慶士と治己と葵と泰雅の毎日。

我が家の4人の子ども達、慶士(けいし)、治己(はるき)、葵(あおい)、そして泰雅(たいが)の日々の成長記録と家族の日記。

ついに。

2015年06月12日 | ママの独り言

 ついに私にとっての禁断の家電に手を出してしまいました。ルンバ
 「ワタクシ専業主婦なんですけどね。。。」という罪悪感が自分の中で払拭できず、買ったはいいが梱包されたまましまいこんでいたのです。4ヶ月も!!そうです。私は思いっきり昭和な人間なのです。
 でも、幼稚園の用事で日中全然家に帰ってこられない日が続き、私の中で機が熟した!ふと箱から取り出して稼働してみることに。
 ・・どうしてもっと早く使わなかったんだろうやっぱり部屋がキレイに保たれる~!というのも、ルンバは床に物がない状態でうまく機能する掃除機で、色々と服やおもちゃなどが床に落ちているとルンバが吸い込んでerrorになり動かなくなってしまう。また、物を床に置いていたりしてルンバの通り道を塞いでしまうと、ちゃんと部屋中を回れないわけです。
 そこで、ルンバにしっかり掃除機をかけてもらいたいが為にせっせと床に物がない状態に片付ける、という構図。
 なんだろ、これ。ルンバを最大限活かすには、こちらも努力してお膳立てしておかなくてはならないのね~その事実に気づいた私の罪悪感はいっぺんに吹っ飛びました
 しっかし、ソファーに座ってじーっとルンバの掃除っぷりを観察していると、結構イライラする(笑)すぐそこに吸い込んでほしい紙屑が落ちているのに、すぐ脇を素通りしてみたり。
 「じーっと見てるとルンバってじれったいよね。」と言う私に、横にいた慶士が一言。「じーっと見ている時間のある人は、お掃除ロボットは使わないんだよ。自分でやっちゃった方が全然早いと思うし。」
 おおっ、なんてするどい。仰せの通りですワタシが何か他の事をしている間に傍らでルンバがお掃除をしてくれるんだよね。なんだか1人で働いている感が薄れて俄然やる気が出る(笑)
 ひとまず、ウィークデーは朝9時にタイマーをセットしてみました幼稚園に行く前にルンバの為に部屋を片付けるという程よい緊張感が堪りません






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入園準備その2。

2015年04月03日 | ママの独り言

 先日、縫い物系が出来上がったのを機に泰雅の入園準備が着々と進んでいます
 幼稚園で最も必要とする衣類は・・・、ベスト、ポロシャツ、Tシャツ、半ズボン、靴下それからトレーナー。一通り揃えたら、全ての衣類にマークと名前をつけていきました。こうすることで、子どもは衣類の前と後ろを自分で容易に判別することが出来て、自分で服を着ることが簡単になります。また、全ての持ち物についている自分のマークと名前は、自分のものと他人の物を認識することを助け、幼稚園で自分のものが迷子になることを防ぎます。これは、拾った人への思いやりでもあります。
 「自分で出来た!」が嬉しい3歳児。こういうちょっとした手助けで、ぐっと自分でできることが増えるのなら、その手間も惜しくないよね。実際、泰雅君も名前のない衣類だと「できない。」と頼ってくるお着替えも、マークと名前がある衣類だと「こっちが前ね。」なんてつぶやきながら自分でどんどん着ていきます。毎回感動するんだけど、やっぱりこのシステムって素晴らしい~これ、どこの幼稚園だとか関係なく、日本の常識にしちゃえばいいのに
 アイロンでネームをつけていきながら、どんどん泰雅が花組になるという実感が沸いてきました。こうして名入れした衣類を並べてみると・・・、うわぁー!泰雅がいよいよKの谷の子どもだぁもうすぐだねぇ!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に帰宅しました。

