明日はお休みをいただき、ダンススポーツコングレスに参加してきます。技術講習会みたいなものですね
そして次の日は東京オープンの…お手伝い
PDのラテンは時間の関係からか開催されないそうで残念
私達の今年のコンペ第1弾は、3月25日(日)に新宿コズミックスポーツセンターで行われる、関東甲信越ブロックダンススポーツ選手権PDオープンラテン
このコンペは、DSCJのA級~D級、シニアⅡA級とシニアⅢA級と一緒に行われますので~予定が合う方は一緒に出場して、お互いに応援しあいましょう

3月末からスタートってなんかのんびりな気もしますが、私達はパーティーというビッグイベントがありましたから、正直助かります!二人とも身体をいためてしまいましたし
岸田先生はパーティーのリハで痛めた腕がなかなか回復せず、やっとこ病院にいったら、診断はいわゆる「テニス肘」。
状態がわかれば対処もしやすいので、それ用のサポーターを買いましたよ
ファイテンシールをたくさん貼ってるのと同じ~というこの画像を見て即決(笑)
私もパーティーで股関節を痛めたりでスッキリせず。
良くなってきたと思ったら、今度は脇腹を痛めております。
まぁコチラは、オリンピックを見てできたイメージや、レッスンで得た感覚、Instagramで見つけた動画を再現しようと練習してたからなんですが
そんなわけで、ガンガン練習する時間を多くはできないのですが~
フィギュアスケートで言うところの、基礎点に加算される「できばえ点」、演技構成点で大事な「つなぎ」「音楽性」など…そういったところを見直してます
美しい足運びとか、ステップをせずにボディで踊るとか…たくさんあって磨きがいがあります
ちなみに、私はメドベージェワ選手のアンナ・カレーニナの世界観、大好きです。一つ一つの美しさ、トータルの世界観、音楽性…。華やかな舞踏会のシーンから、だんだん切なく狂っていき最後の汽車の音にハッとするラストまで引き込まれました。こうありたい!
(オリンピックはスポーツの祭典。ザキトワ選手は、それはそれで凄かったです!)
さて。面白いブログのご紹介~って書いたのは岸田先生
関東甲信越PD選手会ブログ・岸田先生担当
風邪や花粉症についてまわる、アレのお話。是非読んでみて下さいね
ではでは

そして次の日は東京オープンの…お手伝い


私達の今年のコンペ第1弾は、3月25日(日)に新宿コズミックスポーツセンターで行われる、関東甲信越ブロックダンススポーツ選手権PDオープンラテン

このコンペは、DSCJのA級~D級、シニアⅡA級とシニアⅢA級と一緒に行われますので~予定が合う方は一緒に出場して、お互いに応援しあいましょう


3月末からスタートってなんかのんびりな気もしますが、私達はパーティーというビッグイベントがありましたから、正直助かります!二人とも身体をいためてしまいましたし

岸田先生はパーティーのリハで痛めた腕がなかなか回復せず、やっとこ病院にいったら、診断はいわゆる「テニス肘」。
状態がわかれば対処もしやすいので、それ用のサポーターを買いましたよ


私もパーティーで股関節を痛めたりでスッキリせず。
良くなってきたと思ったら、今度は脇腹を痛めております。
まぁコチラは、オリンピックを見てできたイメージや、レッスンで得た感覚、Instagramで見つけた動画を再現しようと練習してたからなんですが

そんなわけで、ガンガン練習する時間を多くはできないのですが~
フィギュアスケートで言うところの、基礎点に加算される「できばえ点」、演技構成点で大事な「つなぎ」「音楽性」など…そういったところを見直してます

美しい足運びとか、ステップをせずにボディで踊るとか…たくさんあって磨きがいがあります

ちなみに、私はメドベージェワ選手のアンナ・カレーニナの世界観、大好きです。一つ一つの美しさ、トータルの世界観、音楽性…。華やかな舞踏会のシーンから、だんだん切なく狂っていき最後の汽車の音にハッとするラストまで引き込まれました。こうありたい!
(オリンピックはスポーツの祭典。ザキトワ選手は、それはそれで凄かったです!)
さて。面白いブログのご紹介~って書いたのは岸田先生

関東甲信越PD選手会ブログ・岸田先生担当
風邪や花粉症についてまわる、アレのお話。是非読んでみて下さいね

ではでは
