時々ちょっと気になることがあって
後で調べようと思ってそのままになってることって
けっこう多いと思うけど
わたしのその一つが
晴れと曇り

テレビの情報番組とかネットの天気欄で
「今のあなたの地域のお天気は?」って聞かれることが時々あって
はっきりした晴れとか雨の時はいいけど
曇りってどこが基準?って
思ったことありませんか?
実はずいぶん前から気になってたけど
調べるの忘れてた~
ってことで調べてみました
すると
「晴れ」は雲が2~8割のときで
「曇り」は雲が9割以上の時
因みに、雲がない、または1割の時は「快晴」だそうです
まあ8割か9割かってところは自分の目分量次第だけど
わかってすっきり
でも雲が8割までは晴れっていうのはちょっと意外
5割以上だったら曇りかと思ってたから・・・
なので
これからはかなりちゃんと質問に答えられるでしょう
ってことで
これからは更によくお空を観察してみようという気になったわたし
空気が乾燥していくこれからの季節は
空が澄み渡って美しく見える時期
だから
天気の事だけじゃなく
朝日や夕日

刻々と変わっていく空の景色がとても楽しめるとき
みなさんも時々は
空を見上げて美しい季節を楽しんでみてはいかがでしょうか・・・
遊びに来てくださって、ありがとうございました
後で調べようと思ってそのままになってることって
けっこう多いと思うけど
わたしのその一つが
晴れと曇り


テレビの情報番組とかネットの天気欄で
「今のあなたの地域のお天気は?」って聞かれることが時々あって
はっきりした晴れとか雨の時はいいけど
曇りってどこが基準?って

思ったことありませんか?
実はずいぶん前から気になってたけど
調べるの忘れてた~

ってことで調べてみました
すると
「晴れ」は雲が2~8割のときで
「曇り」は雲が9割以上の時
因みに、雲がない、または1割の時は「快晴」だそうです
まあ8割か9割かってところは自分の目分量次第だけど
わかってすっきり
でも雲が8割までは晴れっていうのはちょっと意外

5割以上だったら曇りかと思ってたから・・・
なので
これからはかなりちゃんと質問に答えられるでしょう

ってことで
これからは更によくお空を観察してみようという気になったわたし

空気が乾燥していくこれからの季節は
空が澄み渡って美しく見える時期
だから
天気の事だけじゃなく
朝日や夕日


刻々と変わっていく空の景色がとても楽しめるとき
みなさんも時々は
空を見上げて美しい季節を楽しんでみてはいかがでしょうか・・・
遊びに来てくださって、ありがとうございました