慶士と治己と葵と泰雅の毎日。

我が家の4人の子ども達、慶士(けいし)、治己(はるき)、葵(あおい)、そして泰雅(たいが)の日々の成長記録と家族の日記。

大雪の幼稚園。

2014年02月14日 | 葵の日記
 

 今年2度目の大雪今朝からじゃんじゃん降る雪に、まず考えたのは幼稚園へ行く手段について。うーん、なんだか窓の外は吹雪いてますけど。。。幼稚園どうやっていく?
 13キロの泰雅を背負っていくのは親も子もしんどい。ということで、今日は泰雅をお向かいの由美子さんにお願いすることにしました。朝は車でぎりぎり大丈夫そう!
 親の心配をよそに、子ども達はこの非日常的な状況にウキウキだよね~。私も幼稚園の送り迎えの心配や子ども達の小学校の通学路は大丈夫かどうか、またパパの電車状況などの心配がなかったら、大雪だってもっともーっと嬉しいのになぁ。
 帰りのお迎えは、またまた泰雅を由美子さんちにお願いして、歩いていくことに。今朝よりももっと吹雪。こんな状況を歩くのは私の人生初かも
 ママと幼稚園から歩いて帰りたい!と常日頃から言い続けていたあーちゃんは大喜び!約40分かけてあ~ちゃんと二人歩いて家まで帰りました。しっかりと歩けたあーさん、えらかったね。
 雪が降ると寒いし色々大変だけど、いつも見慣れた光景も雪景色となると、そこらの木々ですらうっとりするほど美しいものでした。
 いい思い出になったね。でも、もう雪はお腹いっぱいだよー雪国の方は本当にすごいなぁ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も。 | トップ | 雪国体験。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

葵の日記」カテゴリの最新記事