2015年04月01日 | ママの独り言
 今日は治己の帰って来る日。二泊三日の雪国合宿だったけど、治己の不在感はスゴイ。なんて寂しいんでしょうか!!
 朝からなんだかウキウキの私。到着は新宿Sビル前です。エバちゃんがウチに来てくれて、治己のお迎えに出発しました!!いい時間。
 車で駅まで行って、駅ビルに車を駐車したその瞬間ハッ!としました。「あれ?このバッグにお財布入れたっけ??」昨日、久しぶりに違うバッグを使った私、準備した時にお財布をちゃんと入れたっけな??自分と治己の分のpasumoは確実に入れたんだけど・・・・。嫌~な予感がします・・・。出かけに色々気を取られていたからなぁ・・・。ドキドキしながら車を停めて確認すると、チーンない。
 お財布ごと忘れてきてしまったので、手持ちは1円もないわけです。でも、これから一旦家に戻ると確実に治己のお迎えには遅刻。どうなるかは分からないけれど、ひとまず、治己が到着場所に帰ってきた時に目を合わせて迎えてやらねば!!と、一文無しで新宿に行くことにしました。
 脳裏に「♪買い物しようと街まで出かけたが 財布を忘れて 愉快なサザエさん♪」とサザエさんの歌がかすめました。でも、こちらはちっとも愉快じゃないし、笑い事でもありません。
 ひとまず、pasumoには新宿往復の運賃はチャージしてありホッと一安心。そして、到着場所には私も余裕を持って到着しました。でもって、治己が到着した時、バッチリ目を合わせて迎えることが出来ました。キョロキョロと見回したその視線の先に私を見つけると、それまでの表情とは打って変わって、ふっと表情がゆるんだ治己。安堵感がひしひしと伝わってきました。ああ、遅刻しないで来てよかった~
 小さい頃から特にママから離れることを厭わなかった治己。幼稚園に入園した時も、幼稚園の合宿の時も、小学校入学の時も。一度も寂しいから嫌だと言った事はありません。今回の雪国スクールも楽しみで楽しみで、当日もいそいそと出かけていきました。
 でも、初めて会う仲間に初めて会う先生(今回のスクールは、治己の通うS校の生徒は1人もいなかったそうです。)、それから勝手の分からない宿に慣れない雪国。初めてづくしで楽しさ120%!でも、お疲れ度も120%だったに違いありません。きっと私の顔を見て、ほっとしたのでしょう。目が合った瞬間、いつもの(私の見慣れた)ホニャ~という顔になりました(笑)
 外で頑張ってきてウチに帰って安堵感を得る。この繰り返しが大事で、確実に帰る所があってこそ外でがんばれるんだろうな。兄弟の中で最もサラリとしているハルには特に、幼稚園のお迎えも必ず目を合わせて迎えることを心がけてきました。毎日の「おかえり。」もできる限り顔を見て迎えるようにしています。今回だって楽しかったけど疲れて新宿に着き、この状況で自分だけお迎えが来ていなかった時の不安感を思うと忍びない。やっぱり目を合わせてお迎えできてよかった、と心から思いました。
 ・・・さて、無事に治己を迎えたワタシは、恥をしのんで先生に1000円をお借りして帰宅。無事に駅ビルに停めた車の駐車場代も払うことが出来ました今回の任務、全てクリアですよかったよかった。ハルを新宿にお迎えに行ってきただけなのに、思いがけず大冒険。精神的に疲れたよぉ~。
 今回の教訓!何を忘れてもいいけど、お財布だけは忘れないようにすべし!(当たり前)それから・・・pasumoのチャージは忘れずに。そして、万が一の為にいつも車に2000円位は忍ばせておきましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとこさ。

2015年03月31日 | ママの独り言

 のんびり由紀ママもやっとこさ泰雅の入園準備に着手
 ひとまずチクチクしなくてはならないのは、着替え袋・お弁当袋・コップ袋・上履き袋。腰を上げるまでに時間がかかるけど、やり始めると面白くなってやめられないのがミシン作業です
 4度目ともなると、慶士や治己、葵の入園準備の時の事や美保ちゃんにお世話になった事などを色々思い出しながら作りました。
 これが出来上がると、途端にテンションがあがるもう3月も終わる頃になってやっとこさですが、泰雅の入園準備に向けてのエンジンがかかりました

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリ!

