松一

佑武館2(4)-1(3)岩沼女子

佑武館3(6)-0(0)城西B

佑武館5(10)-0(0)城西A

佑武館0(0)-3(3)律心館

佑武館1(3)-3(5)鎌田B

佑武館3(7)-1(3)岩沼

佑武館1(1)-4(7)鎌田A

佑武館2(5)-1(2)二本松一

佑武館2(6)-3(5)岩沼女子

佑武館3(5)-0(0)城西B

佑武館4(7)-0(0)城西A

申し合わせ

佑武館3(7)-0(2)鎌田A

佑武館1(3)-4(7)律心館

中学生は9勝11敗。小学生よりも錬成会経験が少なく、とてもよい機会でした。特に鎌田Aは3年生の選抜チームで、強豪選手に3回も胸を貸していただけたのはありがたいと思います。

試合終了後は合同稽古の基立ちに立ちました。たくさんの選手が並んでくれましたが、みんな良く稽古をしているなーと感心しました。中でも汲深館の子供たちがたくさん懸ってきてくれましたが、先生方に稽古を懸っている粘り強さがありました。また、岩沼の斉藤さんも強かった!私自身もいい稽古ができました。

実は、昨日も檀家さんが亡くなって枕経に行ってきたのですが、今朝も開会式中に連絡があり檀家さんが亡くなりました。本来であればすぐに駆けつけなければいけないのですが、事情を話して枕経を夕方にしていただき、急いで帰りました。鎌田の先生方をはじめ、先生方に挨拶が行き届かなかったかもしれませんが、そういった事情で急いで帰ったためご容赦いただきたいと思います。あらためて、鎌田の皆様、対戦してくださった団体の皆様には心より感謝申し上げます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年11月24日(金)柏葉体育館稽古

2017年11月25日 | 稽古日誌

 今日の稽古は体育館の都合で、佑武館で行いました。

 体操、素振り、空間動作の後、面をつけて各種切り返し、基本打ちを行いました。

 早い時間から村木先生が来てくれたので、5年生以下と6年生以上で分けて5年生以下は村木先生に指導をお願いしました。後半は全員で懸り稽古、回り稽古、連続打ちを行って終了しました。

 一般の部では、小中学生の基立ちをしてから広子先生、玉手さん、奥寺さんに稽古をお願いしました。

 土曜日は白石支部主催の奥寺さん昇段祝い、日曜日は鎌田の錬成会となります。

 日曜日は経験者の新規入会者が一緒に参加します。まずは仲良くなって、一緒に厳しい稽古を取り組み、一緒に勝利の喜びを分かち合えるような仲間になってもらいたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2017年11月24日 | お知らせ

 11月24日(金)の稽古は、柏葉体育館が使用できないため、佑武館で行います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする