国見町「佑武館」剣道場ブログ

佑武館は福島県曹洞宗長栄寺内にある剣道場です。朝内賢光教士八段を師範として尚光教士七段が代表をしています。

第13回国見剣道祭「午後の部」

2015年03月23日 | 大会結果
13:30より総合開会式並びに午前の部表彰式が行われました。
主催者として、朝内賢光佑武館師範が講評を兼ねて挨拶をした後、太田久雄国見町長よりご挨拶を頂きました。来賓代表として、梅宮勇治福島県剣道連盟会長よりご祝辞を賜りました。来賓としては、梅宮先生、八島博正国見町議会議長、中清剛駒澤大学監督に来て頂きました。


 今回は、前半を大学生が元立ちの指導稽古。中盤に、試合の見取り稽古。後半は一般の先生方を元立ちとした稽古会となりました。試合では、大学生と福島県警機動隊、福島刑務所剣道部の迫力ある試合が展開されました。人数の関係で、佑武館卒業生の志村慧介が先鋒で出場させていただきました。結果は引き分けでしたが、嬉しいものですね。個人的には、学連大会でいつもお世話になっている西山先輩に稽古をお願いすることができました。返し胴が上手な先輩なので、ついつい意識しすぎて思い切りがなくなってしまい反省です・・・
 最後には、梅宮先生より講評を頂き国見剣道祭終了となりました。
 
 大会終了後は、佑武館に会場を移動して懇親会が開催されました。



おまけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回国見剣道祭「午前の部」

2015年03月23日 | 大会結果
平成27年3月22日(日)国見町柏葉体育館で第13回国見剣道祭が開催されました。
個人戦151名 団体戦29チーム参加

主催 佑武館
共催 国見町、国見町社会福祉協議会
後援 国見町教育委員会、国見町保護司会、福島北警察署
   福島県剣道連盟、福島民報社、福島民友新聞社
協力 駒澤大学体育会剣道部 苫小牧駒澤大学体育会剣道部
   福島県剣道連盟桑折支部 国見剣道スポーツ少年団
   福島刑務所剣道部 福島県警機動隊剣道部 剣心塾

午前中は、小中学生の錬成大会。
個人戦は一本勝負、延長一回で判定(小学1・2年生の部のみ三本勝負)として4部門。
団体戦は先鋒小学校4年生以下、中堅小学生以下、大将中学生以下の3人制で行ないました。
また、団体優勝には「国見町長旗」個人1・2年生の部には「国見町社会福祉協議会会長杯」個人3・4年生の部には「国見町保護司会会長杯」が授与され(持ち回り)太田久雄町長(社協会長)と国見町保護司会長(私)が優勝者(団体)に手渡しました。
結果
小学1・2年生の部
優勝 阿部 魁生 (陵武館山崎道場)
準優勝 齋藤 勇斗 (清水剣友スポ少)
三位 菅井 大志 (清水剣友スポ少)
三位 菅野 晃弘 (川俣町剣道スポ少修真会)
敢闘賞 壱岐 采未 (清水剣友スポ少)
敢闘賞 後藤 絢(佑武館)
敢闘賞 朝内 希美 (佑武館)
敢闘賞 志賀 元徳 (佑武館)
奨励賞 留場  陽大 (清水剣友スポ少)
奨励賞 朝内  佑光 (佑武館)

小学3・4年生の部
優勝 留場 啓伍 (清水剣友スポ少)
準優勝 石井  天 (清水剣友スポ少)
三位 佐藤 陽生 (佑武館)
三位 菅井 剣志 (清水剣友スポ少)
敢闘賞 立子山奏太 (陵武館山崎道場)
敢闘賞 後藤 玲(佑武館)
敢闘賞 淺田 優太 (蓮心館)
敢闘賞 丹野菜々子 (陵武館山崎道場)

小学生の部
優勝 阿部 凜生 (陵武館山崎道場)
準優勝 山田 大登 (恵迪館)
三位 斎藤 花菜 (陵武館山崎道場)
三位 桜庭 拓磨 (陵武館山崎道場)

中学生の部
優勝 神田 大輝 (保原健武会剣道スポ少)
準優勝 木村 嶺児 (清水剣友スポ少)
三位 高橋 光輝 (佑武館)
三位 神野 吾友     (清水剣友スポ少)

団体の部
優勝 清水剣友スポ少 「最優秀選手 木村 嶺児」
準優勝 陵武館山崎道場 「優秀選手  阿部 凜生」
三位 清水剣志会 「敢闘賞  増子 快星」
三位 清水剣友会 「敢闘賞  壱岐 直弥」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年3月21日(土)駒澤大学合宿稽古

2015年03月23日 | 稽古日誌
 本日は、剣道祭の準備ということで中学校にお願いをして一日体育館を貸していただきました。ご協力心から感謝いたします。
 朝は、8:30に保護者、佑武館中学生、福島西高校生が集合。お忙しい中、顧問の酒井先生、佐藤先生にも来ていただきありがとうございました。
 コート作り、畳上げ等を行ってから9:30から大学の稽古開始。私は、10:20まで剣道祭の準備などをしながら中学生の様子を確認しましたが、お寺の役員会があるため一旦戻りました。午前お稽古は11:30まででしたが、役員会が長引いてしまい、途中鍵かけに行くなどお寺と体育館を行き来しなければいけなく慌ただしかったです。

 お昼は、高校生と中学生は佑武館に集まって、保護者の作ってくれたカレーをいただきました。

 午後は、お寺の総会。懇親会の合間を縫っての鍵開けや剣道祭の準備と目が回りそうでした。
 午後の稽古は、中監督の細かい指導の中打ち込みを中心に稽古を行ないました。小学生がどうしても参加したいということで、一緒に稽古をさせていただきました。小学生といっても、5年生1人に3年生4名だったので、体もできていないのでよく頑張ったと思います。私も、互角稽古には一緒に参加しました。
 稽古終了後には、会場作り。高校生も残って手伝ってくれたおかげでスムーズに準備を整えることができました。慣れない稽古に疲れも大きかったと思いますが、大変な中手伝っていただきありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年3月20日(金)柏葉体育館稽古

2015年03月23日 | 稽古日誌
 今日も残業となってしまい、体育館には20:00過ぎとなってしまいました。
 稽古は小中学生の元立ちを行ってから、高校生と大槻さん、奥寺さんと稽古をしました。大学生と稽古をしたので、体は軽いのですが打ち急ぐ感じがあります・・・
 稽古後に、加藤明彦先生から移動が決まったとのご挨拶をいただきました。縁あって、国見町、白石市と指導、稽古を頂き本当にありがとうございました。また、中学生も先生に指導を頂いたおかげで一段と良くなったと思います。定期的な稽古はお願いすることはできませんが、またお会いした時には是非稽古をお願いしたいと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする