『らくだばオーナー』井之口らくだ。の笑いと感動日記

2009年2月25日念願の夢叶って『関西酒場らくだば』を開店。その日々、経験する笑いと感動を日記にしてご紹介。

朝食は、牛すじカレーうどん。

2006-08-17 | Weblog
「つるとんたん」

って、うどん屋さんを歌舞伎町で発見。

本日、わけあって、朝食はそこで食べました。
朝5時から、つるとんたん。
って、朝食じゃねーよ、晩飯だよ。

【でも反省】
朝5時から、牛すじは、胃がビックリします。
朝5時から、うどん2玉は、ヘビーです。
朝6時に店をでると、カラスがいっぱい鳴いてて、空しくなります。

本店は大阪にあるんですって。
だから、味が、大阪なんです。

しっかりとした噛み応えのある麺。
甘く炊かれた、牛すじ。
出汁も、きっと、昆布とみりんの甘さ。

なんか、歌舞伎町にいながらにして
大阪イリュージョン。

文化の違い、食の違い、言葉の違い。

東京にきて、この秋でまる3年。
最初は理解に苦しんだ。
でも全然、東京はキライじゃない。
むしろ、好き。
雑多なヒトの寄せ集めが好き。

10年たったら、
20年たったら、
30年たったら、

どこまで東京人になり切れてるかなー。
でも、変わらないだろなー、この味覚。

小さい頃から慣れ親しんだ味わい。
これだけは、ずっと変わらない気がする。
ま、コロッケが一番、いい例ですけど。

だから、突然、あんな懐かしい味を口にいれると
なんだか、とてもウレシイ。

家帰って、とても後悔したけど
朝食は、牛すじカレーうどん。
なかなか、いいもんだ。

ココから歩いて、15分。
ボクのDNAがまた寂しいっていいだしたら
いってみようと思う。

***********************************
あ、さすがに、あの時間の歌舞伎町、
まわりは、仕事アトのお姉さんがいっぱい
でした。
ゆったりとしたソファ、なぜかうどん屋さんなのに
DJブース、生バンド設備、
よくわからないコラボだけど、
かっこいいうどんダイニングって感じ。

ラーメンじゃ、色気ねーなーってとき、
小腹がすいたら、また、寄ってみよー。

でも、次は、もう少しあっさりにしよ。
3玉まで同じ値段だったな。
じゃ、3玉に挑戦か!

2玉で失敗したくせに、3玉に挑戦しようと
してる、らくだの頭。

このおバカなDNAも、いつまでたっても
この味覚と同じく、ずっとずっと変わらない。

                                 







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
忙し… (らぐじ~)
2006-08-17 20:43:42
へ~、宗右衛門町にも本町にもあるんや。

新地はちょっとな~。



コロッケにうどんに…行ってみなアカンとこいっぱいや。忙しいな~。
Unknown (色気のないラーメン屋)
2006-08-17 22:38:17
どうせ、色気ないですが



「つるとんたん」ってどうです



情報ばかりでいったことがありません



夏木マリさんPRで六本木にもあるんですよ



でも、いつもこんでてはいれません



こんど、並んででもはいろ~





新宿の歌舞伎町にはおいしいものがたくさん



ありますよね



こんど、いっしょに沖縄料理のお店なんて



どうです?



 らくだと犬でいっしょにいったら



多分、いれてくれませんね



 保護者というかお嬢様のペットということで強引に入れてもらえでしょうかね



 ぜひぜひ、食いだおれを東京でもやりまひょ

コメントを投稿