今日はハラペーニョの初収穫!比較的簡単に育つとの情報を得て、即育て始めたイッチーパパでした。
おおっ、思っていた以上の収穫量!収穫したハラペーニョはピクルスにして保存することにしました。でもって、今日は先日収穫したバジルで作ったジェノベーゼとハラペーニョを使ったピザ

で収穫祭をしました。
ジェノベーゼとフレッシュトマトとベーコンとチーズのシンプルピザに、一枚の半分ずつハラペーニョを散りばめました。大人には、このハラペーニョの強烈な辛さがたまらないっ

でも子ども達には、ちと強烈かな。。。と思いきや(ハルちゃんは頑なにハラペーニョのない半分側のピザを食べていましたが)、慶士は思いっきりハラペーニョ側をヒーヒー言いながら「美味~い

」とモリモリ食べていました

相変わらず味覚だけは大人です。

ピクルスも明日には食べられそう♪早速、火曜日にはパパのお弁当に活用してみよう

また、ピクルス液が余ったので、家にあったキュウリと人参でも別途ピクルスを作ってみたら、う、うまい!偶然の産物にしては美味しすぎるピクルスでした。コチラはハルちゃんにも大人気

早速このピクルス、うちの定番になりそうです
我が家はバラのみならず、菜園もパパに任せっきり。だから、収穫祭くらいはイッチーパパのお世話が報われるような収穫祭にしたいと思っている由紀ママですが、今回は・・・、パパも大満足だった模様です!イエイ