2015年03月20日 | ママの独り言
 
 今日から幼稚園は春休み朝、パパと小学生の兄達を送り出した後、なんとなく始めたキッチンの引き出し整理。始めてみると、要らないものがザックザク!アイスのプラスチックスプーンや古いベビースプーン、いつのか分からない絶対に使わなそうな調味料や絶対使うはずのないお弁当用のピックなど。中くらいのレジ袋がいっぱいになるほどの不用品の山でした。どんどんどんどん捨てていき、引き出しは随分スッキリして機能的になりました。余裕を持った収納がポイントかな。
 そのまま片付けは止まらない。お次のターゲットは冷蔵庫
 アルコールスプレーを片手に冷蔵庫の中をフキフキしながら要らないものを片っ端から捨てていきました。上段はまめに掃除をするので比較的スッキリしているものの、チルド室はカオス特に奥。きゃー。
 これまたいつのか分からない絶対に使わなそうな小分けのワサビやケチャップ等のおまけの調味料、赤ちゃん用の座薬(冷蔵庫保管なんだよね!)、古いコチュジャン等。これまたどんどん捨ていき、冷蔵庫も随分スッキリ!また、アルコールでくまなく拭き拭きしたのでかなり気持ちよくなりました
 気がつけば2時間半。午前中みっちりやっていたわけです。あーちゃんと泰雅が2人で楽しく遊んでくれるからこそできたんだよね!感謝。
 ・・・ここまでの一掃片付けは、考えてみると泰雅が産まれてから初めてなので3~4年ぶり。無性に大掃除がしたくなったり部屋の模様替えがしたい時って、気力が満ちている時だと以前何かで読んだことがあります。なんだろ。気力が満ちてきたのかな少しずつ、子ども達の手が離れて余裕が生まれているのかな。あ、昨日友人達に元気パワーを貰ったからかな何はともあれ、このままスッキリを維持したいものですさて、次のターゲットは・・・洗面所だ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じぃじのお見舞い。

2015年02月27日 | ママの独り言
 2月27日、慶士と泰雅とワタシの3人でじぃじのお見舞いの為宮崎入りしました。この前来た時に「慶士はいつ来るのか?」とじぃじがかなり慶士のことを気にしていたので、今回は慶士は学校を休ませて一緒に連れて来ました!でも、かなりじぃじの病状が悪化していた為、母は宮崎入りする前に電話で「そろそろ覚悟しておかないと。」とのことでした。
 いつもは空港まで車で迎えに来てくれる母ですが、前回今回は家までタクシーです。というのも、じぃじから全く目が離せない状況になっていたからでした。痛み止めの影響で記憶が混濁することもあったようです。また、身体が痛くて寝返りをする度にベッドから落ちてしまうという問題も発生していたらしく、それを抱えては戻していた母はひどく腰を痛めていました。
 昼も夜もない看病と介護の生活に、身も心も限界に達していた母。「ただいまー!」と実家に入っていくと奥から「ゆきちゃん?」と声が。母は私の声を聞いたら安心して腰が抜けてしまったというではないですか!そして、少し話している内に母はウトウトと眠り始めました。
 ・・・・・こんなにも疲れ切った母は産まれて初めて見ました。どんな時でもお風呂は家族の最後に入るような母です。前回お正月に車で帰省した時に帰宅が夜の11時半を回ってしまった時も、お風呂にも入らず食事の支度をして待っていてくれました。そんな母が、東京から帰省した娘にも孫にお茶も出さずに眠り込んでしまうなんてあり得なーい!!!子どものように眠ってしまった母を前に(今日来てよかった!)と思うと同時に(あー、お母さんも限界だなぁ。)と感じました。
 まず、私がしたこと。
1.ベッドをレンタルした介護用品のお店に電話をして、父がベッドから転げ落ちない為にはどうすればよいか、ベッドの返却も念頭に入れて相談。
→本来、介護ベッドは四方向全てに柵をつけることは出来ないそうだが、今回は事情が事情なだけに現在頭側の両サイドだけに取り付けていた柵と同じものを足側の両サイドに取り付けてくれることになった。
→結果、布団はもちろん、じぃじが足から転落してしまうことはなくなった。
2.ケアマネージャーに母の睡眠を確保する方策を相談。
→現在の介護のシステムでは、ヘルパーさんは来て欲しい時に来てくれるわけではなく、「○時~○時」という風に時間制だったりします。トイレに一緒に連れて行って欲しい、とか少しの間見てて欲しいとか、そういう手伝いには来てはくれない。昼も夜もなく続く介護にそれではかゆいところに手が届くはずがありません。患者さんは夜中もトイレに行くし、薬も飲むし、痛いからさすって欲しい。昼間の何十分かヘルパーさんに来てもらってもあまり手助けにならないのです。しかし、それが現状で、介護をする人の多くからそのような声があがっているとのこと。
→ホスピスへの入院の相談。・・・・現在、宮崎市にホスピスはないのだとか!入院料が高額な為、需要と供給の関係上経営が成り立たないのだとか。
→夜間だけ家政婦の導入。その間、母は別室で睡眠を確保するという提案。

 ともかく、母が限界です。なんとか母を休ませなくては。それでもって、私がいる4日間の内に状況を整えて帰らなくては。想像以上に状況は悪いものでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省会。

