本日はスタンダードのシングルレッスン
学連時代の同期でもある先生にレッスンをしていただいているのですが、とても大切な時間です
最初はなんだか気恥ずかしかったけど(笑)、ざっくばらんに話ができる事ってレッスンではホントに大事なんですよね~。そのざっくばらんな質問に、すっごく真摯に対応してくれるのがホントに有り難い
めっちゃピンポイントだし。笑い話しながら、コントみたいになってる事もあるけどね
繊細でシンプル。だから応用が効く。
キレイなバランスで清々しい。だから攻めていける。
変化しないものと変化するものがクリアになる。
まるでコンディショニング系のようなレッスン。
…お祓いみたい(笑)
そして、良い素材をどう料理するかは、最終的には私です
岸田先生とどう踊るのか、生徒さんとどう踊るのか。自分がどう感じるのか。
カップルの方は、カップルレッスンばかりじゃなくて、たまにはシングルで受けてみると、自分の発見ができていいかもしれませんよ
ただし。「先生はあーだった。」「なんか先生と違う」これはなるべくナシね
そーゆー時は、上手にお願いするか、先生に相手方の注意点も聞いてみるとか、工夫して下さいませ
相手を変えるより、自分が進化していった方が良いです
精神的なストレスは減りますよ、きっと(笑)
あと。初めのうちは、言われた事をダイレクトにやり過ぎて、かえって相手とギクシャクしてしまうこともあるものです
根本的な事だと効果が出るのに時間がかかることも。あ~是非ともそこを乗り越えていただきた~い
パートナーと、あくまでも自分がどう踊るか。
たまには、シングルレッスンもありかもしれませんよ~

学連時代の同期でもある先生にレッスンをしていただいているのですが、とても大切な時間です



繊細でシンプル。だから応用が効く。
キレイなバランスで清々しい。だから攻めていける。
変化しないものと変化するものがクリアになる。
まるでコンディショニング系のようなレッスン。
…お祓いみたい(笑)
そして、良い素材をどう料理するかは、最終的には私です

カップルの方は、カップルレッスンばかりじゃなくて、たまにはシングルで受けてみると、自分の発見ができていいかもしれませんよ

ただし。「先生はあーだった。」「なんか先生と違う」これはなるべくナシね



あと。初めのうちは、言われた事をダイレクトにやり過ぎて、かえって相手とギクシャクしてしまうこともあるものです


パートナーと、あくまでも自分がどう踊るか。
たまには、シングルレッスンもありかもしれませんよ~