2015年02月12日 | ママの独り言

 今日は幼稚園のクリスマス会のケーキ係の反省会。(という建前のお疲れさま会)
 みんな忙しい中集まりました!何がそんなに忙しいのかというと、人形劇サークルの大詰めの最中だったり、クラスのお楽しみ会の前日で係をしていたり、広報部の取材の合間だったり・・・。私も鳥組の参観と懇談の合間の1時間半だけの参加でしたが、とても充実した時間になりました。
 初めはみんなでお弁当でも買ってきて・・・的な話だったのだけど、それじゃつまらないので、カレーランチを提案してみました!ナンだけはみんなで焼き、私がインドカレーを作っていき、余裕のある人はサラダや一品やデザートを持ち寄る方式。これが超豪華ランチとなりました
 インドカレー&ナン、お手製クロワッサン、レンズ豆のサラダ、人参サラダ、切り干し大根のサラダ、ヨーグルトとレッドチェリーのプリン、ラッシー。
 さすがー!みなさん、本当にセンスがいい~。やっぱりただ者ではないと思っていました!あとはインド音楽があったら完璧だった。あ、いらないか
 いつも思うのだけど、一見して面倒くさいことを敢えてやってみると、うんと楽しくなる。今回もみんなドタバタでうんと忙しい中のカレーランチだったけど、濃密でそれはそれは楽しい1時間半となりました。
 今回のケーキ係は人数が少なかった上にみんな忙しい人たちばかりで、更にはバターが市場から姿を消していたりと二重苦三重苦のスタートでした。でも、アイディアを出しあってあーだこーだ言いながら試作を繰り返して、結果、本当においしくて可愛いケーキができました。忙しかったけれど年末の楽しい2週間を過ごせて、ケーキ係をやって本当によかった本当に楽しいケーキ係でした。あ~、満腹満腹




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指輪。

2015年01月22日 | ママの独り言

 慶士から指輪のプレゼント。図工で使ったワイヤーとビーズの余りで指輪を作ってくれたそうです
 「ママにプレゼント。可愛いでしょ。ママに似合うよ。」
 きゃー、ありがとう!かわいいすごく好きな感じです。がっ、残念ながら、太いママの指には入らなかったので、もれなくあーちゃんに貰われていきました・・・
 でも、いいんです。慶士がママに作ってくれた、というのが嬉しいじゃないですか慶士、ありがとうね~!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタチョコ。

2014年12月25日 | ママの独り言

 今年の我が家のクリスマスツリーを彩ってくれたのは、十数体のサンタチョコ。1人ずつ表情が違っていて可愛らしいサンタ達です。
 でもね、虎視眈々と狙う4人の子ども達・・・。いつの間にかサンタさんは1人ずついなくなっていき、気がついてみたらクリスマスの日には最後の1人・・・。実に寂し~い地味なクリスマスツリーになっていたのでした
 やっぱり食べられるオーナメントはダメだわね。
 でも、子ども達はこの10日間とっても楽しかったようで「来年もサンタチョコやってぇー」とのこと。あーあ、これだから虫歯っ子になるよねでも、可愛いし楽しいからクリスマスくらいいいかっ。また来年お楽しみに~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休み!

2014年12月20日 | ママの独り言

 早いもので今日から冬休み!さっそく隣にクラスのななかちゃんと幼稚園のヒツジのお世話当番でした。
 人気のない園舎。土曜日だから先生も当直の先生だけ。だけど、大好きな幼稚園に足を運ぶだけでうきうきの葵でした
 ヒツジのお世話当番は葵達年中の仕事で、年中になってからグループごとにお世話をしてきました。その甲斐あって、よく段取りがわかっていらっしゃる葵とななかちゃん。テキパキとママ達に段取りを教えてくれました。・・・兄ちゃん達の時とはえらい違います女子はしっかり見ているし、何のお世話であれお世話が大好きなのです。
 キンちゃんの強い力でグイグイ引っ張られながら、なんとかえさ場に連れて行き、えさを食べさせている間にドロドロになって小屋の掃除をしました
 生き物を責任持って育てるのって大変!!改めてそう思えた当番。そうは思っても口には出さなかった由紀ママでしたが、葵も同じように思っていたようでした。それまで「犬かってー。」と冗談めかして言う事が多かったあーちゃんが、帰りの車の中で「あたし、犬は大人になってからかうことにする。しかも、うんと小さいのにしよっ。」ぷっ。まー、犬はこんなに大変じゃないと思うけどね(笑)でも、生き物を飼うことはお人形を手にすることとは全く違うことなんだと葵なりに学んだのなら、それは素晴らしいことだね。 
 当番も終え、やっと終了式が終わった気分。さーて、いよいよ冬休みです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする